故郷へ恩返し

故郷を離れて早40年。私は、故郷に何かの恩返しをしたい。

さなさんー16

2014-12-23 07:54:54 | 短編小説

第十六話 石垣道

トラックが上がれるように勾配を緩めるため、
光男達が築いた石垣に沿って道は何度も曲がっていました。
光男たちの石工の技術が活かされていました。
昭和16年も、二度の台風で大雨にさらされましたが、光男達の築いた
壮大な石垣は、どこも崩れることはありませんでした。
光男が曲がり道に敷いた杉の木により、段々畑の盛り土も流れるような
ことはなかったのです。
伊藤の采配は工事が進むにつれさらに冴え渡り、
伊藤が村役場の会議室で示した工程を見事に果たしたのでした。
普通は3年はかかると思われた工事を伊藤は半分の期間、
わずか1年半あまりで山の道を仕上げたのでした。

 石垣の道

道路完成の前には、すでに頂上付近の窪地が整地され、
長さ100m、幅20mの台地が出来上がっていました。
「えらいもんが、できるんじゃの。」
男達は、見る見る現れてくる構築物に驚きと恐れを抱くのでした。
道路の石組みが終わったのは、昭和16年の夏前でした。
光男は毎朝頂上まで通い、台地の石組みにかかっていました。
光男は、石組みだけのことを考えればよかったのでした。
人の手配、物資の調達、運搬と貯蔵まですべて伊藤がやり抜きました。
100人が200人になっても伊藤の差配はなんらぶれることは
なかったのでした。台地の完成にあわせ、台地の中に植林が施されました。

「まるで隠れ家のようじゃの。何のために使うんじゃろうか。」
男達は、言ったものです。
台地はあるが、森があるかのように隠れているのでした。
植林に選ばれた木に混じり多くの竹が植えられていました。

(つづく)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さなさんー15 | トップ | さなさんー17 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

短編小説」カテゴリの最新記事