マジカル・ミスってるツアー

MMT社
猫と水どうとするめイカ面達との非常識の中の常識的日常

NHKBSプレミアム放映 『小林賢太郎テレビ・ライブポツネンinヨーロッパ』

2012-09-25 10:04:24 | 小林賢太郎・(有)大吟醸



揺るぎなく、素敵・・・。

所作全てにおいて美しく品があり、女として見習う所多々あり。

パリと賢太郎君、似合いすぎてる。

第一ボタンまでしっかり留めたシャツ姿に、久しぶりに興奮っ!!

これって凄くない?

だってビョンホンしかり、リダ、山P、韓国芸能界男性諸君、全員って云ってもいいほど、

胸を見せる為わざわざ第三ボタンまで開けっ広げてるでしょ。

ちっちっちっ、賢太郎君はそんな品の無い事は致しません。

何分、育ちがいいもので。

ママに幼少時から、シャツのボタンをきちんとしめる様躾けられております故。

なのに、知的なエロをかもし出している。

やはり、賢さはどんなに隠しても見えちゃうのね。

yoーちん、ご馳走様でした。



代官山

2012-09-24 16:09:10 | Weblog
代官山[蔦谷]におばばと散歩。

[ユーガットメール]に出てくるFOX書店の様な感じ。

まあ、代官山らしい本屋さんである。

スタバー等が入っていて、本を購入後その場で読める。

後、ありとあらゆる雑誌が、立ち読み可能。

マニアックな本が、国会図書館並みにあるらしい。

時間を持て余している、我が実母にお薦めな書店。

ヒルサイドテラス内の[トムスサンドイッチ]でランチ。

相変わらず年中クリスマス屋さんの隣にあり、懐かしさに浸る。
30年ぶりかなぁ。


[ハリウッドランチマーケット]にてお揃いのTシャツを購入。

70代も50代も同じって・・・微妙。

秋恒例・作りたい症候群

2012-09-20 11:13:18 | Weblog
いつもなら、9月に入るとめっきり秋めいて、ちくちくの季節となっていく訳です。

で、本日の東京は32度。

夏かいっ!!

なのに、自分の体はもう、すっかりちくちく気分全開なのです。

左腕痛いのに・・。

作り始めると止まらない。

リサ・ラーソンの日本手拭を2枚購入し買い物バック仮縫い段階。



縮めるとこんな感じ。



マナミ「なんか、イモムシみたいな可愛く無ぇ猫だよね」

夫「お前のセンス疑う」

ma「・・・・・、むーーーん、ちょっとイメージしていたモノと違うけど。まあいいか」


様は、バックが欲しい訳でなく、ちくちくしたいだけなのかも知れない。

作りたい症候群。

バック・あか~い

2012-09-19 13:47:32 | Weblog
元気が出ない。

夏の暑さ疲れが進行中である。

兎に角、東京地区の残暑は異常である。

夜になっても一向に気温は下がらず、湿気を帯びた風と冷房器具から噴出する熱風とが、ねとねと混ざり合って流れている。

そんな時は、思い切って何かをする。

ドーナツ10個一気食べ・・・、あっそれはいつもしている事か。

先々週は、メロンパン8個食して、久しぶりに胃がもたれたけど、夕飯にはちゃんとチョコレートとアイス食したもんなあ。

食自慢ではなくて・・・。

という訳で、「もう絶対死ぬまで、バックは買いません」と夫の人には断言したのだけど、今年3月にyo-ちんがくれる新聞切り抜き記事のバックが欲しくて欲しくて、とうとう購入。

サイズと欲しい色がなくて新宿伊勢丹に夏前に予約しておいたものが本日到着致しました。

じゃじゃーーーん!!

英国製・タスティング社の製品です。

革なのに軽いので、お弁当がとっても重くても大丈夫。

屋根部屋の皇太子

2012-09-10 15:46:43 | 映画・本・DVD・CD他


ユチョン君主演のドラマである。

yo-ちんに、またまた毎週録画してもらってます。

まだ6話目までの放送で、「ゆっくり見るのよ」と念を押されたのに、一気見。

過去から現代に飛んで来ると言う話は、何となく[JIN・仁]に似てます。

その内、写真が薄くなって姿が消えるのでしょうか?


見た事ある役者さんが沢山出てて、「あれぇ、どこで見たっけ?」とモヤモヤしていたが、

ユチョンの敵役イ・テソン君は、[イタキス]に出てたジュングだったね。

ハン・ジミンさんは[チャングム]のシンビ役だった彼女だ。

やっと解けた。



当分、赤ジャージ皇子から目が離せません。






猫飼いたいなぁ

2012-09-07 11:58:49 | Weblog
夫「毎日毎日暑いけどさあ、グアムに移り住んだら、こんな感じなのかなあ」

ma「グアムの人間は基本太陽が出ている時は、外なんか出ないよ。出ても車で移動だよ」

夫「そうだよなぁ。現地の奴、海でも泳いでないもんなあ。ずーーーとクーラー効いてる部屋でビールと冷えたピザとチャモロ食って、太っていくんだよなぁ」

ma「グアムに移住したいの?私は行かないよ」

夫「いやいや、暖かい場所で老後過ごしたいと思ってさあ」

ma「・・・・」

夫「熱海はどうかなあ。俺、結構熱海好きなんだけどさあ」

ma「だからイ(嫌)・・」

夫「熱海に住むともれなく猫飼ってもいい権利差し上げます」

ma「行くっ!!絶対熱海ご一緒させて頂きとうございます」

夫「熱海で猫飼うんじゃ、それなりの名前つけなきゃなあ・・。射的がいいなあ」

ma「相変わらず、生活の足しにならない事考えるのだけは、上手いなあ」

夫「しゃてき・・いい名前だろう」

ma「じゃあ二匹目以降は、輪投げ・綿菓子でいきましょう」


猫飼いてぇぇぇぇぇぇ。我慢出来ず、こちらの雑誌購入

リサ・ラーソンの真っ赤な猫絵のがま口付録付き

隣にあったこちらも購入

表紙・塩味系イケメンの綾野剛君

ビョンホンFC更新メール

2012-09-06 11:07:09 | イ・ビョンホン 
ぼくぁ、言わせてもらうよ。

いいかい。

君は毎年コリもせず、会費の更新だ更新だと僕にメールをよこすよね。

そして、更新しなくば[会員期限が切れますと、ログイン、および全ての会員特典をお受けいただけなくなります]と、一筆つけてさぁ。

あのさあ、ログインってこの一年間で、ぼくぁ一度もしてないんだよね。

会員特典って、一つも受けてないんだよね。

まあ、君にも言い分があるだろう。お前が勝手にログインしないのが悪いとか。

でもね、言っちゃあなんだけど、ログインして入ろうって気に全然ならないんだよ。

なんだろうねぇ。

社長を嫌いになった訳でもないんだよ。

むしろ、まだまだ大好きって気持ちは、まったく色あせてない訳よ。

だとしたら、FCに問題があるんじゃないのかなあ。

はたして、FCに存在価値はあるのかなあ。

会員特典・・・一度でいいから受けてみたいものだよ。
 
一日かけて握手会くらい催せよ。




白馬の騎士の定義

2012-09-05 11:19:32 | Weblog
ma「白馬の騎士は美男子でなくてはならない」

yo「右に同じ。でも、この処美男子の基準に変化が生じてるらしいよ」

ma「えっそうなの?」

yo「一昔前だと、イケメンって西洋風の目鼻くっきりソース系が主流だったでしょ。でも今はコミュニケーションの欠如から、安心できる静かな醤油・塩系が好まれているらしい」

ma「醤油・塩?ホコサキさんじゃないけど、調味料ですかっ!!と突っ込みたくなる」

yo「小栗旬とか綾野剛とかだって」

ma「むーーーん。私達が好きになったビョンホンなんて、味様々だけどなあ。まあ、あえて例えるなら味噌に近いかなあ」

yo「ビョンホン=味噌ですか。こりゃまたmaーちん的ではある」

ma「では、リダは何味でしょうか?調味料限定だと難しいよ」

yo「何味と云われれば、甘いから砂糖なんだけど、西洋的にメープルシロップか?」

ma「でもあいつ、お顔はメイプルでいいけど、性格はまったくま逆だよ。正露丸みたいな感じ」

yo「リダに恨みでもあるんかいっ!!メープルシロップ正露丸味ってどんなだよっ。しかも正露丸調味料じゃないしっ」

ma「予期せぬ発言連発って意味ではいい処突いてると思うんだけどなあ」

yo「気を取り直して、山Pは、どうでしょう。彼のお顔も相当甘甘ですが」

ma「はちみつレモンハーブ系ってどうでしょうか」

yo「えーーーー、山Pそっち系なら、リダも考え直して頂きたい」

ma「仕方が無いなあ、じゃあ、メープルシロップカメムシ・・基・・メープルシロップパクチー味」

yo「大して変わってない気がする・・・」


白馬の騎士

2012-09-03 12:42:17 | Weblog
愛とは何だろう。

色々な愛の形はあるが、「ボクは、私は、貴方を愛している」と言う行為は、伝わりにくい。

金品で評価を得る人もいれば、言葉や態度を大事にしている人だっている。

シャイな人は、一切言葉も行為も示す事なく、ニッポン特有の「察し」の文化に縋る人だっている。

胸を切り開いて「貴方を愛してる」と刻まれているならどんなに楽か。

「ほらっ見ろよ!!」って云えちゃうのにね。


でも、常に女性は「愛」に飢えている。

しかも厄介な事に幻想的受動的「愛」に飢えている。

いくつになっても、白馬の騎士は必要なのだ。