goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

JPN TAXIのフェンダーミラー

2017-11-20 18:34:41 | 自動車
 トヨタの新しいタクシー、JPN TAXI。
 発表時に目についたフェンダーミラー。
 やはり運転手さんたちの要望はフェンダーミラーということのようです。

 私が運転免許をとったのは1978年。まだ国産車のドアミラーは認められていませんでした。
 フェンダーミラーでも、装備充実のクルマでは、リモコン機能があって、ミラーの角度を変えることができました。
 それが「ベスト」だったように思います。

 なぜ、タクシーでフェンダーミラーがいいのか? 視線移動が少なくてすむし、助手席にお客さんが乗ったときでも、左側がフェンダーミラーなら視界を妨げることありません。

 国産車はフェンダーミラー、輸入車はドアミラーという時代があって、特にスポーツタイプでは、ニョキッと生えたフェンダーミラーはなんとかならんか、という声はあったけれど、砲弾型のフェンダーミラーとか、かっこいいのもありました。

 いろんな先進安全装備がPRされていますが、実は本質的な部分では、安全より見た目優先というのがあるような気もします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レガシィがコンパクトのアメリカ | トップ | 645、いい数字! 大化の改新... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

自動車」カテゴリの最新記事