いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

アサギ飛来日記(9月19、20、21日)

2020年09月21日 | 自宅周辺の蝶

3日分まとめての飛来日記です。

 

本日の一枚は、

アサギマダラの♀(メス)です♪

 

アサギマダラの♀は、フジバカマにはほとんどやってきません。

ようやく1頭飛来したので、今回のトップを飾ってもらいました。

 

まずは、《9月19日》です・・・

午前中はずっと雨で、午後になって3頭が飛来しました。

 

翅の色褪せや傷みもなく、きれいなアサギマダラさん♪

 

柿の木の下で咲いているフジバカマで吸蜜です♪

 

続いて、《9月20日》です・・・

毎年20日頃になると、南下途中のお立ち寄りがあるのですが、

この日も今年の最高数、22頭が飛来しました。

 

でも残念なことに、この日は娘宅のハゼ掛け用の稲刈りの日です!

朝からほぼ一日中稲刈りのお手伝いだったので、

お昼休みと夕方しかアサギマダラの撮影ができませんでした。

でも、旦那さんが午後の飛来数をカウントしてくれたので、

20頭以上のアサギマダラ御一行様が確認できたってわけです。

 

こんな日は、ツーショットやスリーショットがあちこちで見られます。

 

こっちはツーショットで…♪

 

こちらはスリーショットです♪

 

この日の特ダネは 『マーキング個体の飛来』 です。

お昼を食べた後に、みんなでフジバカマ畑のアサギマダラを見ていたら、

お手伝いにきていた若者が、1頭のマーキング個体を見つけてくれました。

一昨年には、遠く福島県のグランデコスキー場からのお客様が飛来したけれど、

さて、今年はどこからやってきたお客様でしょうか・・・

 

こちらが、マーキング個体です♪

 

反対側からの撮影だけど、翅にマーキングされた「標識」を、

「日光」 「J?A」 と推定しました。

(?マークの文字はどうしてもわからなかった…)

 

どうやらこの標識は、

「日光」で「JHA」さんがマーキングをされた個体のようです。

 

マーキング場所と、名前の記号の一部がちょこっと見えるだけでしたが、

ネットであれこれ調べて、日光からやってきたアサギマダラだとわかり、

JHAさん(長谷川順一さん)がマーキングされた他の写真を探して見比べてみて、

書かれた文字の特徴やお名前で、間違いないと確信しました。

ただ、マーキングされた日付が、左前翅に隠れて見えないので、

日光をいつ頃飛び立ったのかは不明です・・・残念!

 

いつもだったら、このようなマーキング個体は執拗に追いかけて、

「標識」が全部見える写真が撮れるまで粘るのですが、

わたし一人遊んでいるわけにもいかず、1枚だけ撮って田んぼへと急ぎました。

 

ここからは、ハゼ掛け作業が終わって戻ってから、夕方の撮影です。

(この時間になってもまだ15頭程が待っててくれた…)

 

かなりの接写で撮った、吸蜜シーンです♪

 

夕日が当たって…♪

 

翅が透けて見える♪

 

もう夕暮れ時ですよ~♪

 

最後は今日、《9月21日》です・・・

今日は15頭の飛来がありました。

 

半分くらいに丈を切り詰めておいた株の蕾も膨らんできて、

遅くに飛来するアサギマダラのおもてなしも大丈夫そうです。

 

手前は切り戻し株で、奥は今開花している株♪

 

今日の特ダネは 『♀の飛来』 です。

14日からアサギマダラの飛来が始まり、今までは全部♂だったのですが、

ようやく今日、1頭の♀がやってきました。

 

こちらが、アサギマダラの♀です♪

 

まずは、♂と♀との違いをご覧いただきましょう。(赤丸印にご注目を!)

 

♂(上) と ♀(下) です♪

(後翅に黒い性標があるのが♂で、ないのが♀です…)

 

♀は、冬を過ごす南の島へ到着するまでは交尾を避けます。

(卵でお腹が重くなってしまうと、遠くへの旅が大変になるので…)

大群での南下時は♂♀がほぼ半数くらいずつだそうですが、

♂を避けるために♀はフジバカマへはあまりこないで、

周辺の林の中などの花で吸蜜してることが多いようです。

(♂と違って、♀はフジバカマの成分を必要としないから…)

 

それでは、♀の吸蜜シーンをご覧いただきましょう。

 

ちょっと小さめの♀で、とっても可愛らしい~♪

 

 

この1頭の♀は、やはり♂を避けているのでしょうね。

♂が集まっている畑ではなくて、庭に咲いてるフジバカマで吸蜜してました。

 

お約束の「この指とまれ~」にトライしてみたのですが、

今日は断られてしまいました・・・残念〜!

 

お誘いしてみたけど、二度とも拒否られた♪

 

マーキング個体も♀も飛来して、今季の目標は一応クリアしました。

だけど、遠方からのマーキング個体探しはこれからが勝負です!

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アサギ飛来日記(9月15日) | トップ | 彼岸花とキアゲハ♪ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (花華 )
2020-09-21 23:49:41
アサギマダラの飛来日記、細かく観察されていますね。
フジバカマに来るのはほとんど♂というのは聞いていました。
昨年、アザミで吸蜜する♀を1頭見ました。
一人ぽっちで寂しくないかと気にかかりましたが・・・・

そうそう台風が接近しそうですが、アサギマダラに影響がないといいのですが・・・・
今年もどこかで会えるかしら~
返信する
2桁続き (take)
2020-09-22 07:17:29
おはようございます!
気持ちのよい朝をむかえております。

アサギマダラの♀
私がのっぺ山荘さんで撮った写真をご覧になったみさとさまから
「それは珍しい。フジバカマにはあまり来ないのよ」と教わりましたっけ。
孫(4歳のころだったか)が撮った写真に文字が写っていて「スクープ写真」だと・・
楽しく思い出しながら拝見しています。

マーキング
☆「日光」で「JHA」さんがマーキングをされた個体のようです。
ここでお出まし探偵さん。
どこから来たのか探すのも楽しそう。

夕日に きれいなステンドグラス的なアサギマダラ素敵です~。

ふふふ「この指とまれ」
連続写真で見ると 近くまで来たのに「おっと 違うぞ」とあとずさりされたみたいに見えます。
足りなかったものは「あれ」・・
フジバカマは「いい匂い」? 熟女のほら、

「マーキング個体も♀も飛来して、今季の目標は一応クリアしました」
早々の目標達成、おめでとうございます。

「だけど、遠方からのマーキング個体探しはこれからが勝負です!」
勝負師さま 楽しみ楽しみと待っております。

ささ 朝ごはんの支度の時間です。
気持ちのよい朝は・・
久しぶりに孫にも会えて心も軽い。
ただ今 みなさま爆睡中。私は朝づくりにはいかないで「日の出写真」を撮ってました

そうそう 長女が東御市で撮ってきたチョウの写真
「スマホで『ヒョウモンチョウ』『レアード』と出てきたけれど そんなにレア?」と聞かれました。
「これは 大町のみさとさんだったら即答もの」と噂をしておりました。
ではでは 送信!
返信する
あーあ! (fukurou)
2020-09-22 09:26:05
みさと64様
おはようございます。
羨ましい限りです。
今年はもうあきらめていますが、みさとさんのブログを見るたび羨ましくてたまりません。
目に毒だから見ないで、スルーしようかと思うくらいです。(笑)
マーキング個体が見つかるのも珍しいですね。
大阪にもアサギマダラを調べる会が1983年?だったかな、できました。
大阪自然史博物館の金沢さんが中心になって今も活動されています。
私も昔に参加したことがあります。
何頭網に入れてもマーキング個体が入り事は少なかったです。
返信する
♂に必要なアサギマダラの成分って何かしら? (くちかずこ)
2020-09-22 21:59:52
蜜の成分が違うのかしら?
それとも、花粉??
まあ、
こちらへの飛来は、来月中旬かな?

夕方の写真も素敵です。
これまでなかったような色合いに見えますね。
返信する
☆花華さんへ (みさと64)
2020-09-23 16:36:48
こんにちは。
お返事が遅くなって申し訳ありません。

アサギマダラの観察・・・
やはり庭に来てくれるからできるってことでしょうね。
他の蝶は、しばらく花で吸蜜してても、
すぐに何処かへ行ってしまいますが、
アサギマダラの場合はフジバカマに飛来すると、
ほぼ夕方までいてくれますから、写真も撮り放題ってもんです(笑)
…とはいえ、アサギマダラにばかりにかまってはいられませんけどね。

そうなんですよ、たくさん飛来してもそのほとんどが♂です。
♀もたまには来ますから、この時とばかりに追っかけをします(笑)
♀は♂たちから離れて、一人ぽっちがいいみたいですよ〜
身重にならずに身軽なままで、山を超え海を渡りながら旅をして、
暖かな南の島で繁殖をしなくてはいけないのでね・・・

昨日までは、台風が直撃するのかと心配してましたけど、
今日になったら進路がだいぶ逸れてくれて、ホッとしています。
どこにも被害がなく、無事に通過してくれるといいですね!
そして、花華さんもどこかでアサギマダラに出会えるといいね♪
返信する
☆takeさんへ (みさと64)
2020-09-23 16:49:18
こんにちは。
今日の飛来数は少なくて、5頭だけでした・・・
それでも昨日まで、3日続きで二桁の御一行様をお迎えすることができ、
今年もアサギの季節を満喫させてもらっています♪

そうでしたね、数年前にのっぺさん宅で♀の写真を撮られてましたよね。
わたしも♀の初撮影は、のっぺさんちだったような気がします。
たしか、お庭で咲いてたマツムシソウで吸蜜してたのが♀でした・・・
あの時も、Yくんは名カメラマン振りを発揮してたのですね(笑)

今は毎日、マーキング個体を探しています。
(でも、今のところまだ見つかってませんが…)
マーキングされているアサギマダラは、
どこからのお立ち寄りなのかが、すっごく楽しみなのです。
「日光」・・・これは最初、「目光」か「目央」と書かれていると推理して、
ネットで目の字の入った地名検索をしたのですが、「目光」も「目央」もヒットせず、
そのうちに主人が、「もしかして目ではなくて日じゃあないのか?」…って言い出して。
もしひとつ目の文字が「日」だったら、「日光」ではないか…と推理ができました。
…で、喜界島の方のページで、「日光」マークの個体の捕獲写真を見つけ出し、
「日光」「JHA」と書かれた個体写真もいくつか探し出して、
「J?A」=「JHA」さんではないかなぁ…と推理して、ようやくこれで一件落着!〜
そこまで辿り着くのは大変だったけれど、でも楽しかったですよ(笑)
もう少しマシな写真を撮っておけば、こんな苦労をせずに済んだのですが、
ほら、わたしって働き者でしょう。ハゼかけ仕事をサボるなんてことできません!
昨年は少しお手伝いができた主人ですが、今年のお手伝いはパス・・・
…で、わたくしアサギマダラに心を残しながらも、お仕事を二人分頑張りました。

「この指とまれ」は、またリベンジしてみますね。
だからぁ〜、「あれ」は使ってませんってば!
ホント、takeさんご夫婦は疑い深いんだからぁ〜(笑)

この連休中は、Yくんご一家が来られていたのですね。
賑やかなtake家、みなさんで楽しく過ごされたことでしょう〜♪
Yくんとのことや、日の出写真やレアなヒョウモン写真など、
ブログで拝見できるのを楽しみにしています!
返信する
☆fukurouさんへ (みさと64)
2020-09-23 16:54:37
こんにちは。
スミマセン、この季節のブログはアサギ三昧で・・・
本当は毎日更新したいところなのですが、
あれこれバタバタしてまして、3日分まとめてしまいました。
考えてみれば、子供の頃の夏休みの宿題も、
ため込んでまとめてやってたような気がします。特技かも…(笑)

fukurouさんもマーキングに参加されたことがあるのですね。
わたしはまだ一度もやったことがありません。
そんなわたしなのに、毎年マーキング個体を心待ちにしています。
マーキング個体は、毎年1頭くらいは飛来してくれますから、
わたしの密かなお楽しみなのです・・・

今回のこのマーキング個体は、判読に苦労しました。
でも、遠く日光からのお立ち寄りだとわかって、嬉しかったです♪

今までは、大町市内にあるのっぺ山荘さんから飛来した「NP」マークや、
その先の小谷村からの「OTR」マークなど近場ばかりでしたけど、
一昨年には、待望の福島県からの「デコ」マークの個体が飛来して、
これを見たときは飛び上がる程嬉しかったです。
そして今年も、やはり遠くの日光からのお立ち寄り・・・
これから飛来するのも、北からの南下途中のお立ち寄り組なので、
マーキング個体の飛来がすっごく楽しみです。

fukurouさ〜ん、きっと来年は素敵なアサギの季節が待ってますよ〜ん♪
わたしも楽しみにしています・・・
返信する
☆くちかずこさんへ (みさと64)
2020-09-23 17:30:28
こんにちは。
アサギマダラの♂は、「特定の花」からしか蜜を吸わないのです。
それは、フジバカマやヨツバヒヨドリやヒヨドリバナなど、
フジバカマ属の花には、♂が♀を誘うために欠かせない、
フェロモンの材料となる物質が含まれているためで、
それらを摂取して、その成分でフェロモンを出して、
♀に近づこうという魂胆なのです・・・
♂はそうした特定の花の開花前線を追いかけて、旅をするのだそうですよ。

♀には吸蜜する花を選ぶ必要がないため、
別の花で吸蜜していることが多いってわけです。
…なので、フジバカマの花にやってくるのはほとんどが♂なのですね。

くちこさんのブログを拝見すれば、
昨年の10月26日にアサギマダラの撮影をされてましたね。
その時の記事によれば、その場所への初飛来は10月6日だったようで、
26日はもう終わりに近かったみたいですから、
そちらへの飛来は、来月の中旬頃ってことになるのでしょうか。

その時の写真を拝見すれば、植えられている花はフジバカマではなくて、
園芸種のサワフジバカマのようですから、
そちらではサワフジバカマが、アサギマダラにとっての「特定の花」のようですね。
返信する
アサギマダラの季節 (タッジーマッジー)
2020-09-24 06:00:10
こんばんは。
素晴らしいアサギマダラの季節ですね。
毎日訪問があって、これは本格的な季節の到来でしょう!
アサギマダラとフジバカマがとっても素敵です。
花と飛来の時期が合って良かったですね。
みさとさんのレクチャーはいつも分かりやすくて、
♀の個体の確認もしっかり頭の中に入りました…

マーキング個体はどこから来たかが分かると、
やっぱりすごいことだとロマンを感じます。
夕暮れのアサギマダラの風景も素敵です!
やっぱり居ながらにして観察できるみさと家ならではの写真…
しばらくは楽しみな撮影の日々が続きますね。
パソコンのこちら側でも楽しませていただきます。

返信する
☆タッジーマッジーさんへ (みさと64)
2020-09-24 08:36:15
こんにちは。
20頭を超える飛来があると、やはり違いますねぇ〜
フジバカマの横を通ると、次々にふわりふわりと舞い上がり、
フジバカマ上空での乱舞を見せてくれます。
(ヒョウモンの、あの凄まじさ程ではありませんけどね…)
でも、5頭位の飛来の時の方が、
じっくり落ち着いて撮影できていいかなぁ…なんて思います(笑)
ただ数が多ければ、マーキング個体や♀の飛来の期待も大きくなって、
わくわくしますが・・・
心配していたフジバカマも、そろそろ花盛りは過ぎてきましたけど、
それでもアサギマダラは開花した花を探して、吸蜜してますよ。
庭の各所や畑花壇でも、サワフジバカマの蕾が色付いているので、
10月に入ってからの飛来もウエルカムで〜す(笑)

宮田村では良い写真がたくさん撮れましたね♪
午前中の涼しいうちはフジバカマに集まっていると思いますが、
暑い時間帯には、たぶん後方の林の中に入っているんだと思います。
でも、花陰にもたくさんいたみたいで、よかったですね。
♀も飛来していて撮影もできて、遠くまで出向かれた甲斐がありましたね!

マーキング個体を見つけると、
アサギマダラの不思議な生態を直に触れられるというか・・・
そうですね、ロマンを感じますよね♪
ここ数日は、翅が傷んだ個体を見かけるようになりました。
遠くから旅をしてきたんだなぁ…って思うと、涙が出そうになります。
この先も元気で旅を続けてほしいと、願わずにはいられません。

タッジーマッジーさんにご報告です・・・
昨日3年目の検診結果が出たので、二人で病院へ行ってきました。
画像も血液検査での数値的にも問題ないとのことで、無事3年目クリアでした♪
お祝いに美味しいお肉でも…と、帰りにいつものお肉屋さんに寄ったのですが、
なんと定休日でもないのにお休みでした・・・残念(笑)
いつもご心配をいただいてありがとうございます。
今後も半年毎の検診で5年クリアを目指します!
今日はわたしのマンモ検診の日。今日もまた病院です・・・
返信する

コメントを投稿