goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

北見北斗高校、強行遠足

2012-02-18 18:22:13 | 陸上競技・ランニング
 NHK総合で「長い長い遠足~北見北斗高校71km~」というのをやっていました。

 テレビ欄で見た時に、すごい!と思いました。

 全員が走りきる(歩ききる)のかと思ったら、関門規制がありました。
 ということは、レース感覚ですね。
 ペース配分を考えないと。

 女子が41kmで、なぜ男女差があるのかな?と、最初思ったけれど、
 5.15事件の年からやっていると説明されたから、当時は男子校だったのだろうと推測。

 共学になってから、女子の部を作って、体力面もあるでしょうが、運営上(例えばトイレとか)、短めのコースにしたのではないかと推測。
 それでも、ほぼフルマラソンだからすごい!


 今日の番組では、321人参加で271人完走。

 スタートは午前4時。
 スポットを当てていた石川遼君は、午後4時26分ゴールで、ぎりぎりと言ってたから、4時半までなのかな?

 
 身体のあちこちが痛くなる、脚の屈伸もつらい、それはフルマラソンの終盤と共通しているかも。

 再度、フルマラソンに挑戦してみようか……と思ったり、いっそウルトラの世界をのぞいてみようかと思ったり。

 まずは、練習で30km走に挑戦するのが、具体的で大きな目標です。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 突然、轍(わだち)がなくなる…… | トップ | ニッケル水素電池のリサイクル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

陸上競技・ランニング」カテゴリの最新記事