NHKニュース7で、菅官房長官が、
「世界で一番危険と言われる普天間基地」と言ってました。
辺野古基地移転の問題で。
「と言われる」の部分が、実際に世界一なのかどうか曖昧にしている部分でもありますが、世界一って説得力ありそうで、実はどうなのかな?とも。
原発再稼働の時には「世界一厳しい日本の安全基準」と言ってたけれど、どうもそうじゃないようですし。
安保法案の時に、合憲と言っている学者もたくさんいると言いながら、それほどの人数でなかったというのと似ている感じも。
商品のPRでは、日本一やNo.1の表示がけっこうあるんだけれど、小さく*1とかついていて、「○○クラス」とか、何か条件が書いてあったりするんですね。
見聞きした側が、実際に調べるのが難しい場合は、鵜呑みにするしかないですし、そのあたりを利用しているのが商品のPR。
政治も同じ手法ってことはないと思うけれど、実は同じ手法だったりして。
「世界で一番危険と言われる普天間基地」と言ってました。
辺野古基地移転の問題で。
「と言われる」の部分が、実際に世界一なのかどうか曖昧にしている部分でもありますが、世界一って説得力ありそうで、実はどうなのかな?とも。
原発再稼働の時には「世界一厳しい日本の安全基準」と言ってたけれど、どうもそうじゃないようですし。
安保法案の時に、合憲と言っている学者もたくさんいると言いながら、それほどの人数でなかったというのと似ている感じも。
商品のPRでは、日本一やNo.1の表示がけっこうあるんだけれど、小さく*1とかついていて、「○○クラス」とか、何か条件が書いてあったりするんですね。
見聞きした側が、実際に調べるのが難しい場合は、鵜呑みにするしかないですし、そのあたりを利用しているのが商品のPR。
政治も同じ手法ってことはないと思うけれど、実は同じ手法だったりして。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます