
絵のタイトルは、「鳴門海峡夕景」です。
旅人が夕景に出会うたびに、「ここまでか」と「さらに行くのか」の二者択一に悩みます。
人生には、夕方もあり日の出もある。
朝日に出会うのは、休むことができたもの、もがいたものだけに限られる。
goo事務局から、「ブログサービス」終了の知らせを受けました。
2014年4月28日に初めて投稿しました。
自分を励ましながら、今しか書けない記事を作成してきました。
皆様には、長い間読んでくださり感謝しかありません。
11年間で2,707の記事を書くことができました。
年齢を重ねるごとに、アップする記事の数が減ってきました。
根気と体力が減退したものと実感いたします。
今日のタイトルは、「ブログ終了となるか」です。
個人の日記にならぬよう、書きたいタイトルを決めて、饒舌にならぬよう綴ってきました。
個人や地名を明らかにせず、政治色も出さぬよう気を付けてきました。
書籍にする予定もありません。
誰かに読んでいただく予定もありません。
ただ、自分の心の軌跡を残しておきたいと、すべての記事のコピーをしてきました。
約1か月を要しました。
その間、ブログをアップすることができませんでした。
今後についてどうするか決めておりません。
このサービスに参加させていただき、読者の皆様、gooブログの事務局に心から感謝しております。
生涯、現役のプロジェクトエンジニアーとして生きることに変わりはありません。
ブログのタイトルを「故郷へ恩返し」としました。
住む人も変わり、故郷も耕作放棄地となりました。
自分のブログで、「恩返し」ができているのか甚だ疑問です。
ただ一つ言えることは、私は書くことで元気を維持できています。
元気とは、身体のことに限りません。
ユーモアたっぷりの生きざまを全うできることが、元気だと思います。
私が書くことで、一人でも、クスリと笑ってくれる人がいる限り続けたい。
2025年5月22日