最近、日本の四季は何処へ行ったのだろう。
冬が終わったら、春は幾日もなく、
あっという間に夏日になり、
夏日が何日か続くと、こんどは真夏日だと言う。
夏日が最高気温25℃、真夏日が30℃超え、
35℃以上が猛暑日、熱帯夜は最低気温が25℃以上、
夕方から朝までの状態。
書いているだけでうんざりしますね。
日本も美しい四季が無くなり二季になってしまいそう。
なんでこんなことを書いているの?
真夏のタチアオイが咲いているからです。
写真は白いものですが、赤い立葵、
ピンクのタチアオイもあるのです。
(白のタチアオイ1)

(白のタチアオイ2)

(赤のタチアオイ 1)

(赤のタチアオイ 2)

(ピンクのタチアオイ 1)

(ピンクのタチアオイ 2)

もう真夏になったのですが、
気持ちがついて行かないのです。
着るものも、夏物にしていますが、
長袖です。
もう半袖にしようか・・・
いやいやTシャツだけで・・・
カミさん曰く、半ズボン買ったら?
「何言ってるの、半ズボン何着も持っているし、
ストッキングも白や色物も持っている。」
ここ何年か着ていない夏物を出すことにしようか・・・
ボクもあと半年もすれば90歳だから・・・
そんな夏物着て何処へ行くと言うの?
思案中です。