いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

虹と朝日と空中散布としかめ芋♪

2018年07月31日 | 自然・風景

一昨日は夕食時に虹を眺め、昨日は早起きして日の出を眺め、

そのお陰で、久し振りのブログ更新と相成りました。

(7月最後の日、日付が変わろうとしている時に駆け込み更新です…)

 

まずは虹です・・・・

一昨日の夕方、雨上がりの空に虹が出ました。

(虹の登場は、昨年の11月以来です…)

半円を描く美しい虹ではなかったけれど、久し振りの虹にしばしうっとり~

 

あっ、虹だ♪(17時45分)

 

久し振りの「虹色」に、ズームイン♪

 

薄っすら見える副虹と、巣に戻るツバメ♪(18時12分)

 

しばらくすると、弧を描くような虹となった♪(18時18分)

 

再び途切れた虹となって、やがて消えていった…♪(18時26分)

 

日曜日だったから、我が家はBSで「西郷どん」を観ながらの夕食です。

時々窓の外に目を向けて虹の変化をチェックしたり…と、

落ち着かない夕食時で、「西郷どん」の前半は観たり観なかったりでした・・・

 

次は日の出です・・・・

日の出時刻が早い時間帯の季節には、ほとんど日の出シーンを見ることがないのですが、

昨日の朝は5時に起こされてしまい、お陰で日の出を眺めることができました。

 

この季節には、出窓から日の出を眺めます♪(5時15分)

 

左の桜の木が伸びてきちゃって、東山が見えなくなっちゃいました。

桜の季節は嬉しいけれど、このままでは出窓から畑花壇も眺められないから、

この桜の木は、葉が落ちたらバッサリと切られる運命です・・・たぶん。

 

そして、空中散布です・・・・

昨日の朝早起きして日の出を見ることができたのは、ヘリコプターの騒音のお陰。

早朝5時にヘリコプターの音で目が覚めました。

 

昨日は、ラジコンヘリコプターによる『一斉防除』の日だったのです。

 

ラジコンヘリによる空中散布です♪

 

前年までのラジコンヘリに比べ、今年のは機体が結構大きいです。

 

只今散布中♪

 

ここで、ちょっとお勉強・・・(以前の記事からのコピペですが…)

水稲の病害虫の発生を防ぐため、

ラジコンヘリコプターによる一斉防除で農薬散布をする理由は・・・

「美味しいお米を作る上で、大敵である「いもち病」や斑点米の原因となるカメムシ類を、

農薬で防除することは重要なことです。この農薬防除をすることで、

米の収量や品質の安定確保を図ります。人や家畜に対して、安全性の高い農薬を散布します。」

(以上、市の広報誌より…)

 

子供たちが小さかった頃はラジコンヘリではなく、

大きなヘリコプターで上空から散布(これぞ空中散布)してました。

もちろん早朝の散布でしたけど、それでも登校時間を遅らせて、

その日一日はお洗濯物も外には出せなかったのです。

今はラジコンヘリにより、こうして必要箇所だけへの局部的な散布なので、

たぶん健康への影響はかなり少なく、散布効果は大きいのでしょうね。

 

最後は、「しかめ芋」です・・・

先日、婿殿がジャガイモ掘りをしてくれました。

(台風が来る前にってことで、二日程帰宅後の畑残業です…)

 

ジャガイモ掘りの季節のお楽しみといったら、「しかめ芋」です。

しかめ芋って何? …って思われる方もおられるでしょうね。

まぁ早い話が、新ジャガの小芋(子芋?)の煮っころがし(甘辛煮)です。

 

こちらは先日作った、しかめ芋~♪

 

 

小芋を皮ごと素揚げして煮付けると、皮がシワシワになって、

「しかめっ面」状態になるってことで、「しかめ芋」と呼ぶのだそうです。

数年前に旦那さんの先輩ご夫妻からこの名前を教えていただきました。

伊那地方出身の方なので、もしかして南信地方限定の呼び方なのかもね。

 

珍しくもない小芋の煮っころがしここにレシピを載せるまでもないけれど一応簡単に・・・

皮付きのままの小芋(約1kg)を中火で15分程(竹串が刺さる程度)素揚げする。

調味料(醤油大さじ3、砂糖大さじ3、酒大さじ1、みりん大さじ1)を煮立たせて、

そこへ揚げた芋を入れて木べらでゆっくり混ぜながら煮詰めて、タレを絡めたら出来上がり。

(醤油と砂糖の分量はお好みで加減してくださいね…)

作り方は超簡単だけど、これが美味しいのです! 

我が家も娘家族も大好きな、この時期ならではの一品♪

 

今日も34.0℃まで気温が上がった我が地域です。

朝の天気予報で見た時にはあった夕方の傘マークも、いつしか消えて今日も暑い一日でした。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彩雲とジャコウアゲハの二化♪ | トップ | ジャコウアゲハの三化、そし... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しかめ芋煮 (mcnj)
2018-08-01 08:30:00
お早うございます。

中信地区でも、聞きませんでしたね。

新じゃがの時期になりましたか。
新じゃがは、どうやっても、おいしいですが、
しかめ煮は、また、格別のようですね。
返信する
嬉しい記事! (タッジーマッジー)
2018-08-01 08:51:50
おはようございます。
新しい記事を見つけてとっても嬉しいです!
この暑さの中、旦那様やお舅様、みさとさんの様子も気になりながらの日々でしたので。

虹を見られると何だかいいことがありそうな気がします。
それにしても私は虹を見たのがいつのことだったか…
たまには見たいものと雨上がりは気にして空を見上げるのですが。
そちらの天体ショーが見られて良かったです。

夜明けの様子はこのところ見ていますよ。
この暑さの中、畑仕事は早朝に済ませようと朝5時には畑へ!
もっぱら収穫と草取りですが…
今朝も畑仕事を終えて、今朝食を済ませたところです。
2週間も夫が留守していて、やらざるを得ない状態なので…
なので、夜型人間だった私もこのところ就寝時間はとっても早いです!

今は農薬散布もラジコンヘリなのですね。
こちらでは見たことがありませんが…
もっとも余る周囲に田んぼがないので気付かないのかもしれません。

「しかめ芋」の美味しそうなこと!
我が家でもジャガイモの収穫を終えるとさっそく作ります。
みさとさんのレシピとほぼ同じです!
でも「しかめ芋」の呼び方は初めて聞きました。
伊那谷出身の私ですが…
もう少し伊那市のこの地区とか、限定の呼び名かもしれませんね。
それにしても言い得て妙のネーミングにホッコリしました!
返信する
Unknown (すずらんの妖精)
2018-08-01 15:59:05
8月になってしまいました、まだまだこれから暑い日が続くんだよね、ブログの虹 見えた時感激するよね。田んぼの空中散布、この辺は、見られないよ。珍しい!
先月の25日からホテルが忙しくなり、8月いっぱいと、9月
半分は忙しくなります、落ち着いたら、顔見に行きますよ。
返信する
☆mcnjさんへ (みさと64)
2018-08-01 20:24:35
こんばんは。
わたしも数年前までは、しかめ芋という呼び名は知らなかったです。
昔からジャガイモ掘りの時期には、
母が小芋を使って煮っころがしを作ってくれたのですが、
しかめ芋とは言ってませんでした。
ネットで検索をかけてみたところ1件だけヒットして、
そこは「おいしい信州ふーどネット」というサイトでした。
…なので、やはり信州の一部の地域での呼び方なのでしょうね。

毎年主人が十数種類のジャガイモを栽培していたのですが、
畑仕事のできない主人に代わって、
今年は婿殿が野菜栽培を一手に引き受けてくれました。
勤めながらですから、男爵を少しだけ植え付けたようです。
ネットで栽培方法を調べながら、初めてのジャガイモ栽培なのですよ。

小芋を使った「しかめ芋」・・・
シワシワの皮には甘辛のタレが絡んで、噛めば中はホクホクで、
とても美味しいですよ〜
大きめの新ジャガでも小さく切って作れるのですが、
やはり小さな芋を丸ごと使って、皮がシワシワになる「しかめ芋」が最高!
食べるときは顔をしかめることなく、ホクホク笑顔で美味しくいただきま〜す♪
「また食べたい…」と、今日も主人にせがまれました(笑)
返信する
☆タッジーマッジーさんへ (みさと64)
2018-08-01 20:43:17
こんばんは。
わたしの方はすっかりご無沙汰しているというのに、
いつも心温まるコメントをありがとうございます。
ブログは毎回じっくりと拝見しているのですが、
このところ頭の思考回路が時々フリーズして、思うように文章が綴れません。
今回の記事は父との思いに重なって、なんとかコメントを…と思ってはいるのですが・・・

久し振りに見た虹でした・・・
ドヤ顔で載せられるようなきれいな虹ではなかったのですが、それでも虹は虹。
虹を見た途端なんだか嬉しくなっちゃって、
夕食も西郷どんもそっちのけで、何度もカメラを向けてしまいました。
虹を眺めながらの夕食だなんて、ちょっとした贅沢ですよね♪

朝5時から畑仕事ですか? たしかにその時間だったら涼しくて、草取りもはかどりますね。
わたしはいつも8時頃から午前中いっぱいで切り上げ、午後は外仕事はお休みです。
その時間帯だと、すぐに汗ダラダラでしょっちゅう水分補給や休憩をとりに家に入り、
ついでに洗濯物を干したりなんなりと雑用もしながらで、草取りはなかなかはかどりません。
そうですね、この暑い時期は時間の使い方を変えて、早朝の作業も考えてみます。
ご主人様が2週間もお留守だというのがとても気になりました。
お仕事でしょうか? だったらいいのですが・・・
ご一緒に登山もされてたようですから、腰痛の方は心配なさそうなのでひと安心なのですが、
それでもまさかの入院とかではないですよね。
まだまだ続くこの暑さ、お互い体調には気を付けましょうね。

毎年恒例の農薬散布・・・
やはり安曇野からこの辺りにかけては田園風景が広がってますから、
こういった一斉防除が行われるのでしょうね。予め日程が知らされて、
田んぼの土手草刈りも散布日までには一通り済ませるようです。

「しかめ芋」、やはりジャガイモの収穫後には作られるのですね。
このシワシワでホクホクの小芋と、甘辛のお味、これがたまりませんよねぇ〜
伊那谷ご出身のタッジーマッジーさんですから、きっとご存知かと思ってましたが・・・
「しかめ芋」という呼び方を教えてくださったご夫妻は高遠出身ですから、
伊那地方というよりも、高遠周辺の地域限定の呼び方かもしれませんね。
(ネット検索では1件しかヒットしなくて、これにはちょっとビックリ…)
このネーミングが気に入って、今では我が家も「しかめ芋」と呼んでます♪

ご心配ばかりかけていたのにご報告もせずにおりましたが・・・
主人は信大を先月の21日に退院して、
今は毎週水曜日に主治医の診察&治療を受けながら、普段は自宅での治療中です。
今日の診察では主治医からわたしが新しい治療方法を教わり、明日からは主治医代わりに治療せよと?
(本当は入院していてくれた方が安心なのですが、長期間カーテンに仕切られての生活はキツイみたい…)
娘のお舅さんの方は、6日に信大へ入院して7日に再び手術です。
娘には主人のことであれこれ世話になってますから、お舅さんのことも家族だと思って、
一緒に面倒見させてもらおうかと・・・なにしろ婿殿は一人っ子ですからね。
返信する
☆すーちゃんへ (みさと64)
2018-08-01 23:11:03
こんばんは。
毎日暑いですねぇ〜
2ヶ月近くも冷房完備の別荘(?)で暮らしていた人は、
我が家に戻ってから、今は慣れない暑さとも戦ってます(笑)
病人さんには暑さも辛いでしょうからってことで、クーラーの購入も考えたのですが、
今のところ扇風機と天然クーラーでなんとか凌いでいます。

やはりそちらでも空中散布は見たことがないのですね。
考えてみれば、そちらは稲作よりも高原野菜だもんね・・・

信州の高原ホテルは夏が書き入れ時♪
いっぱい稼いでくださいねぇ〜
ただし、体調管理には十分気を付けて!

そうですね、涼しくなる頃には治療は終わって、
静養をしてくれているといいのですが・・・
今は病人さんが二人ですから、先の予定が何にも入れられませ〜ん。
二人揃って、9月がくれば最初の手術から一年になります。
この一年はあまりにも色々ありすぎて、長かったような、あっという間だったような・・・
すーちゃんとのお出かけ用にと、軽井沢のアウトレットでゲットしてきたリュックサック、
いつになったらお出かけデビューができるのやら・・・
ちょっと派手な色を買っちゃったから、早く使わないとね。
今考えてみれば、山ガールみたいなリュックじゃなくて、
タウン用のリュックにしておけばよかったかなぁ〜
返信する
Unknown (take)
2018-08-02 17:47:02
こんにちは!
あ、更新されている!!!
虹を見つけた時みたいに嬉しいこと!!!

「薄っすら見える副虹と、巣に戻るツバメ♪(18時12分)」
副虹まで見えてツバメも添えて!!
みさとさんならではの虹ブログ!

「空中散布」って・・謎だったのです。
散布中は傘を差しても歩いてはいけないはず・・
お出かけは?お洗濯ものは?・・などとね。
わかりました!
私がイメージしていたのは大きなヘリコプター時代のことですね。
今は・・必要箇所だけへの局部的な散布。
それなりに対応していけばいいのか。ふむふむ、とわかりました。
ありがとうございました。

「しかめ芋」
おもしろいネーミングですね。
そして これって・・先日 娘と孫が来た時に私も作りました。
婿殿が「おかあさんが作った子芋のあれ(名無しの権兵衛)が忘れられない」というあれ(ほめられていた、のです!!
娘は帰り際に「小さなジャガイモも入れて」と多めに持って帰りました。
・・「旦那の好きな○○○」ですね。上手に作れたかな?
茹でただけでもおいしいけれど 油で揚げてから!がポイントよ。と付け加えて。
あ、いけない!我が家の芋はもう「新じゃが」ではなく皮が「こわく(かたく)」なっているかも!!でも揚げればそんなに邪魔にならないかも・・ん?

コメントを拝見して・・
ご主人様は退院してらっしゃったのですね。
ご自宅での治療は気を遣われることと。でもご本人さまにはゆったりとした気持ちで過ごされる・・それもいいですね。
娘さんのお舅さまも手術を控えてらっしゃるとは大変なこと。
みさとさんご自身もほんとにお体を大事にしてくださいね。こちらから見ていると(ブログで)徹底的にがんばりそうなのでちょいと心配です。

山梨。
きょうも暑かった!雷は鳴っても雨が落ちてこない日が続いています。
返信する
よかった (自然を尋ねる人)
2018-08-04 13:48:12
幸せの虹ですか。
ご主人何人かに一人の薬が合ったみたいですね。
今週初め退院されていた人が草刈りをされていたので
これは大変と当方会の自走式草刈り機を持って応援、
本人には静養を言い渡しました。
普通ならここまでおせっかいはしないのに、こちらのご主人のことが頭にありお手伝いしますと声をかけてしまいました。
空中散布は平成の初期まで山の松くい虫防除の為に6月ごろやっていました。
ドローンでするのは大賛成ですが高さをどこまで上げるかここが問題です。
傘をさしたりの云々が出るのはまだ高さが高すぎます。稲すれすれでウンカやいもち病対策はすべきと思います。2人に一人が病気に発症されると言われる時期リスクは少しでも低い方がよいです。
返信する
☆takeさんへ (みさと64)
2018-08-04 21:02:40
こんばんは。
わたしの方はすっかりご無沙汰しているというのに、
いつも心温まるコメント、そして楽しいコメントをありがとうございます♪

虹を見つけると嬉しくなりますよね。
半円を描く虹だったらよかったのですが、
恥ずかしそうに、雲に隠れながら顔を出してくれる虹でした。
それでも久し振りの虹でしたから、嬉しかったです♪

「空中散布」・・・
今はこのようにラジコンヘリでやるのですよ。
それでも養蜂家の方々はねぇ〜
それに、やっつけたい昆虫は仕方がないとしても、
他の昆虫たちはどうなのか…と、気になることはあるけれど・・・
でも稲作を多少でもお手伝いしている身としては、そんなことを言ってはいられません。
質の良い稲を育てて、少しでも多くお米を収穫できるよう願いたいですもんね。

「しかめ芋」・・・
ホント、おもしろいネーミングですよね。
今日もたくさん作りましたよ。少し大きめの小芋ですが・・・
takeさんちでも作られるのですね。新じゃがは美味しい〜
そちらではもう、新じゃがの時期を脱しちゃったのかな?
たしかに、しかめ芋は掘ってすぐに作りますね。

主人のこと、みなさんにはご心配をおかけしていますが、
退院して今は自宅での治療中です。
そうなんですよ、自宅での治療は色々と大変〜! 傷口の治療は器具の煮沸消毒をしたりね。
この暑い時期なのに、シャワーを浴びることもできないですから、
身体を拭いてあげたりなど、わたしは資格を持たないお抱え看護師さんです(笑)
お舅さんは明後日入院なので、今宵は我が家で一緒にささやかな夕食会でした。
一人退院したら入れ替わるようにして一人入院で、またしばらく信大通いが続きます。

山梨も雨がないようですね。
こちらも一滴も降りません。(昼間は茅野市に大雨洪水警報が発令されたようなのに…)
そのうちに台風が来そうですが、雨は欲しいけどお手柔らかに願いたいですよね。
返信する
☆自然を尋ねる人さんへ (みさと64)
2018-08-04 21:28:54
こんばんは。
ありがとうございます。
みなさんには色々とご心配をおかけしていますが、
なんとか退院ができ、自宅での治療に専念しております。

お近くにもご病人がいらっしゃっるのですね。
…で、退院されたばかりなのにもう草刈りですか?
この暑い時期ですから、それはあまりにも無謀かと・・・
でもまぁ、体のことはみなそれぞれに違いますから、
無理はいけませんが、体を動かした方が良い場合もあるのかもしれませんね。

空中散布・・・
こちらは田んぼが多いですから、毎年一斉に行われています。
子供達が小さい頃は大きなヘリコプターでの散布で、
登校時間は遅くなっていましたが、やはり心配でした。
でも、今はこうしてラジコンヘリでやってくれますから、
人体への影響などはあまり心配してないのですが、
ただ、田んぼにいる小さな昆虫たちはどうなのかなぁ…と、ちょっと気がかり。
だけど、蝶が舞い田んぼの上をトンボが飛び交う、いつもと変わらぬ秋が毎年やって来ます。

そうですね、ラジコンヘリの飛ぶ高さはできるだけ低くしていただくと、
他への影響がかなり少なくなりますね。
散布されるプロの方々の操縦技術も年々向上して、
やがては稲スレスレに飛ばしてくれるようになるのでしょうね。
返信する

コメントを投稿