大垣市の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店 【創業80余年 林文香堂】 三代目店主の前向きな日記 

明るく朗らかに、人に親切に、素直に、謙虚に、感謝して の五つの基本を胸に、日々の小さなよろこびを綴ります。

本日新聞折り込みチラシ入りました

2010年09月30日 | ふすま・表具
部数もエリアも絞り込んだので、届けられていないお宅もあると思いますが、
今朝の新聞に折り込みチラシを入れました。

扇風機もストーブも必要ない今の時期、ふすま・障子の張り替えはいかがでしょうか。

ご注文いただけたお客様すべてに弊社オリジナル「手作りミニ屏風」を
プレゼントいたします。

・巾12センチ×高さ21センチ×2枚折れ
・反対側にも折れて両面使えるリバーシブル
・和風・シック・モダン、お好きなものをお選びいただけます

この機会にぜひどうぞ!
お電話お待ちしております。

0584-75-5115 までお気軽にどうぞ。

ひとつ数字を間違えると宅配ピザ屋さんにかかりますので、ご注意を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニヤンマ

2010年09月28日 | 自然・いきもの
キャンプ場ででっかいオニヤンマをみつけました。

ほんとに大きかった。
朝の10時ごろ。まだ山の気温が高くないので日当たりの良いところで
体温を上げていたのでしょう。
じっとして動かない。

黄色と黒のボディ。美しい四枚の羽根。緑色の大きな眼。

速く飛ぶために造られた芸術品のような姿。

お見事。
しばし見とれてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリジゴク

2010年09月28日 | 自然・いきもの
キャンプ場の片隅でアリジゴクをみつけました。

子どもたちに教えてやるとみんな「えー!」「どこどこ!」「みたことない!」と
おおはしゃぎ。

実際はもっと大きなものかと思っていた子どもが多く、
「えー、こんなちっちゃいの~?」
みたいな反応でした。

さっそく男子のふたりが木の枝で穴をほじくると、アリジゴクが出てきました!
「えー!ちっちゃいー!!」と子どもたち。
マッチの先っぽより小さいくらい。

そう。アリジゴクは小さいのです。
みんな、勉強になったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鳥公園キャンプ場の朝

2010年09月28日 | 健民少年団
9月25日~26日と揖斐川町の朝鳥公園でキャンプしてきました。
健民少年団の今年最後の秋キャンプです。

とても涼しく、朝は特に気持ちよかったです。

本来キャンプというもの、は夏にやるよりも、火が恋しく、そのあたたかさに
幸せを感じる季節のほうが向いていると思います。

草むらの虫の声。川のせせらぎ。漆黒の闇。満天の星。

非日常の世界もたまにはいいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重い障子がするする動く

2010年09月23日 | ふすま・表具
数年前に障子の張り替えのお仕事をいただいたお客様から
ふたたび張り替えのご依頼をいただきました。

和室と縁側の境の雪見障子8本とらんま障子8本。

奥様から「障子の動きが重くって」と相談をいただきました。

このお宅の縁側は玄関からまっすぐ続く廊下を兼ねているので、
和室への出入りの頻度が高く、敷居の溝もすり減って動きが重くなっていました。

雪見障子は板ガラスが入っているので、同じ大きさの紙張り障子より重量があります。
ですから敷居の減りも早かったのでしょう。

そこで今回登場するのが写真の「戸スベリ」です。
丸い部分は直径17ミリ。敷居みぞの中に入る寸法です。

障子本体の下にキリで小穴をあけ、この鋲を打ち込みます。
1本の障子に対し右下と左下2箇所にとりつけることで、
この2点が敷居との接点となるため摩擦が大幅に少なくなります。
ポリエステル素材のおかげで文字通りすべるように動きます。

奥様からも「簡単なことで全然違いますね!」と納得していただけました。

この他にも建具の動きを軽くする方法はいくつかありますが、
状況に応じて使い分けています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命日

2010年09月22日 | 日記
今日は死んだ親父の命日です。
もう、まるっと6年も経ってしまいました。

今朝は従業員のみんなにもうちの仏壇に手を合わせてもらいました。

6年前の悲しい記憶は忘れられません。

でも、私も家族も従業員のみんなも元気で、毎日仕事に精を出しています。
まじめに、地道に、前を向いて。

会社の代表である自分の課題はいっぱいあります。
順番にクリアしながら、自分も会社も、もっと高めていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふすま張り替えのプレゼント

2010年09月21日 | ふすま・表具
今日、受注したふすまのお仕事は、社会人の娘さんが実家のふすまの作り替えを
プレゼントする!というものでした。

娘さんが実家のふすまを見て、
「私がお金を払うから張り替えなさいよ」みたいなことになったらしいです。

いいことですね。
以前に、畳のおもて替えで同じような話を畳屋さんから聞いたことがあります。

「なるほど~。いいかも~。」
と思った方は、info@h-bunkoudou.com までお気軽にどうぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14番目の月

2010年09月21日 | 自然・いきもの
明日は十五夜です。
だから今夜は「十四番目の月」。

そう。荒井由美の名曲ですね。

♪次の夜からは 欠ける満月より 14番目の月がいちばん好き

これです。
今夜も例年のごとくこの歌を口ずさんでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサガオ

2010年09月20日 | 自然・いきもの
家の庭に、ひとり生えのアサガオがあります。
もじゃもじゃにならず、きれいに横につるを伸ばしています。
今朝はたくさんの花を咲かせました。
なかなかいいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の努力とみんなのおかげ

2010年09月16日 | 内装工事
お客様から直接受注のお仕事が増えてます。

ふすまや内装の仕事がきっかけとなって、大工工事や、水まわりの住設や、サッシや、
塗装や、電気や、ハウスクリーニングや、造園や、エクステリアなどなど。

本来の自社の専門分野外の仕事でも、永年つちかった人間関係で、仕事も良くて人柄も
いい、そんな「その道のプロ」を自信をもってお客様にはご紹介できます。

今日うれしかったのはお客様から「林さんが連れてみえる人はほんとにいい人ばかり
やねー。」と言っていただけたこと。これはうれしかったです。

実際、仕事はうちからお願いするばかりでなく、逆に仕事をいただくパターンもあります。
ですからそういうときは、あらゆる意味で一生懸命やります。自分と仕事仲間の立場が
入れ替わっただけの話ですから。仲間の立場を想像すれば、おのずと自分がそこでどう
行動すべきか明確にわかります。

仕事って、こういうことの積み重ねじゃないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする