マジカル・ミスってるツアー

MMT社
猫と水どうとするめイカ面達との非常識の中の常識的日常

さつきの毛玉

2017-10-26 10:45:47 | 
さっちゃんの毛が冬の準備をしている。

雨が続き、まともにプラッシングをしていなかった為、前足脇の下、お臍部分、後ろ足付近・・に毛玉がたんまり。

彼女、過去のイヤな記憶があるらしく、ドライヤーとはさみは宿敵。

ドライヤーは敵意むき出しに、猫パンチを食らわし、はさみは「シャーーーーッ!!」の怒りの声を上げる始末。


それでも、あまりに酷い毛玉をはさみで切ろうと、そうそう、肉切ったら大変と老眼なので顔をさっちゃんに近づけて・・・。

前足両方で挟み猫キック&パンチを食らい、ma-ちんの頬から血がたら~~り。

そして、押し入れに逃げ込む。



さつき「隠れているんだから、あっち行ってっ!!」の図。








小説幻冬・小林賢太郎

2017-10-25 12:48:30 | 小林賢太郎・(有)大吟醸
こちらの雑誌、昨年から出版されていたらしい・・。



小林賢太郎君が読み切りの短編小説を書いていた…知らなんだ。

今月号・第十ニ回 [セルフポートレートワールド]のみ完食。

賢太郎らしい、ほんわか児童向け善悪内容。

即、KKPの舞台にかけられそう。

でも、思っていた(バカにしていた訳ではないけど・・)以上に上手な文章で、ちょっと衝劇を受ける。

賢ちゃん、凄い。


志の輔らくご・目黒パーシモンホール

2017-10-18 09:24:34 | Weblog
昨日の目黒パーシモンホールでの演目





3時間ちょいと長い時間なのに、全然辛くない。

志の輔さんの言葉の魔法に今回もやられる。


「バールの様なもの」は、ラーメンズのネタの様な内容で、ma-ちん好み。

「バールの様なもの」とは、「バール」ではない。

つまり、ハワイの様な熱海だったり、山Pの様なリダだったり、女の様な男だったり・・・つまり、「~の様なもの」とは、それ自体ではない・・という隠居の話を鵜呑みにして、銀ちゃんは奥さんに「彼女は妾の様なもの」と大見えを切り、奥さんにバールの様なものでおでこを殴られる・・・と云う話。


今回のまくらで、選挙の話をしていた志の輔さん

志の輔「あのさあ、テレビの開票速報ってさあ、番組始まってすぐ[当選確実]出ましたとか云うじゃない。まだ5%しか開票されてないのに。変だよね。95%残ってるじゃん」


ma-ちんもそこ不思議でならなかった。いくら出口調査してたって全員にした訳じゃないのに、なんで即、[当選確実]が出るのだろう。

志の輔「でね、お友達の数学者秋山先生の聞いたことあるの。先生統計学が専門なんだって、でね、先生曰く[志の輔さん5%で99%決定するの。本当に。納得出ない?じゃじゃじゃ、分かるように例を上げるね。大鍋に味噌汁作って味見をどんぶりでするかい?
小匙一杯だろう。それと同じだよ]」

なんだか、納得した様なしない様な。

志の輔「でさあ、今回出口調査で聞かれたら、嘘答えてやろうよ。結果は同じだけど、テレビ局が慌てふためく姿面白いと思うよ」


もう、ずーーーと聞いていたい志の輔さんの話。

これじゃあ、チケット取れないのは仕方がないなあ。

最後は、ばばと二人、地方公演追っかけるか!!


ご馳走様。




小林賢太郎・カジャラ3 働けど働けど

2017-10-16 09:31:35 | 小林賢太郎・(有)大吟醸
賢太郎の公演日程でました。

2018年2月28日~3月11日 横浜 KAATホール

2018年4月11日~4月22日 東京 芸術劇場


チケット売り出しはまだですが、東京を取るには、またまた至難の業になるでしょうね。

yo-ちん、計画立てましょう。

働けど働けど、我が暮らし 楽にならざり ぢっと手を見る・・ってかっ!!




働いて働いてその後の暮らしについて、新聞記事を目にする。

男性は、図書館通いにいそしむ。

まず、朝一番に並んで良い席を確保し、全ての新聞を隈なく読む。

しかし、そこでイザコザが起きるらしい。

男A「皆待っているんだから、早く読んでくれ」

男B「早く読もうがゆっくり読もうが、私の勝手だろう」

男A「君はさっきから株の欄ばかり見ているじゃないか。常識的に考えて行動したまえ」

男B「私がどこを見ようと大きなお世話だ!!」

てな具合らしい。

しかし、図書館全てに起きている訳ではなく、東京辺りの図書館は勉強メインの学生がほとんどで、老人ホーム化しているのは、地方の図書館限定だそうだ。

男性は、行き場がないらしい。


女性達はと云うと、スポーツジムに朝から夕方近くまでいるらしい。

ジムの特典で、先着順で全てのコースに参加できる為、ヨガ、ハワイアン、バレエ、ダンス等等はめちゃくちゃ人気で、これまた、朝から並んで大騒ぎらしい。

って事は、列の途中で友達が入って着たりで、こちらも争いの種は絶えることはない。

いくつになっても、仲間を作り、その中でイジメは発生し、嫌な思いも多々ある。

それでも、仲間に入りたく、お風呂とサウナを使えれば、辛い事も我慢らしい。


は~~~、ため息しか出ん。


さてさて、働き盛りの賢太郎君は、どんなメッセージを残すのか、楽しみです。






さつきのご飯

2017-10-12 11:30:49 | 
さつきである。

血便が常に出ている状態が続き、原因は痔である事は分かっているが、どうにか良くなる方法はないものか・・と考えた結果、餌を変えることを思いつく。

そして、かの有名な[シンプリー]を購入。

サーモンメインと云う事でこちらを取りあえず取り寄せて食させる。

初めから、食いつきがよく、わりわり食す。

おおっ!!こりゃあ、もしかして、ひょっとして調子いいか・・・と思っていたのは一日だけ。

次の日の明け方、大量に嘔吐。しかも四回も。

ぐったりして、何も食べず。水も飲まず。



こりゃあ、困った。

一日様子見て、ウエットタイプの今まで食べていたご飯を少し食べ始める。

その後、体調は戻ったが、[シンプリー]は一切食べなくなる。


maーちん家には高価なこちらの餌、江の島の猫達にたらふく食べて頂きました。

なんだか、微妙・・・。


さっちゃん、猫餌にすぐ飽きる。

毎日でも食べていられるのは、人間の食べている焼魚とかおさしみとか煮干しとかお煎餅とか海苔。

全然駄目じゃん!!



この季節の始まり

2017-10-02 14:00:40 | Weblog
10月になりました。

今年もあと3カ月。

この間、夏だったのに・・ね。

ゆっくり秋を満喫しよう・・と思うけど、うーーーん、秋アレルギーで鼻水が、パッキン壊れた蛇口状態。

急に風の香りやら、温度やら、湿度やら・・兎に角様々な変化に、鼻のみが敏感に反応する。

不思議な体だ。


鼻にティッシュをねじ込みながら、この時期恒例の、チクチクチクチクを開始。

先週のリサの水色の猫に触発される。



なんと、ばばも同じ事を考えていた。

やはり、母と娘、似ている。


マナミ「また、しょうもない、OKストア用パック作ってる」


こいつは、愚息だか、まったくma-ちんと似てない。