goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

ワイン会

2013年01月26日 23時16分11秒 | 飲み歩き
昨日のカクテルの会に続いて、本日は二十四軒の「PE」でワイン会。飲み過ぎである。しかも、今日は過去最高の大人数で、ワインが23本あるらしいので、早々に味の感想をメモするのを諦める。後で見せていただいたところ、全部メモしている人もいて驚きであった。

生ハムとピクルスで軽くスタートして、牡蠣のブリュレ海苔のソース。ここは赤ワインが欲しい。



続いて、チーズフォンデュ。あっさりしすぎず、こってりしすぎず、しょっぱからず。赤ワインにぴったり。

メインは鹿のロースト。これは非常に嬉しい。良い焼き加減で柔らかく、そして至極あっさり。恐らく処理の仕方が大変良いのだろうと、テーブルの意見が一致した。



その後、パスタを食べて、参加された方からチョコレートのプレゼントを頂いた。



残ったワインによるエンドレス飲み会に突入するも、ここに来る前に4杯飲んでいる私は撃沈。帰る。

2012年12月のカクテル

2012年12月30日 21時08分18秒 | 飲み歩き
今月はそこそこの46杯。わがままを言ってカクテルをいろいろ作っていただいたのと、ウイスキーソーダ割りをずいぶん飲んでいるようだ。年間合計は集計が面倒なので、やめておくことにする。

オリジナル 8
ウイスキーソーダ 6
赤ワイン 3
サウダージ 2
ウイスキー 2
白ワイン 2
テキーラカボレット 1
シャンゼリゼ 1
レディースカクテル 1
マンハッタン 1
マティーニ 1
ウォッカ 1
ジンソーダ割り 1
テキサスフィズ 1
ノルウェーの春 1
タンカレーリーフ 1
ヌーヴェルバーグ 1
リーガルストーリー 1
アレキサンダー 1
ジンフィズ 1
官能的なカクテル 1
スパークリングワイン 1
ブランデー 1
アクアビットベネット 1
コンプレックス 1
シャーロックホームズ 1
アクアビットスモーキーマティーニ 1
ソルティドッグ 1
エンジェルループ 1
合計 46

2012年の味

2012年12月30日 08時16分56秒 | 飲み歩き
今年印象に残った飲んだもの、食べたもの、お店にかかわる超ロング記事である。必ずしも料理名と写真は一致していない。

琴似界隈
居酒屋「D」:せんべい汁、真鱈バター焼き、ローストビーフ、ロイヤルサルート21年






居酒屋「A」:マグロ、ホッキ刺し、鯖の押し寿司




居酒屋「F」:焼きおにぎり(じゃこわかめ)、ポークスペアリブ





鮨・懐石の「S」:鮎塩焼き、魚介スープ煮




蕎麦屋「S」:鴨たたき、玉辛せいろ


ビストロ「PE」:仔羊のトマト煮込みクスクス添え、ミートローフ、鮎のコンフィ、山わさびのキッシュ、もち豚のロティバーニャカウダー仕立て、コチのムニエル焦がしバターソース








タイ料理「S」:シューシープラー(白身魚のカレー炒め)のランチセット、鶏のホットバジル炒めかけご飯、空心菜の強火炒め、タイ風焼そば、渡りカニのカレー炒め








定食「P」:ザンギ定食


中華料理「SS」:鶏と野菜の黒胡椒炒め


焼鳥「D」:カレーバンバン


バー「D」:エドワード8世、グレンリベット・1981・シングルカスク・30年、
 アクアビットとトマトリキュールのカクテル、アップルカー、ロングモーン・1976・ケルティックラベル・42年(G&M)
 カルヴァドスとポワール、2種のビタースのカクテル

札幌駅界隈
てんぷら「E」:かき揚げ天丼


鉄板焼き「I」:ホタテ、カキバター焼き、ロース薄切り焼き、ガーリックライス




立ち飲み「S」:ほろ酔いメニュー


ラーメン「I」:塩ラーメン


大通界隈
ダイニング「T」:「T」ランチ


中華料理「H」:坦々麺のセット


中華料理「S」:ホイコーロー定食


カレー「D」:カシミールカレー


洋食「Y」:「Y」弁当


焼きそば「R」:カレーあんかけ焼きそば


バール「V」:田舎風パテ


バール「BC」:パテドカンパーニュ


蕎麦居酒屋「M」:もつ煮、焼きとんおまかせ3本




手羽先「K」:手羽先


焼鳥「T」:焼鳥セット(通し、焼鳥5本、酒3本)


居酒屋「K」:いわしたたき、いわしフライ




居酒屋「F」:チップ焼き、ホタテバター、スペアリブ、焼きおにぎり




居酒屋「M」:刺身5点盛り(といいつつ7点)


居酒屋「Y」:ビーフシチュー

すすきの界隈
うなぎ「K」:鰻山葵和え、鰻しゃぶしゃぶ、鰻雑炊






バー「n」:ミントジュレップ、ジャックローズ、マルガリータ


バー「N」:カルヴァドスベースの官能的なカクテル、コンプレックス、アンタレス、プリンストン、アクアビット+カルヴァドス+ぺルノー、ビートサウダージ、弧拳ワイルドターキーライバージョン、テキーラギムレット、アクアビットスモーキーマティーニ(タリスカー18年、ボウモア2001 10年フレンズ・オブ・オーク)






バー「SL」:きのこ汁、オールドファッションド


バー「Z」:シャトー・ド・ブルイユ・ロイヤル


バー「TH」:ミントジュレップ(白州1995年とミントをシェイク、フロムザバレルをフロート)

バール「P」:前菜盛り合わせハーフ


焼鳥「T」:3本セット


鳥やき「S」:椎茸ふたみ焼


串かつ「S」:真タラのフライ


市内その他
界川近くの焼肉「H」:ホルモンミックス定食


東札幌の寿司「B」:生ちらし


山鼻の喫茶店「R」:ミートスパゲッティ

西28丁目の蕎麦「C」:カレー丼セット(もりそば)





西28丁目のラーメン「A」:醤油ラーメン


北24条の焼鳥「T3」:ホッキ刺し


千歳市
和食「H」:うにとじ


岩見沢市
蕎麦「K」:カレーそば


帯広市
てんぷら「KH」:十勝のかき揚げ丼


居酒屋「AD」:刺身、銀杏、仙鳳趾産の牡蠣


東京都
有楽町のそばうどん「K」:焼きそばとスープ




清澄白河の焼鳥「H」:とりもつ煮込み


八丁堀のたち飲み「G」:自家製チャーシュー


八丁堀のバール「m」:千代幻豚のリエット

静岡県
韓国料理「S」:ビビン冷麺


居酒屋「K」:しめ鯖


居酒屋「T」:生しらす、ながらみ




清水の居酒屋「K」:もつカレー


印象に残る店
琴似「HK」:焼鳥1本づつ行けて気軽。おにぎりにスープがついてくる。




札幌駅北口「SZ」:早い時間から飲める。


すすきのの焼肉店「K」:一人で行ける。


すすきのの焼鳥「WY」:閉店なのか?




すすきのの焼鳥「N」:家族経営。


西11丁目「O」:15時から。明るい店主。


小樽のバー「A」:天下無敵。


滝川のバー「B」:名店ここにあり。




静岡のバー「g」:再会。嬉しかった。




静岡のバー「EN」:静かなる名店


静岡おでん「T」:いい酒、いい客、いいつまみ、いいおばちゃん。


沼津のバー「V」:クラシックな名店。ありがとう。

2012年11月のカクテル

2012年11月30日 23時59分59秒 | 飲み歩き
今月のカクテルは25杯。各店でも普段の杯数より1杯少なかったりして、疲労感がつのっている模様。

ウイスキー 3
オリジナル 3
ジンフィズ 2
ウイスキーソーダ 2
アクアビットベネット 1
マティーニ 1
シャーロックホームズ 1
白ワイン 1
赤ワイン 1
ロブロイ 1
アンタレス 1
アラスカ 1
ジャックローズ 1
テキーラ 1
サウダージ 1
ティぺラリー 1
アクアビットスモーキーマティーニ 1
グラッパ 1
オールドパル 1
合計 25

2012年10月のカクテル

2012年10月31日 21時19分20秒 | 飲み歩き
月の中盤まではかなり飲んだが、月末になって控えめになった。11月の前半がめちゃくちゃ忙しいので、多少は健康に留意しておこうという考えなのだ。新顔のカクテルに面白いものがあった。

ウイスキー 5
白ワイン 3
赤ワイン 3
ウイスキーソーダ 3
オールドパル 2
ラムソーダ 1
ブルドックハイボール 1
ネグローニ 1
バラライカ 1
ハーバードクーラー 1
アカシア 1
グラスホッパー 1
エンジェルフェイス 1
ベネット 1
ボンドマティーニ 1
サウダージ 1
官能的なカクテル 1
ブラックソーン 1
ブルックリン 1
マティーニ 1
ドライロブロイ 1
ウイスキーマック 1
ブレイブブル 1
カルヴァドス 1
アンタレス 1
オリジナル 1
合計 37

2012年9月のカクテル

2012年09月30日 19時33分21秒 | 飲み歩き
今月は静岡にも行き、カクテルの会にも参加し、かなりの量を飲んだ。初めての店に行くと多くなるジンフィズ、暑さの名残りでモスコミュール等が多くなったようだ。

オリジナル 5
ジンフィズ 4
モスコミュール 3
ウィスキーソーダ 3
シャンゼリゼ 2
オールドパル 2
マルガリータ 2
マティーニ 2
ウィスキー 2
テキーラソーダ 1
コスモポリタン 1
スティンガー 1
グラスホッパー 1
ブロードウェーサースト 1
ラスティネール 1
白ワイン 1
赤ワイン 1
アクアビットスモーキーマティーニ 1
アフィニティ 1
バーテンダー 1
アドニス 1
ミントジュレップ 1
キングスバレイ 1
アーティチョークサワー 1
イタリアンカミカゼ 1
マンハッタン 1
レディースカクテル 1
シャーロックホームズ 1
シャディーグローブ 1
ブラックホーク 1
サウダージ 1
合計 47

2012年8月のカクテル

2012年08月31日 23時11分25秒 | 飲み歩き
今月はまあ普通かな、の40杯。ミントジュレップが1位タイに来た。頼めばどこの店でも濃厚で個性的なのを作ってくれるようだ。

ウイスキーソーダ 3
白ワイン 3
ミントジュレップ 3
オリジナル 2
ジンフィズ 2
サウダージ 2
ウイスキー 2
赤ワイン 2
スパークリングワイン 1
オリジナルマティーニ 1
ギムレットハイボール 1
ワンフォアワン 1
シャーロックホームズ 1
ミントギムレット 1
スーズギムレット 1
ニューヨーク 1
モスコミュール 1
ラムソーダ 1
カミカゼ 1
ブロードウェイサースト 1
メキシコローズ 1
ロブロイ 1
シャンゼリゼ 1
グラスホッパー 1
コンプレックス 1
オールドファッションド 1
レッドバイキング+ビタース 1
グラッパ 1
アクアビットスモーキーマティーニ 1
合計 40

2012年7月のカクテル

2012年07月31日 23時41分45秒 | 飲み歩き
今月はやや少なめの31杯。夏のせいか、ミントジュレップが多め。

オリジナル 3
ウィスキー 3
ミントジュレップ 3
バンブー 2
ウィスキーソーダ 2
孤拳 1
アクアビットギムレット 1
マティーニ 1
ウィスパー 1
ジンフィズ 1
スモーキーサウダージ 1
テキーラ 1
テキーラギムレット 1
ジントニック 1
グラスホッパー 1
ジンジャーブランデー 1
アドニス 1
アクアビットスモーキーマティーニ 1
プリンストン 1
サウダージ 1
オールドパル 1
オペラ座の怪人 1
クリサンシマム 1
合計 31

2012年6月のカクテル

2012年06月30日 12時26分13秒 | 飲み歩き
今月はあまり特定のカクテルに偏らなかったようだ。バンブーを少し飲んでみた。合計41杯とほぼ平均的な感じか。

ウィスキー 4
バンブー 3
ギブソン 2
ウィスキーソーダ 2
アクアビットスモーキーマティーニ 2
赤ワイン 2
ジンソーダ 1
スクリュードライバー 1
オールドパル 1
クォーターデッキ 1
シャンゼリゼ 1
グラスホッパー 1
スイカマティーニ 1
ペロケ 1
スイートバンブー 1
ブロンクステラス 1
白ワイン 1
サクランボマティーニ 1
ミントジュレップ 1
サイドカー 1
ジントニック 1
ブルーハワイ 1
孤拳 1
オリジナル 1
コロネーション 1
ファンタジオ 1
アドニス 1
エドワード8世 1
ジンリッキー 1
ボンベイ 1
レディースカクテル 1
スティンガー 1
合計 41

2012年5月のカクテル

2012年05月31日 23時55分51秒 | 飲み歩き
今月は合計44杯。アブサンデイがあったので、アブサンを5杯飲んでいるが、ハーフショットなのでそれ程ではない。ついにバンブーが上位にランクインだ。

アブサン 5
オリジナル 4
ウィスキー 4
バンブー 3
ウィスキーソーダ 3
サウダージ 2
スモーキーマティーニ 2
ジンフィズ 2
レディースカクテル 1
赤ワイン 1
テキーラライム 1
ジンソーダ 1
トムコリンズ 1
シャンゼリゼ 1
アドニス 1
オールドパル 1
ブラックレイン 1
グラスホッパー 1
アレキサンダー 1
チェリーブロッサム 1
モスコミュール 1
ギムレット 1
ビートサウダージ 1
マール 1
マルガリータ 1
アラスカ 1
カミカゼ 1
合計 44

2012年4月のカクテル

2012年04月30日 17時32分58秒 | 飲み歩き
今月は38杯とこの位がいい量だと思う。新しくお目にかかったリキュール、サーウォルツを使った新カクテルが多かったので、オリジナルカクテル扱いが多い。その他、アラスカは思ったほど伸びず。

オリジナル 6
ウィスキーソーダ割り 6
赤ワイン 3
アラスカ 3
サウダージ 2
白ワイン 2
モスコミュール 1
ジンフィズ 1
アクアビットギムレット 1
シャンパン 1
アクアビットサウダージ 1
マティーニ 1
バンブー 1
アドニス 1
ジンソーダ割り 1
グリーンアラスカ 1
ウィスキーサワー 1
サイドカー 1
アップルカー 1
アクアビット孤拳 1
アクアビットスモーキーマティーニ 1
ウィスキー 1
合計 38

3月のカクテル

2012年03月31日 23時59分58秒 | 飲み歩き
月間新記録の52杯。サウダージ、弧拳が上位に来た。マンハッタンが少し珍しいかな。

ウィスキーソーダ割り 7
オリジナル 6
サウダージ 5
ウィスキー 5
孤拳 4
マンハッタン 3
コンプレックス 2
サイレントサード 2
グリーンアラスカ 1
桜マティーニ 1
官能的なカクテル 1
アップルカー 1
テキーラベネット 1
テキーラギムレット 1
白ワイン 1
ジンソーダ割り 1
オリンピック 1
シャンゼリゼ 1
フレンチ75 1
ギムレット 1
ロブロイ 1
スティンガー 1
スモーキーギムレットハイボール 1
赤ワイン 1
アクアビットスモーキーマティーニ 1
スモーキーマティーニ 1
合計 52

2012年2月のカクテル

2012年02月29日 23時26分17秒 | 飲み歩き
今月もカクテルの会は開催できず、やや少なめ。先月も同じ35杯なのだが、それに比べるとバラツキが少なく、特定の飲み物に集中しているようだ。ウィスキーはさておき、サイドカー、アップルカーをあちこちで飲んだ。

ウィスキー 6
ウィスキーソーダ割り 5
サイドカー 4
アップルカー 4
サウダージ 3
ギムレットハイボール 2
孤拳 2
オリジナル 2
テキーラギムレット 2
ジン 1
アイアンマン 1
ジンバック 1
赤ワイン 1
コンプレックス 1
合計 35

2012年1月のカクテル

2012年01月31日 23時52分21秒 | 飲み歩き
今月はカクテルの会が開催できずに、若干少なめ。積極的に飲んだサイドカーが上位に。弧拳は今後飲んでいきたいと考えているカクテルである。

ウィスキーソーダ割り 4
ウィスキー 4
サイドカー 3
オリジナル 3
サウダージ 2
孤拳 2
テキーラギムレット 2
白ワイン 1
赤ワイン 1
ジャックローズ 1
アップルカー 1
エクソシスト 1
スモーキーマティーニ 1
ジンソーダ割り 1
オレンジジントニック 1
マティーニ 1
ドライマンハッタン 1
ギブソン 1
シンプルマインド 1
スモーキーフレンチ75 1
ジントニック 1
マールサイドカー 1
合計 35

2011年の味

2011年12月30日 09時07分27秒 | 飲み歩き
さて、今年の飲んだもの食べたものの中から印象的なものを取り上げる、超ロング記事である。

琴似の居酒屋「D」でゴマサバのしめ鯖、平目フライ、鶏レバー
 しっとりヒレチャーシュー、しめ鯖、鱈肝煮、カニみそ
 オールドボトルシリーズ=ウシュクベ・ストーン・フラゴン、シーバスリーガル12年、オールドパー















琴似のバー「D」でウンダーベルク+グレープフルーツジュース+スロージン+ニッカの未貯蔵原酒のカクテル
 マッカラン・10年・フルプルーフ(1980年代流通品)
 ローズバンク1991+わずかにぺルノー&水、ミントの葉のカクテル
 アブサン=エニグマ・ヴェール
 スキャパ+チョコリキュール+塩のカクテル





琴似のビストロ「PE」で留寿都豚のロースト白ぶどうのソース、カルヴァドス、水ダコのペルシェ
 留寿都豚のカリブ風煮込み
 もち豚のロースト、春野菜のバーニャカウダ添え
 甘エビのビスク
 仔羊フリカデルのカスタードグラタン
 魚と蟹のムースクレープ包み、アメリケーヌソース
 マカロン















琴似の居酒屋「H」で刺身、銀杏。

琴似の居酒屋「T」でカワハギ刺身、アンコウ鍋。




札幌駅近くのカレー「I」でカレースパゲッティ。


札幌駅近くの立飲み「TK」でニシン燻製。


札幌駅近くの釜めしの店で穴子釜めし。


札幌駅近くのバール「BC」でパテ・ド・カンパーニュ


大通の居酒屋「M」でカキフライ、ホッケの煮付け。

大通の居酒屋「Y」でビーフシチュー


大通りのキッチン「Y」でトルコライス


大通りの居酒屋「U」でネギマ鍋。

西18丁目のバール「S」。マスター感じよし。ワインの量多めが嬉しい。

狸小路のカレー「D」でラムのカシミールカレー。


狸小路近くの飲み屋「M」でマカロニサラダ(出来立てがベスト)、同じくイカサラダ(マヨネーズ味で)




狸小路のもつ焼きの店「I」で、シロたれ、煮込み、ぬか漬け、豚のしっぽ等。








狸小路のバール「SB」で、塩もつ煮込み。


狸小路近くの串かつ「S」で串貝


狸小路近くの喫茶店「Z」でナポリタン。今年ナポリタンに凝ってみたが、その中で料理としては一番美味しかった。


バスセンター近くの中華料理店「T」でラム辛子煮込み定食。

すすきののバール「CS」で鯖の燻製、冬ニシンのマリネ




すすきののバー「N」でコンプレックス、ギルビーの47.5度+アードベッグアリゲーターのスモーキーマティーニ。
 ジン+ブランデー=スターティングオーバー、サウダージ、ベリーニ
 ニッカのシングルカスクを使ったアクアビットスモーキーマティーニ
 バリンダロッホ41年
 サヴァランをごちそうになる






すすきののバー「n」でスイカ+テキーラのカクテル、昆布と小梅のマティーニ
 ザクロギムレット




すすきのの居酒屋「WY」で牡蠣ベーコン、牛サガリ。


すすきののうなぎ屋「K」でうなぎの串焼き、鰻焼じめ、鰻しゃぶしゃぶ






北24条の焼鳥「TM」でつくね。


中島公園そばの中華料理「Y」で前菜(クラゲ、豚ゼリー寄せ、腸詰、ピータン等)

福住のラーメン店「G」で龍舟麺


小樽の居酒屋「S」で白貝バター焼き、ホタテグラタン、寿司(トロ、蝦蛄)






小樽の焼きそば「D」。




小樽のバー「A」。




倶知安のカフェバー「S」で宴会。楽しく飲めた。


滝川のバー「B」。




帯広の焼き肉「H」。


帯広のバー「AG」でマティーニ、スモーキーマティーニ。

帯広の居酒屋「AD」で刺身盛り合わせ、銀杏、ばばかれい煮付け






帯広の天ぷら「H」で天丼。


幕別町のとんかつ「T」でメンチカツ


釧路の洋食店「I」でカツカレースパ


北千住の立ち飲み割烹「T」で青柳刺、あいなめ煮付、蛤酒蒸し






北千住の居酒屋「O」で肉とうふ、土瓶蒸し。




新橋の立ち飲み「KU」で魚介カクテル。


土気の寿司屋「M」。田舎っぽい町で、座敷に上がりのんびりとちらし寿司を食べる。


銀座の郷土料理「T」。山形の味が食べられる。