goo blog サービス終了のお知らせ 

酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

名人芸。

2012-03-29 | こしらえた話。
晩ご飯のおかずはハムカツ。というか、これを肴にビールがシアワセ。


いつも言ってることだが、こういう時のハムは安~いのでなくてはならない。
使ったのは魚肉を使ったハム。正確にはハムではないらしくラベルの品名を見ると「特殊フィッシュソーセージ」とか書いてある。

今回はスライスしたハム(のようなもの)でチーズをサンドしてみた。
立ち飲み屋とかお総菜屋さんな雰囲気が出ていい感じ。味は勿論、魚肉ハムのもっさりとした食感がいい感じ。


この、ピロっと出たのが名人芸。これはアサリやホッキが貝の中からニュッと出す水管を真似た物で、なかなか出来ることではないのだ。

(ウソです。揚げてるうちにチーズがはみ出しただけ)




↓モニプラ応募中

【プロージット】「ベーコン(ブロック)400g」20名様試食モニター募集!

連日ピザ。

2012-03-29 | 酒風景
何の因果か、またピザで呑むことに。

昨日夕刻、にわかにT氏より連絡があり、ピザを買っていくからそれで呑もうという。
何やらいろいろ思うところがあって、不意に呑みたくなったようだ。


近頃、街中に開店したテイクアウト専門店のもの。さくらえびピザである。

23cmで800円は安い。かつ、あっさりしているので、これなら一人で1枚位はいけそうだ。
すなわち、二日続けても食べられるような庶民的な味とも。

以前から興味があり、一度は食べてみようと思っていたのだが、期せずして念願がかないシアワセ。


ピザなんて食べ物は、相当に物心がついてからである。
順番から言えばスパゲティミートソースを初めて食べたことの次。ミートソースの時は「こんな旨いもの初めて食った!」という驚きのような瞬間をなんとなく覚えているが、初めてのピザについては不明だ。そもそもピザと何かのチーズ焼きの違いというか、ピザの定義はあいまいだというのもある。

ともかくは、今の子どもらは生まれたときからピザがあり(生まれてすぐには食わないが)、小さい時からこんなものを与えられてるから、幼児の肥満率は自分の頃よりも格段に高い。

なので、自分はオトナになってから肥満傾向にあるのだ。

あ、またコイツ、腹回りのゆるゆるを人のせいにしてるぞ