goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽで出会う花鳥風月

ひでじいの四季の写真

シロスジベッコウハナアブ

2019-10-02 22:01:30 | 昆虫

*2019年10月2日撮影

 10月になりました。
 もう10月なのに、日によっては真夏のような暑さが戻ってきます。今日も日中の気温はは30℃近くになりました。
 
 ミゾソバが花盛りです。
 そしてその花にハナアブたちが群がっています。
 そんなハナアブたちのなかから、大きくて目立つやつを撮影しました。
 これはシロスジベッコウハナアブといいます。
 腹部に太い白い帯模様があるので、シロスジが名前につきました。





*2019年10月2日撮影

 ベッコウハナアブに似ているけれど腹部に白いスジがある、というわけでシロスジベッコウハナアブです。
 ベッコウハナアブというのは、このシロスジベッコウハナアブと体形がよく似ているのですが、背中がいわゆるベッコウ色をしています。
 シロスジベッコウハナアブの場合は、背中に黒い模様があるので、ベッコウ色があまり目立ちません。
 この写真のシロスジベッコウハナアブは雌で、背中にベッコウ色が残っていますが、雄の場合は背中が真っ黒なのでベッコウ色はありません。
 シロスジベッコウハナアブも、雄と雌でずいぶん感じが違うようです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。