大垣市の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店 【創業80余年 林文香堂】 三代目店主の前向きな日記 

明るく朗らかに、人に親切に、素直に、謙虚に、感謝して の五つの基本を胸に、日々の小さなよろこびを綴ります。

大晦日2015

2015年12月31日 | 日記
年末恒例の料亭の障子の張り替えを終えた。

これでとりあえず3日までは正月モードに入ることができる。



4日からは障子の納品から始まり、

新築住宅の内装工事の段取りその他、スタート準備をする。

これも例年のことだが自分のデスク周辺はまだ片付いていない・・。

来年は4月以降の新築住宅が非常に少ないと聞いている。

反面、3月までに完成・引き渡しの物件はたくさんあり混乱は必至だ。

また、来年は長男は大学院へ進み、長女は成人式・就職と環境が大きく変わる年になる。

毎日仕事で使っているクルマはまもなく走行距離が20万キロに達する。

人も機械も元気で頑張り続けてほしい。



つたない当ブログを見に来てくださっている皆さん、

ありがとうございます。

皆さんの健康としあわせをお祈りしております。

おだやかなお正月を迎えられますように。

来年もまたよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹馬の友の会2015冬 開催

2015年12月30日 | 安井小
29日夜。

安井小学校竹馬の友の会が開催された。

マサノブ、ユウイチ、テッセイ、私に加え、ノリコさん、マユミさん、が加わった。

マユミさんは今回初参加だ。

話題の中心は自然、初参加のマユミさんになり、会の開催前に彼女から届いた謎のメール、

「・・(あのとき)言えなかったひと言を伝えるため・・」

の真実が披露された。

彼女の名誉のため詳細はここでは明らかにしないが、

中1のときマサノブとともに日直にあたった彼女が、日直の仕事を忘れて休み時間に

友だちと遊んでしまい、そのことを言葉やさしく諭したマサノブに対し、

「ごめんなさい」が言えなかったことだった。。!

なんと!

40年それを引きずっていたのか!?

なんというリアルな状況描写!

「ええ話やなあ~!」

一同、感動と驚きでほのぼのとしてしまった。

当のマサノブはしきりに照れていたが、うん、やはりさすがやさしい兄貴分のマサノブ。

モテて当然か。

やっぱ安井小学校はええわあ~。

酒もしこたま飲んだが、5時間があっという間のなごんだ平和な時間だった。。


どうぞ皆さんよいお年を。

ぜひまた次回。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコカラットの上からビニールクロスを貼る

2015年12月25日 | 内装工事
LIXILの方や左官屋さんがこの記事を読んだら

「邪道!」

とお怒りになるかもしれませんが、あしからず。。


タイトルの工事を行なうに至るに、いくつかの条件がありました。

・物件は知人が購入した中古住宅だったこと

・知人から当社が直接受注した工事だったこと

・知人からは施工内容・施工方法等、当社に一任されていたこと

・エコカラットは腰壁に300角×3枚貼りでクロスの有効巾以内におさまること

・既存のエコカラットに汚れ・欠けがあり、やや見苦しかったこと

・リビングとして使われていたその部屋は今後お客様を呼ぶ部屋になること

・リフォーム予算が限られていて、あまり大がかりなことなできなかったこと

・与えられた工期が短かったこと

これらがクリアになったからこそ実現した工事です。

最初にお客様から「上からクロスを貼って」と言われたときには
私は「もったいないですよ」と思わず言いましたが。。

施工前の状態です



もちろんエコカラットにクロスを貼るなんて、当社にとっても初めてのトライです。

経験豊富な外注の職人さんに聞いても「やったことない」とのことでした。
ネットで調べてもやはり出てきませんでした。

でも、なんとかなるだろうと特に不安も抱かず実施しました。

作業工程

1 マスカーシートで床養生し、プライマー(サンゲツBB-512プライマー)処理。
  原液で二度塗りしました。

2 エコカラットの目地部分・クラック・欠けの部分をパテで埋めて平滑にしました。
  パテはニットーのタフクラックPを使いました。
  (相手がセラミックなのでパテべらが自然に研がれてめちゃくちゃ鋭利になってしまいました)



3 クロスは部屋の用途を考え耐久性のあるものをおすすめしました。
  サンゲツから巾なりサンプルを取り寄せて現地で打ち合わせ、
  最終的にお客様が、RE-7717(ウレタンコート)を選ばれました。

4 クロスはジョイントを入れたくなかったので、最初からヨコ貼りするつもりでした。
  糊は矢沢のスーパーグルー96αをいつも使っています。

5 腰上のクロスEB-9831との見切りは、サンゲツのスマートジョイナーSJ-12を
  採用しました。出隅材があるので「とめ切り」する必要がなく助かりました。
  スマートジョイナーの接着はアロンアルファを使いました。

出来上がりです。



施工そのものは問題なくできました。

しかしエコカラットのもつ本来の機能である、吸放湿性能、結露の抑制、アンモニア・硫化水素の吸着、
これらをまったく無きものにしてしまったことに、やっぱり「もったいない」感は残りました。

ひとつの事例として、ブログに掲載させていただきました。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
お気軽にメールください⇒こちらからどうぞ<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常滑で作った焼き物が届く

2015年12月23日 | 日記
11月に建設会社の協力会の旅行で篠島へ行った。

途中、常滑の「共栄窯セラミックアートスクール」で陶芸体験をした。

忘れたころに作品が届いた。

果たして出来栄えは・・?

がさがさ、ごそごそ・・

・・うん。まずまずか。


作品ナンバー1 「ペン立て」



自分のデスクの前に置きたい。
口を広くしてたくさん入るようにした。外観はシンプルそのもの。
名前と日付を削り込んである。そう。この日は揖斐川マラソンだった。。
年末大掃除後に正式デビュー予定。


作品ナンバー2 「いびつな花器」



ある女性にプレゼントする。
お華の先生で料理も裁縫もお上手。明るく品があって話題が豊富。
お邪魔すると必ず美味しいコーヒーをいれてくださる。

お華の先生だから素敵な花器はたくさんお持ちのはず。
だからあえて素人感丸出しの変な形にした。
喜んでくださるだろうか?

その女性は77歳だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健民少年団クリスマス合宿2015

2015年12月22日 | 健民少年団
クリスマス合宿。

この活動は年間を通じて最も参加団員が多い。
そりゃそうだ。「訓練」的な内容のない「お楽しみ会」的な活動だから。

部屋の飾りつけからスタート。



そのあとは約1時間「宿題」を片付ける時間をあてた。
(最近は小学3年生とて、かなりの量の宿題が出ている)


夕食後、徒歩で大垣公園へ。
「芭蕉元禄大垣イルミネーション」の開催期間中だからだ。


私が審査委員なら、ナンバーワンはこれ。



東中美術部の作品。
ヒマワリがたいへんよろしい。


青年の家に戻って団員は入浴。
そのあと、お楽しみプレゼント交換&ビンゴ大会。
10時就寝。(団員は。)

翌朝7時起床、朝のつどい、散歩、朝食。
二日目午前はクラフトの時間。
カラーのボール紙やおり紙やサインペンを自由に使ってカラフルな「箱」を作った。





午後のメインは「ケーキデコレーション」。

残念なことに今年はホイップクリームの解凍がいまいちだったのか、室温が高かったのか、
クリームがだらだらになってしまった。

それでも団員の子どもたちは楽しそうにオリジナルケーキを作った。
みんな、いい顔してますわ。







中学生男子は相変わらず毎回こてこての「クリームのかたまり」だ。

それでも、みんな少しずつ成長している。

中学生男子には身長が抜かれそうだ。
小学生のときは「こいつらこのまま中学行って大丈夫か?」と思ったが、
言葉遣いや態度が大人びてきて、ちょっと落ち着いてきたように感じた。

うんうん。

少年団の指導者が心配することではないのだな。


兎にも角にも、団員の笑顔が指導者にとっては、よろこびであり、やりがいなのである。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの読者

2015年12月21日 | 日記
このつたないブログにもたくさんの読者がいる。

ずっと長く頻繁に見に来てくれている人もあれば、たまに忘れたころにひょっこりという人も、
約一年前からほぼ毎日、という人もある。いろいろだ。みなさんありがとうございます。

ちょっと最近びびっているのは、少年団の団員たちがたまに見にきていることがわかったことだ。
彼女らは小6だったり中2だったりする。大人に近づきつつある「おませ」世代だ。

彼女らには活動の中で「林リーダー」としての顔、立場で接している。
だから彼女らは、このブログで少年団とは違った面の私を知ることになる。

私は題材によってスタンスや文体をわざと変えている。
少年団ネタも多いこのブログでは、彼女らはその違いを敏感に即座に感じ取っている。

19~20日の合宿ではその違いを面白半分に指摘されて、ちょっとあせった。

(酔っ払いネタはやめようか)

(ウルトラセブンネタはいかがなものか)

いろんな思いが脳裏をよぎった。が。
面倒なのでセーブはしないことにした。
彼女らも半分大人だと判断して、従来通り、とろくさい自分をさらすことを続行することとする。

フィルターは自分自身だ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ、やっと、冬本番

2015年12月18日 | 日記
17日。

伊吹山のてっぺん付近が白くなった。



こうならないと大垣の冬は実感できない。

名古屋方面から伊吹山はみえるのだろうか・・。

昨年の今日は雪が積もった。

やはり今年は暖冬なのだろう。

仕事人間にとっては、

材料は固くなるし、接着剤は強度が落ちるし・・

納品に支障をきたすし・・

やはり雪はいらない。寒くない方がいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関あじ

2015年12月15日 | 音楽・グルメ
過日のお話。
このところ非常に忙しいので、たまに、ひとりご苦労さん会をやりたくなる。

馴染みの近所の寿司屋「満寿よし」へ行ったら、大将から、

「林くん、今日はいい関あじが入ってるよ!」

と言われ、躊躇なく即答でお造りを注文した。



なんと美しい!

身が締まって、しかも甘みがある。

文句なしの絶品!でありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年12月10日 | 音楽・グルメ
岐阜は柿の名産地だ。
本巣の柿は宮内庁御用達でもある。

晩秋の時期になると毎年知人の方々から柿をいただく。

人によって好みがある。
かたくて歯ごたえのある柿が好きな人と、やわらかい柿が好きな人。

自分は後者だ。
ぷにょぷにょになったやつが甘くてたいへんよろしい。

柿をはじめ、メロン、パイナップル、桃、
これらは腐る前の、やや酒のようなにおいがし始める直前が最も美味いと思う。

逆にしゃきしゃきが良いのは、リンゴ、梨、かな。

柿には肝臓の機能を助ける成分が含まれるとも聞いている。

だから晩酌・晩めしのあとに毎日一個いただいております。

食べるのにはスプーンを使います。




写真で見ると、まるで「遊星からの物体X」状態ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男ふたりのお誕生会@ぴあの・ぴあ~の

2015年12月07日 | 日記
11月某日のお話。

後輩で友人のオー島くんと久しぶりにふたりで「ぴあの・ぴあ~の」で飲んだ。

その日がどちらかの誕生日ではなかったが、ふたりとも11月生まれなので、
「お誕生会」ということにしよう!となり、マスターと奥様にも冗談半分でそのことを告げた。

そしたら、宴の後半、にわかにカウンターにシャンパングラスが並びはじめ・・



なんと、居合わせたお客さん全員にお店からシャンパンの振る舞いがあり、
マスターのクラリネットのソロがあり、奥様のピアノ伴奏とともに、
お客さんみんなではっぴバースデーの合唱があった。

あまりのサプライズにおっさんふたりはしどろもどろ。

言われるままにハロウィンのかぶりものを頭にのっけ(赤白帽子ではない 笑 )、
なすがままに初対面の若い女性客三人と写真におさまる始末。
(筆者注:このときの写真はあるのですが掲載はしません 赤面 )

オー島くんは
「林くん、毎月お誕生会しましょ」
と言った。

この言葉に象徴されるように、まったく想定外の、うれしい楽しい一夜となった。


「ぴあの・ぴあ~の」の大橋ご夫妻、ほんとにありがとうございました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする