goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

ラストの強さはクレボ!!

2025-03-11 15:18:29 | その他のスポーツ
世界ノルディック選手権、男子50kmフリー。クレボの優勝はわかっていたけれど、レース展開は、ラスト勝負でした。となれば、クレボのスプリント力が抜群でした。

50kmを1時間57分47秒1で走り切るというのもすごいこと。下りもあるけど、上りもあります。ただし、8.3kmを6周なので厳密には49.8km。それでもフルマラソンより速いです。

給水は上位の選手では2人だけファイナルラップでとっただけ。ゴール後も飲んでる様子なかったです。

2位スウェーデンのポロマーとは2.1秒差。それだけあれば余裕のゴールでした。

2015年にノートグが、スプリントと50kmで優勝したけれど、全種目制覇ではなかったと、レースの途中で、アナウンサーの紹介がありました。ノートグも強かったです。
スプリント種目ができてからの全種目制覇はクレボが初めて。

前回は4人がゴールになだれこんで、クレボが2位という話はあったけど、2021年の失格になってしまった話は出ませんでした。そういうことは、言わない方がいいんでしょうね。

男子のクロカン、見終わったけど、まだ女子50kmを見てないので、そっちも楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子リレー、ノルウェー逃げ切りならず

2025-03-11 01:28:38 | その他のスポーツ
世界ノルディック選手権、女子30kmリレーはスウェーデンが優勝。

実は出先でネットを見て僅差だったのは知っていたのですが、ノルウェーが追い上げたのではないかと思っていました。

しかし、帰宅して録画を見たら、アンカーに渡った時点で、ノルウェーが37.3秒のリード。スンドリンが1周目で一気に追い上げ、2周目競り合って、最終的には0.7秒の僅差。

思わぬ展開で、見て良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウロコの付いたクロカンスキーの板

2025-03-11 00:34:21 | その他のスポーツ
ノルディック世界選手権のクロスカントリースキー。クラシカルでは、グリップワックスの解説があります。上りの時にスリップを防ぐためで、選択をうまくしないとレースに影響することがあります。

私が使っていたのは、グリップワックスの部分がうろこ状になっていて、上りも大丈夫でした。反対に下りでは、ズズズズというような感じで、ブレーキがかかった感じになってしまいます。

要するにレース用ではなく、歩くスキーと言われたりするもの。
それでもけっこうスピード出るし、冬場のランニングトレーニングとして、しっかりやりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレボ、50kmも優勝

2025-03-09 09:25:11 | その他のスポーツ
世界ノルディック選手権、男子50kmもクレボが優勝。これで出場全種目で優勝。
ノルウェーが、男子全種目優勝。会場の盛り上がりがどんなだったのか知りたいけど、今は出先にいるので、帰ってから録画を見るつもり。

クレボは2021年の大会で、トップでゴールしたのに、最後の直線でロシアの選手と接触して、長い審議の結果、失格となりました。今年の放送でそのことに触れるかな? 解説の吉田さんはその大会に出ていたから、話してくれるかな?

いずれにしても、全種目出場だけでもすごいのに、全部優勝。
驚異です!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロカンスキー、ノルウェーの強さ

2025-03-07 14:23:45 | その他のスポーツ
世界ノルディック選手権。男子30kmリレーもノルウェーの圧勝。

アンカー クレボはゴールの相当前にフラッグを受け取り悠々の滑りでゴールまで。

残すは50km。全部制覇するのか楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界ノルディック選手権

2025-03-02 00:27:22 | その他のスポーツ
久しぶりの投稿です。
体調も少しずつ良くなり、楽しみにしていた世界ノルディック選手権も見られるようになりました。
クロカンスキーは大好きなので、見ていると元気が出ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古川奈穂騎手初勝利

2021-03-14 09:08:10 | その他のスポーツ
 昨日のS☆1で、古川奈穂騎手の初勝利を伝えていました。
 阪神6R。

 12戦目での初勝利は藤田菜七子騎手より早いと伝えていたように思います。
 
 それよりも、12戦乗っているというのが多いと思いました。

 初騎乗初勝利だった永野猛蔵騎手は昨日までで5戦(1勝)。
 同じく初騎乗初勝利だった小沢大仁騎手は9戦(2勝)。

 S☆1で、この2人のことを取り上げたのかどうかは、わからないけれど、やはり女性騎手であることの注目度は高いのだと思います。

 騎乗回数が多いのは、どういう理由なのかわかりません。
 期待が大きいのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋山里奈さん、聖火ランナー辞退

2021-03-10 11:40:47 | その他のスポーツ
 パラ水泳の秋山里奈さんが、聖火ランナーを2日に辞退していたと、地元紙に出ていました。

 9日に共同通信の取材に応じた内容が書かれていました。
 『新型コロナウイルスの感染拡大の収束が見えない中で、聖火リレーや五輪、パラリンピックを実施することに疑問がある』
 『聖火リレーや大会でクラスターが発生し感染が拡大する危険性が残る。命を最優先するべきだ』
 『開催は安心して日常生活を送れるようになってからでいいのではないか。やるなら早く対策を、やれないのならその決断を一日でも早くするのが選手のためだ』
 『目標を失う苦しみやつらさはすごく分かる。金メダリストとして大会開催に疑問を呈していいのか悩んだ上で意思表明した』
 
 聖火ランナーを辞退した方はかなりいるようですが、ここまではっきりと述べた方はあまりいないように思います。

 秋山里奈さんは視覚障害スイマー。ロンドンパラリンピックで優勝し、「古田敦也のスポーツ・トライアングル」に出演というのもありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRAの騎手も不正受給

2021-03-10 10:21:29 | その他のスポーツ
 JRAの調教助手が持続化給付金の不正受給を受けていたというニュースが出たのはいつ頃だったか。

 最近になって、騎手も13人受けていたと。

 指南役は税理士なのでしょうか。給付金の一部を報酬として受け取る。

 何だか、以前プロ野球で脱税だったか、かなりの人数で処分があったよう気がします。
 あの時も指南役がいて、選手自身がすべてやったというケースはなかったように思います。
 しかし、選手自身の問題なんだから、厳しい処分があったように思います。

 今回のケースは、それほどの問題になっていないというのか、プロ野球の時は実名が出ていたけれど、今回は騎手についても実名は出さないようです。

 ニュースを見るのが、どうも体調に影響あるみたいで、なかなか詳しく知ることもできないし、どうしてそんなに大勢が申請することになったのかよくわかりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永野猛蔵騎手の初騎乗は5馬身差の逃げ切り勝ち

2021-03-10 10:09:46 | その他のスポーツ
 6日の中山3R3歳未勝利戦。
 タマモヒップホップで初騎乗の永野猛蔵騎手。
 JRAのHPで動画を見ました。
 見事な逃げ切り勝ち。2着に5馬身差。
 直線に入ってからの伸びがとても良かったです。
  
 タマモヒップホップは2戦目。新馬戦では田辺裕信騎手が乗って3着。この時は1番人気。

 6日のレースは3番人気での勝利。

 初騎乗、初勝利はどれくらいの騎手が達成しているのか調べてみたら、biz-journalのGJ編集部の記事に永野騎手が48人目と出ていました。

 47人目は同日開催の阪神1Rで勝った小沢大仁(だいと)騎手。小沢騎手は同日の12Rにも勝って、すでに2勝。

 2人とも親族に競馬関係者がいないということで、これまであまり話題になっていたかったんだけれど、揃って初騎乗初勝利だったと。

 48人というのは、思ったより多い数字でした。
 すべての騎手に初騎乗の機会はあるけれど、それは1度きり。そうそう勝てるものではないだろうと予想したので。

 これからもどんどん活躍して欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする