大垣市の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店 【創業80余年 林文香堂】 三代目店主の前向きな日記 

明るく朗らかに、人に親切に、素直に、謙虚に、感謝して の五つの基本を胸に、日々の小さなよろこびを綴ります。

10月恒例の町内行事に参加

2016年10月30日 | 新長沢町自治会
土曜の夜、後輩の大島君とたくさん飲んで翌朝はしんどかった。

日曜は好天に恵まれた。

9時半から町内のクリーン活動。

10時に20数人の子ども・大人・じいちゃんばあちゃんを先導して歩け歩け大会に参加。

大垣消防安井分団防災倉庫を見学後、安井地区センターへ。

安井地区センターまつりを見て12時半ごろ町内の集会場公園に帰着。

午後は炭火で焼きサンマ大会。

恒例の町内行事は今年もにぎやかだった。

中心メンバーは60代のおじさんたち。今年は1歳の孫がふたりデビューした。

近年、三世代交流会みたいな感じになってきてうれしい。

みんなよく飲み、よくしゃべる。

「おいしいわあ、しあわせやわあ」

永田のばあちゃんの言葉が印象に残っている。

みんなが笑顔ですごせたいい一日だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルブッキング

2015年10月26日 | 新長沢町自治会
25日(日)は少年団キャンプ二日目と安井小校下の行事がカブった。

町内で青少年育成員の役をもらっていて、この日は休めない。

朝6時。日の出とともに起床。
前日から風が強く、寒さを感じた。





粕川キャンプ場を後にして揖斐川堤防を南下。
朝食はセブンイレブンのホットコーヒーとサンドイッチ。

一旦事務所に寄り、帰宅してシャワー、着替え、はみがき、ひげそり。

9時半から町内クリーン活動実施。

10時に「歩け歩け大会 新長沢町ご一行」出発。
自分が先導。老若男女が29人参加。

途中、大垣市消防団安井分団・防災倉庫を見学。
同じ町内の渡辺さんが親切に説明してくださった。





子どもたちは消防車に乗せてもらい大喜び。
いい勉強になったと思う。



東前の神社を経由して、11時前に安井地区センターに到着。
地区センター祭を見学。青少年育成員はごみの分別担当。

11時半すぎ、安井地区センターを出発。
12時すぎ、新長沢町集会場へ無事到着。

ここから町内の親睦焼きサンマ大会で、例年なら自分も昼間からビールを
飲めるのだが、ここで町内から離脱、ふたたびキャンプ場へ。

1時ごろキャンプ場に到着。昼ごはんに間に合った!
やっぱり飯盒で炊いたご飯はうまい!

ここから大忙し。
テントの撤収はじめ、後片付けの時間だ。元の何もない状態にしなければならない。
しかも3時15分には揖斐駅で団員たちを電車に乗せなければならない。

2時ごろ佐藤リーダーの引率でリュックを背負った団員たちが徒歩で駅に向かって出発。

杉野・市川・私の3名のリーダーで残りの後片付け。

市川は揖斐駅担当、杉野・私は大垣駅で団員を保護者に引き渡し。
それぞれの分担を確認して別れた。

3時40分。
無事に団員たちを乗せた電車が大垣駅に到着。

駅には矢橋副団長が来てくださっていた。お忙しい中ありがとうございました。

迎えの母親には高学年の団員たちが、ちびっこ軍団を相手にそれはよく頑張ってくれたと
報告した。女子二人で3m四方のテントを建てて、撤収もしてしまうのだからすごい。
彼女らの成長をうれしく思う。

野外活動の基礎技能の実力が身についているか。
団体生活の中で、自分の身の回りは当然のこと、それ以外のことに目配り気配りができるか。
それらはキャンプをすると一目瞭然だ。
あやめ。ひなこ。たいへんよくできました。ほめてあげます。


なかなかハードな一日で、夜は酒を飲んで8時半には寝てしまった。

イベントごとの多い10月。
避けられないダブルブッキングは避けたいものだ。(変な日本語。)


昼前の10時台。
突風が吹いて安井地区センターの駐輪場の自転車が将棋倒しになり、あわてて復旧した。

同じ時刻、同じ突風がたぶんキャンプ場も通過したらしく、
うちのテントが一張、ペグを引っこ抜いて横転したと、あとで杉野リーダーから聞いた。

ふたつのアクシデントが容易に頭の中でくっついたのは
世界の中で自分だけだろう。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新長沢町盆踊り2015(2)

2015年08月26日 | 新長沢町自治会
今年の盆踊りの模様が8月25日の岐阜新聞に掲載されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新長沢町盆踊り2015

2015年08月20日 | 新長沢町自治会
今度の土日に開催される町内盆踊りのため
会場の設営のお手伝いをしてきた。

自分が、若者~青年ではなく、
「おっさん~おじいさんグループ」に近い位置になって
しまっていることを実感した。

当たり前か。ちょっちさびしい。

当日、涼しい夕風が吹きますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内の太鼓台を修理

2015年07月13日 | 新長沢町自治会
先週末から連日蒸し暑いこと!
気の早いアブラゼミがもう鳴きはじめています。

夏祭りシーズンが近づいてきました。

地元の新長沢町では今年も盆踊りが開催されます。

先日、自治会長がおみえになり

「林っさん、太鼓の台、壊れてまったで直してもらえる~?」

昭和55年製の年期の入ったもの。太いフレームが一本割れていました。

ほぞ組みで造ってあるので分解ができます。修理をお引き受けしました。

「18日の安井まつりで先に使いたいで、それまでに頼むで!」

「わかりました!」

幸い当社には技術・人柄ともに秀でた木工職人さんが外部ブレインとしています。

ヒノキ材できちんと直して出来上がってきました。

太鼓と接する部分にパンチカーペットを接着して完成です。





昭和55年といえば自分は高校2年。超複雑な年頃だったとき。そんなことはどうでもよくて、

この先、何年使っていただけるか。

制作者ではないですが、修理に携わった人間として期待感をもっています。


壊れたから捨てる、買い替える、とかでなくて、いいものは直して永く使う。

そういうスタンスのほうが好きです。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
お気軽にメールください⇒こちらからどうぞ<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご苦労さん会

2014年03月24日 | 新長沢町自治会
22日土曜日。
年度末恒例の町内自治会役員のご苦労さん会が
鶴見天近で開催された。一年はあっというまだ。

なかなか町内の人たちと飲む機会は少ないので
貴重なひとときとも言える。

60代70代の先輩方とよく話し、よく飲んだ。
参加者の平均年齢が高かったせいもあるが、
親世代の方々とこうしてサシで飲むことができるとは。

名実ともにりっぱなオッサンになったと
実感した夜でもあった。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内の木造長屋、さよなら。

2014年02月23日 | 新長沢町自治会
かつてこの町内にもいくつかの平屋の木造長屋が存在した。
ひと棟に4軒とか6軒とか。



いま相次いで取り壊し・建て替えが進んでいる。



同じ一丁目にあった長屋にはお互い仲のいいおばあちゃんたちが住んでいた。
昭和の下町の風情を残していた。

町内恒例の春の水路清掃のときには長屋の前の水路を真っ先にさらってあげた。
おばあちゃんたちはみんな元気でやさしく明るかった。

ここ数年のあいだにいつしかこの長屋は無人となり、取り壊され、
いまセキスイのシャーメゾンが建築中だ。



おばあちゃんたちはみんな元気でいるのだろうか。

別の二丁目の長屋は大東建託のアパートが建築中。

いずれここに若い新しい家族が入居してくることだろう。

それによって町内に明るさが増すことを期待したい。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
お気軽にメールください⇒こちらからどうぞ<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新長沢町盆踊り 40周年記念大会

2012年08月21日 | 新長沢町自治会
8月18日(土)、19日(日)の二日間にわたり、
地元新長沢町の盆踊り40周年記念大会が開催されました。

初日土曜日は午後から夕立に見舞われ、実施が危ぶまれましたが7時過ぎから
ちょっとだけ踊ることができました。

写真は二日目、日曜日のものです。



雨の心配がまったく無く、焼そば、かき氷、スイカ割り、若者による大太鼓のソロ奏演、
踊りコンテスト、記念品配付と、イベントメニューも順調に行なわれ、
集会場のある公園は活気に包まれました。



9時半の終了までたくさんの人がここを訪れてくださり、たいそうな賑わいとなりました。
鶴見町、江崎町といった近隣の町内からも盆踊りファンの方々がわざわざ来てくださり、
やぐらを中心に二重の円となった踊りの輪は、笑顔と歓声となごみの象徴となりました。

盆踊りは一年を通して、町内最大の行事といってもいいでしょう。
小さい子どもからおじいさんおばあさんまで、一緒になって交流がもてる場です。
もちろん、さほど盆踊りに関心のない方も、うるさいと感じられる方もおいででしょう。
でもまあ、そこはお互い大人ですから、年に一度のことと目をつぶってくださっている
のだと思います。実際、近隣からの苦情は無かったと思います。

正直、私は「大垣音頭」しか踊れません。
今回も音響担当、スイカ割り担当、交通整理担当と、裏方に徹しました。
でも楽しかったです。みんな笑顔だったから。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
お気軽にメールください⇒こちらからどうぞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新長沢町盆踊り40周年

2012年08月19日 | 新長沢町自治会
週末の町内自治会の盆踊りに向けて、やぐら組みをしました。

町内の役員、有志の方々が20数名集まって、2時間くらいかけて会場設営をしました。



特に今年は40周年記念ということで、金魚すくい、すいか割り、踊りコンテストなど
例年にないイベントも予定されています。

盆踊りを行なう町内は安井校下だけを見ても減少の一途です。

新長沢町内には熱心な方々がおみえになるので、鋼鉄製の立派なやぐらとともに
ずっと続いていくことでしょう。

同じ町内に住む者同士が親睦を深め合うこういった行事があることは、
近年ご近所づきあいが薄くなったといわれるご時勢ですが、
とても良いことだと思います。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
お気軽にメールください⇒こちらからどうぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新長沢町 水路清掃

2012年05月29日 | 新長沢町自治会
日曜日。朝8時から町内の水路清掃がありました。
年に一度の恒例行事です。

ご近所さんが長靴、スコップなど持ち寄って協力してやります。

3丁目は70歳以上の方が多いので私は若手になります。
だから頑張ってやりました。

1時間ちょっとで大変きれいになりました。
雑草もかなり取りました。
遥か彼方まで見通せるようになりました。
これで野良猫の発見も容易です。

コンクリートのU字溝で作られた水路で、比較的水の少ない場合は
デッキブラシが重宝します。
お隣さんが最後の仕上げに使ってみえました。

なるほど、便利アイテムです。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
お気軽にメールください⇒こちらからどうぞ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする