いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

菊の花咲く、10月の庭♪

2021年10月31日 | 我が家の花(2021)

10月も今日でおしまい・・・

なんと半月振りのブログ更新で、自分でも驚いています。

 

本日の一枚は、

大きく育って咲いてる2種類の菊です♪

 

昨年株分けして植え直したら、勢いよく育ちすぎて乱れ咲いてます。

 

今日は比較的暖かな朝でしたが、ここ数日はかなり冷え込んで、

部屋の中からの眺めは、まるで冬の朝のようでした。

 

目の前まで霧で覆われて真っ白になった、10月28日の朝(7時40分)

 

霧が晴れたら、川霧の白い帯だけが残った♪

 

雲海のように雲が広がった、10月30日の朝(7時06分)

 

雲海のような雲に、ズームイン♪

 

これから冷え込んでくると、川霧や雲が日々違った風景を見せてくれます。

 

それでは、10月の庭に咲いた花たちをご覧いただきましょう・・・

 

土手の上部から垂れ下がって咲く、リュウノウギク(竜脳菊)(10月8日)

 

今年もたくさんの花を咲かせた、ホトトギス(杜鵑草)(10月8日)

 

昨年に続いて今年も咲いた、ツワブキ(石蕗)(10月14日)

 

ちょっと横道にそれますが・・・

玄関脇の陽だまりで咲いているツワブキには、蝶が集まります。

 

スジグロシロチョウ♪

 

 

キタキチョウ♪

 

 

ベニシジミ♪

 

 

ホシホウジャク♪

 

(ホシホウジャクは蛾ですが、蝶待遇です…)

 

お話を花に戻しまして・・・

 

今年は花が開いた、サワフジバカマ(沢藤袴)(10月15日)

(前記事に登場済みの写真を再びここに…)

 

遅咲きのコスモス(秋桜)、

品種名は「キャンパス ブライトカラー ミックス(サカタのタネ)」(10月15日)

 

イエローとオレンジのさわやかな色彩が、秋空に映えて美しい~

 

 

倒れ防止に、育苗用ハウスのパイプ沿いに咲かせてる♪

(奥半分はトマト栽培用のビニールが張られているので、手前の半分だけ…)

 

9月に花の最盛期を迎えた「コスモス・レッドイリュージョン」は、

5月に種蒔きをしますが、この品種は遅咲きコスモスなので、

7月に種蒔きをして10月に花の最盛期を迎えます。

花の少ないこの時期の庭を彩り、切り花としても重宝なので、

来年はこの遅咲きコスモスだけにしてしまおうかと・・・

 

変わり咲きのこの菊、品種は風車菊かな?(10月27日)

 

小さな花をびっしり付けて咲く、オレンジ色の小輪菊(10月27日)

 

今はまだ蕾状態の、イソギク(磯菊)(10月27日)

 

最後は鉢植えの花です。

 

鉢植えで咲いてる、ミセバヤ(見せばや)(10月14日)

 

こちらは夏の鉢花が復活して咲いてる(10月15日)

 

 

こうして10月に咲いた花を並べてみれば、やっぱりこの時期は花が少ない!

他の季節に比べると、ずいぶん寂しい我が家の庭と畑花壇です。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アサギマダラ飛来-完結編-♪ | トップ | 彩雲と紅葉と花と蝶と鳥、1... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆mcnjさんへ (みさと64)
2021-11-05 22:23:27
こんばんは。
10月ともなると、花の種類もずいぶん少なくなりますが、
それでも菊の花などが咲いて、秋らしい庭でした・・・

今回アップしたコスモスは7月に種蒔きをして、
10月に花の盛りを迎えるという遅咲きの品種です。
早めに種蒔きをしてしまうと、背丈ばかり伸びてしまい、
花が咲かないみたいなんですよ。
…なので、7月まで種蒔きをぐっと我慢しています(笑)
そちらの土手のコスモスは、かなり早い時期から咲いていませんでしたっけ?
たくさんの花が次々と咲いて、長い間楽しませてくれましたね♪

11月に入った今は、成虫で越冬するキタキチョウが目に付きます。
このところ天気の良い日が続いてますから、庭を歩けば、
ツツジの木やクリスマスローズの株の中などから、
真っ黄色のキタキチョウが飛び出してきます。
まもなく越冬場所を決めて、越冬体制に入るんだと思いますが・・・
数年前は、2年ほど続けて大株のクリスマスローズの葉裏で越冬していたので、
冬の間、越冬キタキチョウの観察をしたこともありました。
返信する
☆さいちママさんへ (みさと64)
2021-11-05 22:01:57
こんばんは。
ママさんちの周辺でも、いつも美しい朝の風景が広がっていますよね。
我が家の眺めとは規模が全く違って、そちらはもっと素晴らしいです!
この日は、たまたまこのような幻想的な風景を見せてくれました。
自然って、ホントすごいですよねぇ〜

まだ10月のうちは花がたくさん咲いていたのですが、
今となってはもう咲き終わった花も多いです。
今現在咲いているのは、名残りの花やこぼれ種からの花くらいですが、
それでも庭にお花が咲いてるっていいですよね。
遅咲きのコスモス、きれいでしょう!
この花はおススメです!
種を蒔いて、是非咲かせてみてください。

やはりそちらも、今年は蝶が少なかったのですか?
わたしもそんな気がしています。
フジバカマに群がるヒョウモンの数も、
例年と比べると今年はかなり少なかったですよ。
気候のせいもあったのでしょうね・・・

今庭で一番目にするのは黄色いキタキチョウですが、
昨日は待望のウラギンシジミに出会えて感激でした♪
今日更新した記事にウラギンシジミの写真を載せましたから、
また見てくださいね。
返信する
10月の花達 (mcnj)
2021-11-05 05:53:23
お早うございます。

沢山咲いてくれましたね。
秋の花達も、追いついて咲いています。

遅咲きコスモスでしたか。
きれいですね。
こちらの、土手では、すっかり終わってしまった
コスモスです。

蝶達も、花に負けず、頑張ってくれました。
返信する
おはよう~~~ (さいちママ)
2021-11-04 09:30:26
この時季、朝霧や朝靄幻想的ですよね。
私こんなの結構好きです。

そしてまあ~~~みさとさんのおうちにはまだこんなにお花が咲いているのね。
驚きました。
小菊も植えていたのですが草に負けて息も絶え絶えでほんの少し咲いてるだけよ(苦笑
来年こそはちゃんと手入れしなくてはいけないです。
ふふふ~以前も言いましたが遅咲きの秋桜、来年はきっと植えようとまた思いました(#^.^#)

蝶もまだ飛んでいるんですね。
こちらではモンシロチョウを時々見かけるだけとなっています。
今年は蝶が少なかったような気がするわ。
夏、バカみたいに暑い日が続いたからかしら?
返信する
☆4321mtmtさんへ (みさと64)
2021-11-02 16:17:19
こんにちは。
この景色はリビングからの眺めなので、
毎朝カーテンを開けると、いつも違った姿に出会えます。
寒い日で同じように川霧が発生しても、
白い帯状になった川霧の太さも毎日違いますし、
朝霧が立ち込めていれば、また違った風景となります。
晴れて真っ青な空の時も、雲がある時も、それぞれに違いますから、
自然の美しさというのは本当に素晴らしいですね。
画像の見せ方を褒めていただいて、ありがとうございます♪

今の時期でも、まだ庭で花が咲くというのはありがたいです。
コスモスだけは、この時期に咲く品種を選んで種を蒔いて、
今の時期に咲かせているのですが・・・
地植えで咲いている他の花は全部宿根草ですから、
毎年この時期になると、季節を感じて花を咲かせてくれるんですよ。
我が家の庭で咲く花は、手間要らずの宿根草がほとんどです。

黄色いツワブキのベニシジミは小さな蝶ですが、
スジグロシロチョウやキタキチョウは、モンシロチョウくらいの大きさです。
蝶の撮影は気長に待つことが必要なので、
わたしのような暇人向きではないでしょうか(笑)
花に止まった蝶を撮ろうと近付けば、飛び立つことが多いけれど、
蝶は蜜が吸いたいからすぐにまた花に戻って止まります。
そんなことを数回繰り返していると、根負けした蝶はもう飛び立たず、
「勝手に撮ればぁ〜」…ってな感じで、吸蜜に夢中になりますから、
そこを狙ってパチリ!
気長に待ちながら、蝶撮りを楽しんでくださいね♪
…というのは、活発な光江さんには無理な話かなぁ〜(笑)

オレンジ色の小輪菊は長く咲いているので、
なるべく蕾の多い枝を切ってきて、仏花でも重宝しています。
株が少ない時は勿体無くて、むやみに切り花にもできませんでしたが、
株分けをして増やしましたから、今では惜しみなく切り花にしています。
返信する
☆タッジーマッジーさんへ (みさと64)
2021-11-02 11:42:57
こんにちは。
お返事が遅くなってすみません・・・

今日午前中はね、主人のすごく切れそうなノコギリを拝借して、
ツツジ3本とやタマイブキ2本を、それぞれ株元からゴリゴリと切って、
庭の数カ所をさっぱりとさせました♪
わたしの力では根こそぎ抜くことは無理なので、株は残したままだけど・・・
そこは我が家の出窓からも娘宅からも眺められる場所なので、
来春になったら切り株の周辺にクリスマスローズの小さな株をいっぱい植えて、
お花を楽しめるようにしました。
今後は、自分で作業ができる範囲の庭にしていかねば・・・
今年腰痛を経験してから、日々「無理は禁物!」…と唱えながらやってます(笑)

今は花の少ない時期なので、やはり今までの季節に比べたら庭が寂しいですよ〜
まぁ冬に向かってるのだから、庭の花が少なくなるのは当たり前ですけどね(笑)
早目に切り戻しをしたキキョウなんかが、10月にはちらほら咲きましたけど、
でもその花の季節に咲いてくれた方が花がきれいだし、季節感もあって良いですよね。
こちらの勝手で、無理矢理二度花を咲かせるのは、花にとっても酷な気がしてきました。
来年からは、地植えの花の無理な切り戻しは控えようかと、ちょっと反省です・・・

ね、このコスモスは色合いが素敵でしょう!
昨年は白い花もあったのですが、なぜか今年はこのツートンカラーです。
種での購入はお安いから来年は2袋注文して、花の少ない時期に、
この品種だけをたくさん咲かせようかと思っています。
写真の場所の花は、ここに種を直播して咲かせているんですよ。
発芽した苗を間引いて、しっかりした苗だけをそのまま残しています。
このコスモスは、7月に入ってから種蒔きをする品種なので、
お田植えが済んで、育苗用ハウスを覆っていたビニールを取り外して、
それから種蒔きをする場所を耕してから、種を蒔くことができるんです。
百日草やアスターなど他の花は、5月に種を蒔いてしまいますから、
7月の種蒔きというのはこの花だけなので、忘れてしまいそうなのですけどね(笑)

朝晩冷え込むようになってきましたね。
寒い朝はもう川霧の風景となって、
あぁー、もう冬になるんだなぁ…って感じているこの頃です。
4枚目の写真、とっても幻想的ですよね。
これはコンデジのズームを使って、遠くの景色に近づいてみました(笑)
返信する
☆fukurouさんへ (みさと64)
2021-11-01 13:52:04
こんにちは。
リュウノウギクとホトトギスは、10月下旬に刈り込んでしまいましたが、
菊やコスモスなど、他の花たちは今もまだ元気で咲いてますよ〜
開田高原よりも大町の方が暖かいから、11月に入ってもまだ花が咲いてます♪

毎年この遅咲きのコスモスにはヒメアカタテハやキタテハが来たり、
まだ咲いているイモカタバミやマツバギクには、
ウラナミシジミがやってくるのですが・・・
今年の秋は蝶の姿が少なくて、
今目にするのは、玄関横のツワブキに来てる蝶くらいです。
なんだか、年々訪問蝶の種類も少なくなっている気がしますが、
気のせいなのかなぁ〜?

蝶が集まらなくても、紅葉の花は大歓迎〜
開田高原は今紅葉が真っ盛りなのですね。
大町周辺の山々もだいぶ色付いてきましたが、
自宅の周りの色彩はまだ乏しいです。
そうですね、紅葉の花が散れば真っ白な世界!
開田高原は銀世界が広がって、素晴らしい冬景色になりますね。
霧氷も見られますし・・・いいなぁ〜
我が家からの冬の眺めのお楽しみは、
朝霧や川霧が墨絵のような世界を作ってくれることです。

それぞれに冬のお楽しみがありますけど、
fukurouさん宅のお楽しみと言ったら、やっぱり野鳥の訪問ですね♪
たくさんの野鳥がやってくるfukurouさんちの野外レストラン、
今年も大繁盛間違いなしでしょう!
我が家の野外レストランの常連客は、今年もシジュウカラさんだけかも・・・
返信する
☆花ぐるまさんへ (みさと64)
2021-11-01 13:37:38
こんにちは。
こちらこそご無沙汰しておりました(笑)
朝自宅から眺める風景も、冬が来たかと思う程に寒々しくなってきました。
寒い朝には、高瀬川の流れに沿って川霧が発生しますから、
白い帯状の川霧がとても幻想的なシーンを演出してくれます♪

おやっ、そちらでは菊の花がまだ咲き始めなのですか?
我が家では今が盛りと咲いています。
イソギクだけは11月に入ってから花の盛りを迎えるのですが、
このブログでは11月の花のコーナーはなしでいいかなぁ…ってことで、
蕾状態のまま10月の花として登場させました(笑)
このイソギクはこの辺りでは珍しいらしく、結構人気なのですよ。
昨年は秋には主人の友人宅へ嫁ぎ、先日はわたしの友人宅へ嫁いで行きました。
やはり花の少ない時期に咲いているから、目にとまるのでしょうね・・・
花ぐるまさん宅でもイソギクが咲くのですね。
ハナイソギク? その花は知らなかったので早速ネット検索!
葉っぱは同じだけど、花が違う! 白い花びらで可愛らしいお花ですねぇ〜
おかげで、ハナイソギクという花を初めて知ることができました♪

ツワブキは岐阜県から頂いてきたのですが、
大町辺りではあまり育ちが良くないのかもしれません。
3株のまま全然増えてくれなくて、花が咲いたのも一度だけ。
玄関脇へ移植してから花が咲くようになって、すごく嬉しい!
今はもう花も終わりかけているけれど、
蝶たちのためにまだ切り取れずにいます(笑)
ベニシジミは近付いても逃げずに、良いモデルさんになってくれました♪

鉢植えで咲いている赤紫とピンクの花、これはペチュニアです。
以前は高価なサフィニアの苗を購入して植えていたのですが、
近年はペチュニアも改良されて、花も雨で傷みにくくなりましたから、
毎年5月連休過ぎに、安価なペチュニアの花苗を購入して鉢植えにしています、
夏は暑さで貧相な姿になっちゃうので、かなりきつく切り戻しをしておいて、
秋に再び復活した花盛りを楽しんでいます♪

アサギマダラに出会うことなく秋が終わってしまうのですか?
来年こそは、嬉しい出会いがあるといいですね♪
返信する
みさと64さん こんにちは (4321mtmt)
2021-11-01 11:06:43
空の画像、見せ方が素晴らしいです。

この時期でもこんなに花が咲いているんですね。
玄関先のツワブキに止まっている蝶、小さいものですよね。
画像がとてもきれいに撮れていますね。
こんな画像が私は撮れません。
多分、カメラは能力を備えているのではないかと思いますが、
私の腕がそれに追いつかない。

オレンジ色の小輪菊が一番好きです。
返信する
秋の花々 (タッジーマッジー)
2021-10-31 19:50:32
こんばんは。
菊とコスモスはこの時期ならではの花姿ですね。
それに他の花々もたくさん!
こんなに咲いていても寂しい花壇ですか?!
充分すてきな秋の花壇だと思います。
夏の鉢植えも上手に管理されていて、
今こんなに咲いているのはさすがです!

コスモスの色合いがいいですね。
とってもおしゃれな雰囲気です!
我が家のこの時期は花が無いので咲かせてみたいです。
来年忘れなかったらサカタのタネ買ってみます。

冬になると見せていただきたい川霧の風景!
もう川霧が発生したとは…冬の到来を感じます。
この4枚目の写真の何と幻想的で素敵なこと!
じっくり、うっとり、眺めさせてもらいました…
返信する
まだこれだけの花 (fukurou)
2021-10-31 18:30:49
みさと64様
こんばんは。
まだこれだけの花が咲いているのですか?
さすがみさと庭園ですね。
開田高原は今、紅葉の花が真っ盛りですが、これには蝶は集まってくれません。
この花が散ると、霜や、霧氷や雪の真っ白の世界に突入です。
こんなに近くで雲海が見られるとは!
すごい幻想的な世界ですね!
返信する
お久しぶりです (花ぐるま)
2021-10-31 18:30:19
こんばんは
随分気温も下がってきましたね
朝夕は暖房を入れなくてはいけなくなっています
上の方の川霧や雲海が発生した写真が本当に素晴らしく
遠くの山や木々が幻想的に写っている姿が素晴らしいですね~
菊の季節になりました
矢張り温度が下がってくると寒い地方の方が早く咲き出すのですね
私の方ではやっと蕾が開いてきています
リュウノウギクやホトトギスは沢山の花!!
私はこのレモン色のコスモスが大好きです
ツワブキにはいろいろな蜜が美味しいのでしょう蝶がやってきますね
ベニシジミちゃんきれいに撮られました
イソギクが矢張りちょっと家より速く咲きますね
家では今日はハナイソギクが咲いていましたペチュニアでしょうかサフィニアでしょうか、こんもりときれいに咲いていますね
やはり太陽の当たり方が全く違うのでしょう
今年もアサギマダラに会えずに秋は終わりそうです
素敵なお庭のお花を見せて頂き有難うございます
返信する