地元紙のスポーツ面。
国体の結果でボクシングの写真が出ていました。
新潟県のユニフォームではなく、学校名のユニフォームでした。
対戦相手も同じく。
陸上競技は都道府県のユニフォームで、ナンバーカードの数字も毎回決まっています。
国体としての決定事項ではなく、各競技団体による取り決めだと思いますが、どっちがいいのかな?
国体の場合は、都道府県の対抗戦という意味合いがあるから、都道府県のユニフォームがいいように思います。
1980年代、陸上競技の全中が都道府県ユニフォームと学校ユニフォームがあって、新潟県は確か県のユニフォームだったと思います。でも、全中は標準突破記録で出場しているんだから、県代表という要素はない。よって学校のユニフォームでいいではないかという意見があちこちから出て、今はどちらでもOKではないかと思います。どこかに都道府県名を表示しているかな。
一方、北信越大会は県総体の上位者が出場するから、県のユニフォームと決められて、それが現在も続いているんじゃないかと思います。確かめてはないけれど。
ボクシングはトップのかたが、話題になって、その辺もトップダウンの面が出ているのか、逆に選手側の要望が通っているのか、ちょっと気になりました。
国体の結果でボクシングの写真が出ていました。
新潟県のユニフォームではなく、学校名のユニフォームでした。
対戦相手も同じく。
陸上競技は都道府県のユニフォームで、ナンバーカードの数字も毎回決まっています。
国体としての決定事項ではなく、各競技団体による取り決めだと思いますが、どっちがいいのかな?
国体の場合は、都道府県の対抗戦という意味合いがあるから、都道府県のユニフォームがいいように思います。
1980年代、陸上競技の全中が都道府県ユニフォームと学校ユニフォームがあって、新潟県は確か県のユニフォームだったと思います。でも、全中は標準突破記録で出場しているんだから、県代表という要素はない。よって学校のユニフォームでいいではないかという意見があちこちから出て、今はどちらでもOKではないかと思います。どこかに都道府県名を表示しているかな。
一方、北信越大会は県総体の上位者が出場するから、県のユニフォームと決められて、それが現在も続いているんじゃないかと思います。確かめてはないけれど。
ボクシングはトップのかたが、話題になって、その辺もトップダウンの面が出ているのか、逆に選手側の要望が通っているのか、ちょっと気になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます