goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

女子優勝タイムは横ばい状態

2015-12-21 10:25:07 | 陸上競技・ランニング
 全国高校駅伝、女子の優勝タイムは1時間07分37秒。

 1区から競り合いが続きアンカーの逆転劇で、好記録誕生という感じがしたのに、7分台の中盤。

 大会記録は1時間06分26秒。1996年の第8回大会。埼玉栄。
 第5回大会(1993年)のアベックV仙台育英の優勝タイムが1時間07分32秒。

 第1回のみ1時間09分48秒でしたが、以降は悪くても8分台。
 結局、ずっと横ばい状態。

 1時間6分台は、大会記録以外に第17回の興譲館、第25回の豊川のともに1時間06分54秒。
 第17回の興譲館は1区新谷仁美、2区重友梨佐、5区高島由香。
 その後の活躍を考えると、すごいチームだったことがわかります。

 ということは、このクラスの選手を揃えていかないと6分台は難しい?

 時代とともに、記録が縮められていいようにも思いますが、女子は20年前にはすでに現在の水準に達していたということかな…。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「早く男子のアップに行きた... | トップ | 「羽生くんのおかげで」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

陸上競技・ランニング」カテゴリの最新記事