goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

チラシが少ない

2020-04-25 09:37:06 | Weblog
 週末は新聞の折り込みチラシが多く入るのに、昨日、今日と少ないです。

 スーパー関係のものもありません。

 小池都知事はスーパーへの買い物を3日に1回と言っていましたが、新潟県にも影響している?
 たいていチラシが入るときには、土曜日はこれが安くて、日曜日はこれが安いという、土曜と日曜両方来店してね、みたいなセール。
 さらにはタイムセールという場合もあります。
 平日でも、火曜日は○○が安いとか、水曜は△△がセールとか、いずれにしても来店回数を増やすような売り出し方。

 3日に1回だと、セールがあっても行けないといういうことになるし、さりとて毎日どの商品もセール価格というのは、ちょっとお店の負担が大きいでしょう。

 3日に1回というのは1週間を考えると、リズムをとりにくく、例えば土日にはどうしても集中しやすいと思います。どうするのでしょう?
 また、新潟だと高齢のご婦人が重い荷物を両手に提げて、あるいは手押し車に荷物を入れてゆっくりゆっくり帰って行く姿をしばしば見かけます。
 車で買い物に行ける場合は買いだめできても、お年寄りが1人で数日分を買ってくるというのは大変だろうなぁと思います。
 東京は新潟と違っていると思うけど。

 感染者がいなければ、人数制限的なことを考える必要はないわけで、接触機会を減らすということは、それだけ感染者が多いと考えているのでしょう…。
 どれくらいの感染者がいると想定しているのかな?
 東京の場合、新潟の場合、想定であっていいから知りたいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんなところに昆虫が | トップ | 小説とはいえ家庭内暴力のシーン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事