goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

高校野球ベスト16決定

2025-07-18 00:01:07 | 野球

 高校野球、新潟県大会。昨日でベスト16が決まりました。

 公立が9校、私立が7校。ベスト8がどうなるか?

 公立同士の対戦あるから、1校は確定。他は私立が有利な気がするけれど、野球はロースコアで進むとどっちに転ぶかわかりません。16日の北越・柏崎戦。スミイチで北越勝利。ヒット数では柏崎4本、北越3本。そのうちの1本が初回のタイムリー。

 逆に、2009年夏の甲子園、日本文理が準優勝した時のように打撃戦になった時も、波乱あり。

 次は19日に8試合(4球場)。結果は午後3時半までにはわかるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本、勝ち越しホームラン。

2025-07-12 00:14:53 | 野球

 昨日の巨人・DeNA戦。延長11回表、坂本が決勝ホームラン。

 これで勝率5割。まだ諦めることはないけれど、今日も山﨑先発。勝ち投手は石川。山﨑先発の日は勝率高いはず。もっとそういう先発増えるといいです。戸郷の復活にも期待してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球、中越19:0で発進

2025-07-11 01:03:42 | 野球

 昨日の高校野球県大会。第一シードの中越は19:0(5回コールド)。相手が合同チーム。

 次は日本文理。16日。ここが大きな山になるのでしょう。

 他の試合も順当な勝ち上がりと思えました。

 今日の来客、母校の試合がまだの方だと、その話もできます。今日は雲がかかって月は見えず。でも昨日しっかり満月の写真撮ったので卯年の方が来られればピッタリ。わなかなトリオも完成します。

 15年ほど前、開幕試合に甥が出場。私の母校でもあり応援に。エコスタジアムのシートが座れないほどの暑さ。タオルを敷いたと思います。

 試合途中で球審が倒れるというアクシデント。暑さが原因か体調不良があったのかは説明なかったけれど交代。

 選手も大変だけれど、審判の方々は、ベンチに入ることできないしより大変。今年も暑いので、気をつけて欲しいです。その話もできたらします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セ・リーグ、貯金ありは阪神だけ

2025-07-11 00:52:19 | 野球

 昨日、阪神が広島に6:3で勝って完全独走。

 2位以下は勝率5割を切りました。9.5ゲーム差。マジックはまだ出ないのかもしれないけれど、ここから逆転あるとしたら、阪神が大きな連敗、2位以下が大きな連勝しない限り難しいでしょう。

 開幕3連勝だった巨人、優勝できるかと思ったのに淡い夢だったのかも。

 岡本離脱というのはあるから、まずは早い復帰を期待します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球、県外選手増えている

2025-07-09 00:27:05 | 野球

 7日の朝刊に高校野球のメンバー一覧が載っていました。県外選手増えてます。

 2009年、日本文理が準優勝した時、トップバッターの切手選手が東京、センターの湯本選手が長野だったのは覚えています。

 他はバッテリーが、関川。現在新潟産大附属の吉野公浩監督がシニアリーグで育てた中村選手や高橋選手が主力。

 あれから16年。参加チーム数も減ったし、時代の流れかも。産大附属は県外選手1人です。

 吉野監督は柏崎東中出身。1981年、中学2年。サウスポーでエースピッチャー。キャッチャーは山田。私が指導していたチームと対戦。勝ちました。

 吉野投手から得点するのは大変。だから、失点しない作戦。山田選手はスラッとしていたけれど、強打でキャッチャー。自分たちは「ドカベン」と呼んで、彼の打席は外野手深く。シングルヒットはOK、長打は防ぐ。

 それで地区大会3位で上越大会に出場出来ました。

 吉野選手も山田選手も妻の実家の近所。1981年には夢にも思ってなかったことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人、逆転サヨナラ勝ち。

2025-07-09 00:12:53 | 野球

 昨日の巨人・中日戦。

 9回裏、丸の逆転サヨナラ三塁打で勝利。1アウトだったから、ランナーは確実に抜けたの確かめスタートしたでしょうし、丸選手も、ホームクロスプレイを考えれば全力疾走でしょう。

 坂本選手は二塁打あり。6日に続いてで、通算467本。このペースでいけたらいいのにな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本466本目の二塁打

2025-07-06 00:12:03 | 野球

 昨日の巨人・広島戦で坂本勇人選手が二塁打。通算466本目と実況。

 立浪和義さんの487本まで、あと21本。今シーズンどこまで近づけるか。

 試合は延長12回0:0の引き分け。巨人としては勝ちたいゲームだったでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1994年10.8決戦

2025-07-01 17:30:27 | 野球

 6月28日、BS1で放送された「レジェンドの目撃者」

 1994年10.8決戦。巨人と中日がナゴヤ球場で試合、最終戦。勝った方が優勝。

 覚えているけれど、いろいろ証言あり。

 槙原投手を早く替えたのは、バッター今中投手でバントの場面。それならバント処理の上手い斎藤雅樹投手がいいと。それは知りませんでした。DHがないセ・リーグだからこその作戦。

 松井選手のバントも、覚えてました。

 巨人が勝って、長嶋監督、インタビューで、日本シリーズも頑張りますと。

 番組最後に、もうこんな試合はありえないだろうと立浪和義さん。クライマックスシリーズあるから。

 もちろん、最終戦でピッタリ並ぶこと自体、ごく稀。

 DHも好きじゃないけれど、クライマックスシリーズになってから、日本のプロ野球人気が下がった気もします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山選手のホームラン

2025-06-30 06:42:02 | 野球

 昨日の巨人・DeNA戦。1-0で巨人の勝ち。

 中山礼都選手がライトスタンドにホームラン。らいと選手がライトスタンドでダジャレみたいだけれど、右投左打ち。長打は右方向が多いでしょう。

 越後線に礼拝(らいはい)駅があるので、ちょっと身近。活躍してほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本二塁打

2025-06-12 01:41:47 | 野球

 昨日の巨人・ソフトバンク戦。

 巨人が7:3で勝ちました。

 坂本選手がタイムリー二塁打。立浪さんの通算二塁打にはまだまだ。少しづつ近づいて欲しいです。それが、チームの勝利につながると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする