一昨日のBS11「報道ライブインサイドOUT」のゲストは保阪正康さんでした。
安倍氏の会見について、秘書がやったことで自分は知らなかったという点で、納得できるものではないと。
時間的に考えても、118回の(虚偽)答弁の間に、なぜ確認をしなかったのかと。
全くその通りだと思うけれど、反面、確認の必要がなかったのかなと思ったり。
つまり、安倍氏は全てを知っていて、最初からしらを切り通すつもりで、社会通念上おかしいと思えることでも、言い続けていた、そう考えた方がいいのかもと思いました。
木曜夜の放送ですから、金曜日の国会答弁を見てからの話だと、また違った話が保阪さんから聞けたんだろうと思います。
原資は安倍氏のポケットマネー。それがあやふやに使われていたとなれば、あんなに冷静でいられるのかとか、いろいろありそう。
いずれにしても、到底納得できるものではないというのは、多くの人が感じていることだと思います。
安倍氏の会見について、秘書がやったことで自分は知らなかったという点で、納得できるものではないと。
時間的に考えても、118回の(虚偽)答弁の間に、なぜ確認をしなかったのかと。
全くその通りだと思うけれど、反面、確認の必要がなかったのかなと思ったり。
つまり、安倍氏は全てを知っていて、最初からしらを切り通すつもりで、社会通念上おかしいと思えることでも、言い続けていた、そう考えた方がいいのかもと思いました。
木曜夜の放送ですから、金曜日の国会答弁を見てからの話だと、また違った話が保阪さんから聞けたんだろうと思います。
原資は安倍氏のポケットマネー。それがあやふやに使われていたとなれば、あんなに冷静でいられるのかとか、いろいろありそう。
いずれにしても、到底納得できるものではないというのは、多くの人が感じていることだと思います。