イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

新潟明訓、3回戦敗退

2017-07-15 20:52:05 | 野球
 夏の高校野球、新潟県大会。
 3回戦が始まりました。
 新潟明訓が長岡工業に4:3で敗れました。

 長岡勢も伝統的に強い地域。
 長岡高校の三尺玉打線もあったし、長岡商も甲子園出場経験あり。
 また長岡向陵高校は、松井秀喜選手在籍の星稜と対戦してちょっと有名に。長岡向陵に勝って、明徳義塾の試合になり5連続敬遠。長岡向陵のピッチャーは正々堂々勝負したじゃないか、と。会心の当たりされましたが。
 さらには中越高校も甲子園出場回数を重ねています。
 長岡工業はまだ甲子園出場はなし。今年は、かなり上までいくのかもしれません。

 明日もう8試合3回戦があって、それでベスト16が出揃います。

小林がホームラン!!

2017-07-15 20:28:11 | 野球
 NHKニュース7で、オールスターゲームの途中経過が伝えられました。

 一瞬耳を疑いました。
 「巨人の小林選手にホームランが出ています」

 オールスターの舞台で打つんだ!!
 WBCの時は素晴らしかったです。18打数8安打、1本塁打、6打点

 それがシーズンに入ったら打てなくて、最初のうちはWBCと違って相手チームはデータを持っているし、レギュラーキャッチャーとしての負担も大きいし、そうそう打てませんよと、理解を示していた多くの解説者。
 それが、いつまでたっても打てなくて、かなり批判めいた声も聞かれるようになりました。

 最近はよくなってきたと思っていたら、オールスターでホームランですか。
 大舞台がいいのかな?
 
 試合は終わりました。3:1でパ・リーグの勝ち。
 何とセ・リーグの得点は小林の一発だけ。それも金子千尋投手から。
 ぜひともレギュラーシーズンのバッティングにつなげて欲しいです。
 昨日も今日も、テレ朝の中継。新潟ではUX。わが家では映りが悪くて見られません…。

安川電機はYASKAWA

2017-07-15 20:19:24 | 雑感
 月刊陸上競技のインターハイ特集を見ていたら、広告ページに安川電機が出ていました。

 アルファベット表記がYASKAWAになっていて、そうなのか!と。

 HPを見たら、当然のことですがYASKAWAでした。
 ローマ字で考えたらYASUKAWAのはずですが、そうではないんですね。
 子音が続く発音は英語的。
 skateとかskiとか、パッと思いつく単語。
 
 安川電機のHPで過去のロゴ(社標)を調べたら、1973年のものからアルファベット表記もあってYASKAWAです。

 今まで気付いていなかっただけで、ずっとそうだったんですね。
 現在のロゴは2015年、創立100周年を記念して刷新したものと出ていました。

十両の優勝ラインは12くらい?

2017-07-15 18:46:34 | その他のスポーツ
 十両の優勝ラインは場所によってかなり違いがあります。
 全勝優勝の時もあれば、9勝まで下がることもあります。

 先場所、先々場所と10勝(錦木、豊響)。
 今場所は12勝あるいはそれ以上が期待できそう。

 現在朝乃山が全勝。1敗に豊山。両者の対戦は初日にあって朝乃山が勝っています。
 十両の中継で、同期の二人が優勝争いという話題も出ています。
 2敗力士は6人。

 朝乃山が西五枚目、豊山が東五枚目。
 このままいい相撲をとり続けて、優勝争いと来場所の幕内昇進を目指して欲しいです。

記録は予選で出すパターン

2017-07-15 18:36:52 | 陸上競技・ランニング
 県選手権の女子800m。

 優勝記録は2分10秒12。
 大会記録狙いとはならなかったようです。

 準決勝は思った通り順位狙いだったのでしょう。2分15秒~2分19秒台の記録で上位4選手ずつが決勝に。

 優勝したのは広田有紀選手。
 山田はな選手も2分10秒50とわずかな差ですが、順位はなし。
 ふるさと参加選手で、オープン扱いとなり順位つかず。

 わらべや日洋で東京の所属になっているから、県選はふるさと選手での参加に。
 ホクレンロングディスタンスにも出ていたし、スケジュール的にかなりタフ。
 
 広田選手が学年は1つ下。女子800mは世界のレベルとかなり離れているんだけれど、2人で日本記録更新を目指して頑張って欲しいです。

広田有紀、予選から2.07.66

2017-07-15 11:08:38 | 陸上競技・ランニング
 今日から陸上競技の新潟県選手権。

 女子800m予選2組で、広田有紀選手が2分07秒66。
 大会記録かと思ったら、惜しくも届かず。
 2分07秒60が大会記録。太田暁音選手が村上桜ヶ丘高校時代に出したもの。

 姪もエントリーしていたのですが、目標としていた他の大会の参加標準記録をすでに突破したので、今回は出場せず。
 予選1組で山田はな選手、谷間咲南選手と一緒で、最高の組み合わせというか、ぜひとも見たかったのですが、しかたありません。
 予選1組はその二人が1位と2位。

 今日のうちに準決勝、決勝とあって800mを1日3本というのはかなりきついと思います。

 準決勝は2組4着上げなので、あまり記録にはこだわらないような気がします。順位優先のレースになるでしょう。
 決勝では大会記録更新となるのでしょうか。注目したいです。

山寺の階段

2017-07-15 10:57:51 | 雑感
 月刊陸上競技8月号、恒例の別冊付録インターハイ特集。

 今年は開催地ガイドもじっくりチェック。
 だいたいの観戦予定はできたんだけれど、まだ詳細は未定。

 妻のリクエスト。天童の見どころ。
 将棋の駒ではだめで、そうするとやっぱり山寺かと思っていました。
 別冊付録にも山寺の写真が出ていて、奥の院まで行くには1000段あまりの階段があると。それだと絶対無理と言われるでしょう。

 応援に行くなら観光なしでいいというのが、私の考え。昨年末の全国駅伝でもそうでした。
 
 暑さもあるし、諸々考えて、計画を練ろうと思います。

ホクレンロングディスタンス T11~T13のレース

2017-07-15 08:29:44 | 陸上競技・ランニング
 ホクレンロングディスタンスでは、視覚障害ランナーのレースも実施されています。
 T11~T13。

 パラリンピックにもある視覚障害者のクラスで、そういう意味では通常の大会の中で実施されるのはいいことだと思います。

 でも、完全に別レースではなく、走力があえばだけれど、通常のレースに出場する形でもいいんじゃないかと思ったり。

 ロードレースの場合は、市民マラソンからトップランナーの大会まで、一緒のスタートです。

 トラックレースの場合、スピードも上がるし、危険度が増すという考え方もあるでしょうが、互いに認識していれば大丈夫のように思います。

 もっとも、それを突き詰めると、義足のハイジャンパーがオリンピックで金メダルをとっていいのか…という、過去にあった問題にぶつかるのかな…。

練馬区の独立記念日

2017-07-15 08:23:41 | 雑感
 今朝のラジオ第一6時台。
 練馬区の独立記念日のことを話していました。
 もともとは板橋区だったんだけれど、そこから分離独立したと。
 昭和22年8月1日。23番目の特別区。

 GHQに説明に行った時、日本から独立するのだと誤解されて、銃を持った人たちに囲まれたというエピソードも紹介されました。

 最近、政治家の方が「誤解を招く発言」と撤回したりするけれど、だいたいが誤解ではなく、発言そのものに問題ありと言われてます。

 今日の話は「誤解」の使い方が正しいのでしょう。
 板橋区からの分離独立を日本からの独立と思われたんですから。

 今年が独立70周年で記念事業があるようです。

孫と同居 for two weeks

2017-07-15 08:17:03 | 雑感
 昨日から孫と一緒の暮らしです。
 
 娘婿が転勤になって、すでに新任地へ。
 長女たちは、8月上旬に引っ越し。
 それまでの間、ここに同居。2週間ちょっとでしょうか。

 この週末は県選手権があって、来週は定期通院。
 さらにその次の週はインターハイ。
 それが終わると、引っ越しの手伝いに妻が出かけて、一人暮らし+イタグレというのもあり。

 イレギュラーな日々というのか、スペシャルな日々というのか、マイペースではやれないという状況が増えそう。
 そう思って過ごせば、何とかなるでしょう。