佐渡市で行われた王将戦第7局。
先手番の渡辺明王将が勝って、防衛。三冠維持です。
最終局の振り駒は、ある意味一番の運に関わるかも。
そこで先手番となった渡辺三冠。今年の勢いがもたらした運かな。
王将戦のHPで棋譜を見たら、大熱戦。
後手番の広瀬章人八段は、入玉できるのではないかと思ったけれど、それを阻止されて、153手で投了。
これで、渡辺明三冠として年度が変わったら名人戦に登場。
中学生棋士であったことを思えば、現在の活躍が当然のことかもしれません。
名人戦、初挑戦というのが不思議なくらい。
果たして、どんなシリーズになるか、そちらも楽しみです。
先手番の渡辺明王将が勝って、防衛。三冠維持です。
最終局の振り駒は、ある意味一番の運に関わるかも。
そこで先手番となった渡辺三冠。今年の勢いがもたらした運かな。
王将戦のHPで棋譜を見たら、大熱戦。
後手番の広瀬章人八段は、入玉できるのではないかと思ったけれど、それを阻止されて、153手で投了。
これで、渡辺明三冠として年度が変わったら名人戦に登場。
中学生棋士であったことを思えば、現在の活躍が当然のことかもしれません。
名人戦、初挑戦というのが不思議なくらい。
果たして、どんなシリーズになるか、そちらも楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます