『ほのぼのマイタウン』気まま通信

『ほのぼのマイタウン』のブログ版~見たこと、聞いたこと、伝えたいことを自由に気ままに綴ります。

「本当に住みやすい街」ランキングで花小金井8位!

2020-12-09 21:37:13 | 街あれこれ

       今日のニュースで「本当に住みやすい街大賞2021」関東地区ランキングに花小金井が第8位に選ばれていてビックリ!

       国内最大手の住宅ローン専門金融機関であるアルヒ株式会社が、自社の膨大なデータをもとに専門家が参画して選定委員会を開き、
       公平な審査により選定されたのだとか。

       選定の基準は住環境、交通の利便性、教育・文化環境、コストパフォーマンス、発展性の5つ。

       最初は武蔵小金井の間違いでは?と思いましたが・・・

       多摩地域でベストテンに入っているのは花小金井だけ。

       1位は川口、2位は大泉学園、3位辻堂、4位有明テニスの森、5位大井町、6位たまプラーザ、7位小岩、
       8位花小金井、9位千葉ニュータウン中央、10位浦和美園 でした。

       花小金井駅は駅に直結する商業ビルもなく、地味で小さな駅ですが、駅を降りたらすぐグリーンロードがあったり、
       小金井公園も近いという住環境がファミリー層に人気のようです。

       ここ2,3年で花小金井にはマンションが増え、保育所もあちこちに新設されました。

       武蔵小金井駅周辺より2割近くマンション価格が安いのだそうです。

       ここらも肝心なのかもしれませんね。

       WEB上には、ランキングの欄に詳しい街紹介があり、市の産業振興課長さんが取材されていました。
       こちらです。
       https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-3771/
       
       アルヒさんってなかなかやりますね。

       
       自分の住む街が注目されるって、ともかくうれしいですね。

       
       
        

        前回の記事では夕方で皇帝ダリアがあまりきれいに写せませんでしたが、
        こちらは1昨日撮った、花小金井の野菜直売所横の丈が3m以上ある皇帝ダリアです。

        小平には200軒以上の農家の直売所があるそう。
 
        これが私にとっては最大(?)の魅力です。






  
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運動会の歌の想い出 | トップ | Merry Christmas! »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kikuchi1000)
2020-12-11 20:26:37
駅前商店街はウチを含めて閉まったお店が増えてますね。生まれてこのかたこの街ですが。

コメントを投稿

街あれこれ」カテゴリの最新記事