大垣市の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店 【創業80余年 林文香堂】 三代目店主の前向きな日記 

明るく朗らかに、人に親切に、素直に、謙虚に、感謝して の五つの基本を胸に、日々の小さなよろこびを綴ります。

和紙の腰貼り(2)

2011年01月18日 | ふすま・表具
茶席の腰貼りは、着物の帯が壁と擦れ合って汚れるのを防ぐ、あるいは
壁の損傷を防ぐという意味があります。

写真は湊紙(みなとがみ)の茄子紺色を貼っているところです。
高さ8寸で二段(千鳥)貼りしています。

実際の茶席の腰貼りは、流派や、席主の意向を事前によく確認することが
たいへん重要になります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和紙の腰貼り(1) | トップ | クロスによる腰貼り表現 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ふすま・表具」カテゴリの最新記事