goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

定義をはっきり明示してほしい

2014年01月25日 11時18分51秒 | 飲み歩き
本日は人間ドックのため、8時前に家を出た。今日は胃の内視鏡検査があり、そのタイミングに合わせて他の人よりも速いペースで検診が進む。非常に順調で良かった。

さて、問題の内視鏡検査。今年も鼻からの検査となったのだが、過去3回で最も苦痛なく終了。これまで同じビル内の別の病院で検査をしていたのだが、今年から人間ドックを実施している病院で検査ができるようになったのだ。そのせいもあったかもしれないし、私の方が検査に慣れて来た(体の力をうまく抜くことができるようになった)せいかもしれない。

ということで、11時過ぎに検査はすべて終了。午後には問診&健康診断の時間があるので(と言っても、今回はパスした)、病院が近隣の飲食店と提携している食事券を渡された。さて、これでどこに行ってみようか。

昨日は酒を飲んでいないので、飲める所に行こう。ということで某店に入店。飲み物はビール、会津若松の酒「宮泉」、つまみはホタテ刺し、鶏空揚げで1100円というセットだ。

ホタテ刺しはボリュームが大したことないが、鮮度は悪くない。これは酒に合わせよう。





鶏空揚げは揚げ上がりを待って、ビールでぐいっと流す。熱々で旨い。



よし、これでお勘定と思ったら、「その券はこのセットダメなんですよね~。お食事券って書いてあるじゃないですか」と、店側からまさかの使用禁止令がでた。何!? 君は食事するときに絶対酒を飲まんのだね! 私にとっての今日初めての食事はこれだったのだよ、と怒りがこみ上げてきつつも、大人なので現金で支払って店を出た(よって、店名を秘す)。

食事券を見ると「食事に限り」と注意事項が書いてあるのだが、ならば「食事」の定義も明示してほしいものである。もっとも、人間ドックの合間に酒を飲む人間のことを想定していないと言われれば、そうなのかもしれない。

やっぱり鯖スモーク

2014年01月11日 15時59分05秒 | 飲み歩き
本日は今年初めての「O」へ。昨年末は大混雑、1月4日は開店前ということで敗退していたが、やっと入店できた。カウンターに座り、寒かったのでさつま小鶴のお湯割りから。つまみはこんにゃくたら子和えにしてみた。

 

年末の近況報告などをAさんとお互いにしてから、次は黒ホッピー。あわせてエビカツを食べてみることにした。これが出来立て熱々はもちろん、中のエビがプリプリして旨い。



焼酎お代わりをして、最後の鯖スモーク。これがやっぱり旨いんだよね。エビカツにマヨネーズが付いてきたので、少々邪道と思いつつ、鯖スモークにマヨネーズをちょっと付けて食べてみた。うん、合っているような気もする。



ということで、あす以降も忙しいのでこのくらいにしておこうかな。天気は良くなってきたので、とりあえず明日までは持ってほしい。


2013年の味

2013年12月30日 15時26分53秒 | 飲み歩き
外食も30日で最後だと思われるので、今年の印象に残った食べ物・飲み物を上げていく。昨年来、写真のサイズを大きくしてから少し重くなってきたので、写真掲載は最低限にとどめておこう。写りがよく、何となく見るからに美味しそうなものを主にアップしておく。

二十四軒のビストロ「PE」
留寿都豚のカイエット夏の果物のソース、ルスツ豚フリカデルのカスタードグラタン特製デミソース、ルスツ豚のコンフィ、ニース風サラダ添え



琴似の居酒屋「D」
しめ鯖、おつまみ、豚タンボイル、カニご飯、本マグロブツと平政



琴似のバー「D」
カルヴァドス+バラリキュールのカクテル、カルヴァドス+ポワール(洋梨リキュール)+2種類のビタースのカクテル

琴似の居酒屋「K」
トラフグヒレ酒、カニグラタン



琴似のタイ料理店「S」
空芯菜の炒め物と玉子焼きランチ

琴似の寿司店「K」
寿司御前、刺身定食

宮の森の寿司屋「SK」
握り、生ちらし

西18丁目京風カレーうどん「T」
ちく天カレーうどん

西15丁目の中華料理店「Y」
オムライス



西11丁目付近の焼そば「R」
カレー焼そば



西11丁目の居酒屋「O」
つまみ3点盛り、しいたけ焼き、牛すじ塩煮、マカロニグラタン、ゆで豚タン



狸小路のバー「K」
氷なしハイボール

狸小路のラーメン屋兼居酒屋「I」
羊の筋煮込み!! また食べに行かなくては。

狸小路の居酒屋「K」
鶏と野菜のサラダ、タチ入り湯豆腐、正月プレート

狸小路界隈の居酒屋「N」
ねぎま、大椎茸天ぷら

狸小路界隈の寿司屋「K」
刺身盛り合わせ

札幌駅の立ち飲み「S」
うにの一夜漬け

札幌駅のカレー店「I」
カレースパゲッティ。心の味。

札幌駅の喫茶店「B」
ポークソテー・ドミきのこソース



時計台側の店「c」
よるごはんセット。驚異の1050円。

大通の居酒屋「M」
刺身5点盛り(7点くらい入っている)、黒カレイの煮付け

大通のバール「BC」
パテ・ド・カンパーニュ、豚スペアリブのコンフィ



大通の洋食店「Y」
スパゲッティセット、Aランチ



バスセンターの中華料理店「CT」。
豚バラ蒸しものの青葉添え定食

狸小路のカレー店「D」
カシミールカレー。ぶれ無し。

すすきののバー「N」
ブランカメンタ+フェルネブランカ+ドランブイ+カカオ+チョコリキュールのカクテル
ブランデー+マール+ビタースのカクテル、セレンディピティ(ゴージャス!)、小夏柑とラムのカクテル
ズブロッカ+ティーリキュール+グランマニエ+クランベリーのカクテル
ディキディキ(奇跡のスウェディッシュパンチ使用)、セブンスヘブンNo1、旭日/ライジングサン

すすきののバール「P」
前菜盛り合わせ(ハーフ)、カルネミスト(ハーフ)



すすきのの居酒屋「K」
ぜいたく出汁巻き(卵の中に蟹の身がたっぷり、上には大根おろしとイクラがたっぷり)

すすきののバー「n」
アクアビットヨコハマ、十勝ブランデーのサイドカー、十勝ブランデーのフレンチコネクション

すすきのの串かつ「S」
フライ盛合せ

すすきのの薬膳美食中華ダイニング「MM」
薬膳火鍋定食

すすきのの馬肉料理の店「S」
桜たたき、義経鍋。無念の閉店!



新千歳空港のバー「T」
ドライネグローニ

苫小牧のレストラン「R」
ヒメマスのコンフィ、桃とオマールのアンサンブル、牛フィレステーキ(ドミグラスソース!)

倶知安の大衆食堂「A」
カツ丼

帯広の居酒屋「AD」
山菜天ぷら、銀杏、仙鳳趾産牡蠣、ばばかれい煮付



湯島のバー「E」
ベントレー

浅草の焼そば「F」
カレー焼そば!



浅草橋のバール「C」
スパークリングワイン、牛肉の赤ワイン煮込み



新橋の立ち飲み「KU」
平貝刺身、煮穴子のあぶり、ミル貝刺身、メンチカツ

銀座の居酒屋「S」
いわし煮、とこぶしわさ、鮎塩焼き、金目鯛あら煮

浜松町の立ち飲み「A」
てっぽう、だんご



銀座のバー「FS」
アクアビットシャンゼリゼ

銀座の居酒屋「EY」
のどぐろ丸干し、鰆

新潟の居酒屋「I」
佐渡盛(アオリイカ、南蛮エビ、ホウボウ、コチ、ホッケ)、のどぐろ、あら汁

新潟の鶏空揚げ「T」
ブツ切揚、鳥ブツ蒸焼



新潟の居酒屋「U」
刺身(ハタ、平目、鯛、南蛮エビ)、酒肴(イクラ・エビ黄身酢・かきのもと・アワビ・茶豆)、甘鯛の塩焼、エビチリ

新潟の居酒屋「K」
ふなべた刺身、しめ鯖

新潟のラーメン店「S」
中華そば

新潟のファストフード「I」
カレーイタリアン



新潟のとんかつ「T」
タレカツ丼



******
狸小路のラーメン店「S」:年配のご夫婦の連係プレー。
すすきののバール「TT2」:14時開店がうれしい。
すすきのの焼肉店「K」:一人客がこれほどいやすい焼肉店は他になし。さりげない店の方の心遣いもありがたい。
もつ焼き「S」:すすきの駅直結、15時開店がうれしい。
新札幌の寿司屋「T」:近所の人もやってくるアットホームな店。落ち着ける寿司屋っていいね。
小樽のバー「A」:いつもお世話になってます。
小樽のバー「R」:移転しての新規開店が楽しみ。小樽昼酒の星。
帯広のバー「AG」:カクテルの味、きらりと光る。
帯広の蕎麦屋「M」:恐ろしく安い値段。昔の懐かしい風景。
帯広のレストラン「F」:昔のレストラン。店員さんも穏やか。サービスのメロンソーダがうれしい。
秋田情報プラザ:バターもち。
上野の立ち飲み「TO」:寡黙な男たち、旨いが安いつまみ。
浅草のバー「K」:やっぱり和むわ。
赤羽の立ち飲み「I」:驚愕のリーズナブル店。
赤羽の居酒屋「MM」:くつろいで飲める大衆店。
新橋の信州の清酒直売所兼スタンドバー「SOM」:長野の味が気楽に楽しめる。
新潟「ぽんしゅ館」:試飲バンザイ! ありがとう。
新潟のモルトバー「J」:ウイスキーをリーズナブルに飲める、安心の老舗。
長岡のレストラン「N」:洋食祭り! ジュース90円で追加というのも素晴らしい。

2013年12月のカクテル

2013年12月30日 07時23分21秒 | 飲み歩き
今月はバー以外の飲み屋に多く行ったのだろう。意外とカクテル数は伸びずに22杯となった。今回は十勝ブランデー原酒をベースにしたフレンチコネクションが印象的だったかな。来年も体を壊さず飲んでいこう。

オリジナル 5
ウイスキー 3
ベネットハイボール 2
ジンソーダ割り 1
サウダージ 1
ジャックローズ 1
アクアビットスモーキーマティーニ 1
カルヴァドス・ビトゥイーン・ザ・シーツ 1
アクアビットシシリアンマティーニ 1
ジンフィズ 1
アクアビットシルバーブリット 1
フレンチコネクション 1
ウイスキーソーダ割り 1
ドライネグローニ 1
イチゴマティーニ 1
合計 22

2013年11月のカクテル

2013年11月30日 23時05分55秒 | 飲み歩き
東京に行ったり、あっちこっちで結構飲んだ47杯。オリジナルカクテルをいろいろな方に作っていただいた。

オリジナル 10
ウイスキー 7
ウイスキーソーダ割り 4
サウダージ 2
コンプレックス 2
ジンフィズ 2
テキーラソーダ割り 1
キールロワイヤル 1
フレンチ75 1
タンカレーリーフ 1
アメリカーノ 1
シャンゼリゼ 1
ホットウイスキー 1
カルヴァドスソーダ割り 1
ベントレー 1
ギムレットハイボール 1
電気ブラン 1
フラフラ 1
フレンチ68+グラッパ 1
アクアビットスモーキーマティーニ 1
ベネット 1
スパークリングワイン 1
白ワイン 1
赤ワイン 1
モスコミュール 1
シェリー 1
合計 47

2013年10月のカクテル

2013年10月31日 18時58分41秒 | 飲み歩き
今月は何だかんだと34杯。馬鹿みたいに多くなくてよかった。面白いのはフレンチ68+ディタかなあ?

ウイスキー 5
ウイスキーソーダ 4
オリジナル 4
サウダージ 2
スプマンテ 1
フェルネブランカ 1
アクアビットヨコハマ 1
ギムレットハイボール 1
フレンチ68+ディタ 1
ミスティ 1
ブリザード 1
ルシアン 1
スレッジハンマー 1
マティーニ 1
白ワイン 1
赤ワイン 1
グラッパ 1
バンブー 1
スカーレットオハラ 1
官能的なカクテル 1
アンタレス 1
アクアビットスモーキーサウダージ 1
バスペールエール 1
合計 34

2013年9月のカクテル

2013年09月29日 09時45分48秒 | 飲み歩き
なぜか今月はウイスキー祭りで、合計39杯。氷なしハイボールで旨い店を見つけたのと、新潟のモルトバーに行ったためか。アクアビットシルバーブリットは今月の新作。これはなかなかの味だと思う。

ウイスキーソーダ割り 12
ウイスキー 8
サウダージ 3
アクアビットシルバーブリット 2
ジンフィズ 2
不明 1
スパークリングワイン 1
赤ワイン 1
ブルーハワイ 1
アメリカンビューティ 1
ギムレット 1
オールドパル 1
フレンチ75+ブラックサンブーカ 1
マティーニ 1
ジントニック 1
アクアビットヨコハマ 1
スネイクピット 1
合計 39

2013年8月のカクテル

2013年08月31日 23時24分43秒 | 飲み歩き
今月は何とか平和に33杯。アクアビットヨコハマを3回ほど試してみた。ちょっとスムーズになりすぎの所があって、もう一息何か工夫できると面白いのかなと思う。

オリジナル 4
赤ワイン 3
アクアビットヨコハマ 3
サウダージ 3
ウイスキー 2
スプマンテ 1
スパークリングワイン 1
アクアビットスモーキーマティーニ 1
アメリカンビューティー 1
アクアビットベネット 1
ウイスキーソーダ割り 1
シャンゼリゼ 1
チャーチル 1
アレキサンダー 1
ジンフィズ 1
ジンライムソーダ 1
ミントジュレップ 1
アップルカー 1
モスコミュール 1
ベントレー 1
デニッシュローズ 1
白ワイン 1
オルホ 1
合計 33

2013年7月のカクテル

2013年07月31日 23時44分19秒 | 飲み歩き
記録をつけだしてから最高の55杯。大丈夫か? まあ、1杯100円のワインも入っているからな。今回も単独カクテルとしてはサウダージが一番多いか。

オリジナル 9
サウダージ 5
ウイスキーソーダ 4
白ワイン 3
赤ワイン 3
ウイスキー 3
ダイキリ 2
グラッパ 2
セレンディピティ 2
シャンゼリゼ 1
モスコミュール 1
マティーニ 1
ギムレット 1
孤拳 1
ベリーニ 1
テキーラソーダ 1
アカシア 1
モヒート 1
チェリーブロッサム 1
サイドカー 1
スティンガー 1
アイリッシュコーヒー 1
パッションフルーツダイキリ 1
アクアビットスプリングフィーリング 1
ウイスキーマック 1
コニャック 1
アクアビットシャンゼリゼ 1
ギブソン 1
ミントジュレップ 1
アクアビットスモーキーマティーニ 1
コンプレックス 1
合計 55

2013年6月のカクテル

2013年06月30日 11時18分56秒 | 飲み歩き
今月はカクテルの会をパスしての33杯。ベネットが最近のお気に入りかな。「探偵はBARにいる2」記念でサウダージも3杯。

オリジナル 8
ウイスキーソーダ 3
サウダージ 3
ベネット 3
ジンフィズ 2
アドニス 2
シャンゼリゼ 1
マンハッタン 1
リープフロッグ 1
フライハイト 1
ベネットハイボール 1
ウイスキー 1
アクアビットスモーキーマティーニ 1
モスコミュール 1
パーフェクトマンハッタン 1
クオーターデッキ 1
モヒート 1
官能的なカクテル 1
合計 33

2013年5月のカクテル

2013年05月31日 23時47分36秒 | 飲み歩き
今月はカクテルの会もあったため、まあまあ普通の37杯。

ウイスキー 5
オリジナル 5
赤ワイン 3
白ワイン 1
ジンソーダ割り 1
パッションビート 1
タンカレーリーフ 1
オールドパル 1
グランドジントニック 1
シャンゼリゼ 1
アイリッシュコーヒー 1
アレキサンダー 1
びわのカクテル 1
昆布と小梅のマティーニ 1
スプマンテ 1
ウイスキーソーダ割り 1
テキーラスモーキーマティーニ 1
ギムレット 1
ボルスマンハッタン 1
ジンフィズ 1
マティーニ 1
スパークリング 1
ブロンクステラス 1
アクアビットスモーキーマティーニ 1
グラッパ 1
ベネット 1
サウダージ 1
合計 37

2013年4月のカクテル

2013年04月30日 22時59分02秒 | 飲み歩き
今月は少し少なめの35杯。オリジナルカクテルとジンフィズが少し多いのは、新しいバー、滅多に行かないバーに行ったせいかな。

オリジナル 6
官能的なカクテル 3
ジンフィズ 3
アクアビットシャンゼリゼジョーヌ 2
赤ワイン 2
ウイスキー水割り 2
ウイスキー 2
ベネット 1
白ワイン 1
日本酒 1
スプリングフィーリングハイボール 1
ガンメルダンスクソーダ割り 1
フェルネブランカソーダ割り 1
マティーニ 1
サウダージ 1
アクアビットシャンゼリゼヴェール 1
ウイスキーロック 1
アンタレス 1
シャムロック 1
テキーラベネット 1
フェルネブランカカクテル 1
カルヴァドス 1
合計 35

2013年3月のカクテル

2013年03月31日 14時29分15秒 | 飲み歩き
今月は実にバリエーション豊富な42杯。ちょいと飲み過ぎだろうか。

オリジナル 6
ウイスキーソーダ 3
ウイスキー 3
サウダージ 2
アクアビットスモーキーマティーニ 2
マンハッタン 2
ブルックリン 1
桜マティーニ 1
モスコミュール 1
ブロックアンドフォール 1
ソルクバーノ 1
テキーラ 1
ベネットハイボール 1
ブルーハワイ 1
モンタナ 1
ディキディキ 1
ジンソーダ割り 1
美女と野獣 1
タンカレーリーフ 1
シャンゼリゼ 1
ホワイトミモザ 1
アメリカーノ 1
ブルーブレーザー 1
リーガルストーリー 1
サイドカー 1
ギブソン 1
ジンフィズ 1
コンプレックス 1
赤ワイン 1
ジンジャーブランデーソーダ割り 1
合計 42

2013年2月のカクテル

2013年02月28日 23時06分10秒 | 飲み歩き
今月は日数も少なく、最終週は胃腸炎もあって、少なめの27杯。カクテルブックから注文するクラシックなカクテルが面白い。

ウイスキー 5
オリジナル 3
ウイスキーソーダ 3
白ワイン 3
アクアビットウイスキーマティーニ 2
赤ワイン 2
ジンフィズ 1
ジンリッキー 1
メリーウィドウ 1
サウダージ 1
テキーラアンタレス 1
ツァリーヌ 1
官能的なカクテル 1
セブンスヘブンNo1 1
シカゴ 1
合計 27

2013年1月のカクテル

2013年01月31日 23時32分16秒 | 飲み歩き
今月は割と控えめの34杯。苦いカクテルをずいぶん注文したような気がする。

オリジナル 6
ウイスキーソーダ 4
ウイスキー 2
赤ワイン 2
金柑のカクテル 2
ジンソーダ割り 1
エルカルヴァドール 1
ネグローニ 1
コンチネンタル 1
フィナーレ 1
プレサンティール 1
ブルーブレーザー 1
ギムレットハイボール 1
キスフロムヘブン 1
フレンチ68 1
ライジングサン 1
スネイクピット 1
サイドカー 1
スモーキーマティーニ 1
マティーニ 1
サウダージ 1
アワティーニ 1
ホットウイスキー 1
合計 34