私達に唯一できること。
今を生きること、この一瞬だけは自分の責任で生きていけます。
明日のことは分からないと言っても良いのです。
何が待っているか予想もできないのです。
だから、明日のことは心配しても仕方がないのです。
只々、今を生きることで良いのです。
私は、プロジェクトエンジニアーです。
かつてプラント設計者として、将来構想を埋め込んだ設計をしていました。起こりうる未来を予想して、拡張性と機能性を追求し、得意になって説明していました。
さて、5年後、10年後、予想した未来は起こらなかったのです。
未来になってから、その時のベストを考えた方がより現実的でした。
むしろ、当時ベストであったか問われたのです。これ以上ないと考えたものは、時代を越えても人々をうならせるのです。
未来を憂うことをやめました。未来は、未来の人にゆだねるしかないのです。技術伝承とは、未来の人に今ある人が教育の機会を与えることです。自分のコピー(賛同者)など作っても意味がないのです。
今と異なる未来になっても、教育を受けている人が対処できるのです。
だから、私は今を一生懸命生きます。
2014年10月4日
最新の画像[もっと見る]
-
次の行動 2週間前
-
えぐる 2週間前
-
草に追われる 2週間前
-
雨のち晴れ 2週間前
-
ブログを書く 3週間前
-
分ける(PART3) 3週間前
-
掟破りの4回戦 4週間前
-
ルーチンワークが教えてくれる 4週間前
-
ルーチンワークが教えてくれる 4週間前
-
交わり 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます