昨日のさいたま国際マラソン。
日本人選手の先頭集団で走っていた関野茜選手。
途中で手袋をはずしました。

沿道に投げ捨てる選手も多いですが、関野選手はランパンに挟みました。
それが元来の姿というか、気象条件の変化やペースが落ちた時に、再度手袋が必要となるかもしれない。ランパンに挟んでおけばその時に使えるというのが、従来の姿でした。
手袋をはずしてからも、快調な走りに見えましたが、25kmを過ぎて後退したら、あとはもう下がるばかり。
ゴールの時に手袋はどうなっているだろうと思ったら、ゴールする前に放送終了でした。
結果は3時間00分44秒。
スタミナ切れ?
はたまた注目されたことで、前半ハイペースにせざるを得なかった?
30km以降が28分、29分とかかっているので、よくぞ完走したというそんな状態になってしまったのでしょう。
日本人選手の先頭集団で走っていた関野茜選手。
途中で手袋をはずしました。

沿道に投げ捨てる選手も多いですが、関野選手はランパンに挟みました。
それが元来の姿というか、気象条件の変化やペースが落ちた時に、再度手袋が必要となるかもしれない。ランパンに挟んでおけばその時に使えるというのが、従来の姿でした。
手袋をはずしてからも、快調な走りに見えましたが、25kmを過ぎて後退したら、あとはもう下がるばかり。
ゴールの時に手袋はどうなっているだろうと思ったら、ゴールする前に放送終了でした。
結果は3時間00分44秒。
スタミナ切れ?
はたまた注目されたことで、前半ハイペースにせざるを得なかった?
30km以降が28分、29分とかかっているので、よくぞ完走したというそんな状態になってしまったのでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます