駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

欲しい楽器がなくなっちゃった件

2024年02月22日 | 駄日記

2月22日(木)本日のJog&Walking=雨で走れず
昨日は自分のスネアのことを書きましたが、この日記で楽器のことを取り上げる機会が減ってしまった。スネアとかシンバルとかの新しい楽器を手に入れるとテンションが上がって写真を撮りまくって当然日記にも書くんだけど、それってめちゃくちゃ楽しいんだよね。脳内モルヒネβエンドルフィンが分泌しまくってシアワセいっぱいの気分でね。
でも、この頃はあまり買っていない。買ったのは楽器とはいえ消耗品のスティックだったりドラムヘッドしかない。なぜかと言えば、もう新しい楽器が必要なくなってしまったからね。
例えばの話、新しいバンドを始めるとそのバンドカラーに合った楽器が欲しくなったりする。昨日書いたもう一つのスネアは、ベンチャーズバンド「491(フォーナインエース)」を始めた時に欲しいなと思ってネットで探して、やっと見つけたカノウプスのメル・テイラーモデル。でも491は休業中で使っていない。パーカッションもそうで、バンドでパーカスを叩き始めるとイメージが膨らんであれも欲しいこれも欲しいって買い集めちゃったりする。今はバンド辞めちゃったからパーカス類は倉庫で眠ってる。
現在ちゃんと活動していているバンドはザ・スターキーだけなので、他に欲しい楽器が見当たらないというわけ。ザ・スターキーではスネア探しは終わって満足してるし、長いことシンバル探しをしていたんだけど、これも去年サイコーのシンバルを入手して超満足中。

それは、Kジルジャンの20インチ・シンクラッシュで、音質・音色・音量とすべての面で欲しかった音。もう2枚の既存のシンバルと揃えると、もう他に買う必要がなくなった。でも、その音に飽きることもあるかもしれないので100%ないっていうわけじゃないけどね。

というわけで、ちょっと前に注文していたバスドラの打面のヘッドが届いた。取り替える前に打点に貼るパッドが欲しい。予備があると思っていたけどなかったので買わなくちゃいけない。これも楽器じゃなくて消耗品だね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする