大垣市の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店 【創業80余年 林文香堂】 三代目店主の前向きな日記 

明るく朗らかに、人に親切に、素直に、謙虚に、感謝して の五つの基本を胸に、日々の小さなよろこびを綴ります。

ブログ開設1周年

2011年03月31日 | うれしい
ブログの開設、初投稿からちょうど1年たちました。

長くブログをやってる皆さんには「たった1年」と思われるかもしれませんが、
IT原始人の私がよく頑張れたな~と自分では思っています。

計算してみると、約1日半に1回の投稿でした。
毎日は無理なので、よく頑張ったほうかな。
1日あたりの最低閲覧数はひとケタ。最高閲覧数(いわゆる最大瞬間風速)は398でした。

友人、お客様、少年団の仲間、勉強会の仲間、仕事関係、検索ロボット、
いろんな方に読んでいただけているようです。

私を知る皆さん、ブログのコメント欄でなくてよいので、
ストレートな感想・意見・叱咤などメールでいただけるととてもうれしいです。
明日からの新たな励みにします。

メールアドレスは info@h-bunkoudou.com です。

これからもよろしくお願いします。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級な戸襖の張り替え

2011年03月30日 | ふすま・表具
最近、見ることが少なくなった高級な戸襖(とぶすま)の張り替えです。

お座敷と次の間(東の間)の4本立ての間仕切りとして使われています。

次の間側は写真左の板張り、お座敷側はふすま紙張りです。
写真右は上張りのふすま紙を張る前の下張りの状態です。
下張りには薄くて強い和紙を袋張りしました。
上張りは明日です。

次の間側は銘木合板で仕上げられており、框(かまち)は二寸の太さ、
まん中の帯部分は手掛けを兼ねた彫り込みの装飾が施され、
漆塗りになっています。

重厚な日本の伝統美を感じます。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸車の交換

2011年03月29日 | 建具・家具
店舗のガラス入り木製引き戸のレールと戸車の交換をしてきました。

「動きが重い」というオーナーのお話から、現地調査の際、原因を調べてみたところ、

・戸車にゴミがからみついて回りにくくなっている

・アルミレールがすり減って抵抗が大きくなっている

ということがわかり、レール・戸車とも新品に交換することにしました。

戸車を取り外すと、相当すり減っていました。(写真左の戸車が、動きの重い戸の方)
ゴミが絡みつく→戸車が回りにくい→開閉を繰り返す→戸車が磨耗する・レールも磨耗する
という悪循環に陥っていたことがわかりました。

結果は劇的に改善し、スルスルと動くようになりました。

オーナーには喜んでいただきました。よかったです。

ドアや引き戸は使用頻度が高いほど早く故障したり不具合が出たりします。
どうぞお早めにご相談ください。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左官壁の塗り直し

2011年03月29日 | 内装工事
ふすまの張り替えといっしょに左官壁の塗り直しのお仕事をいただきました。

写真は上塗りの剥がしの下準備の様子です。
剥がしというと砂埃もうもうの状態を想像しますか?

いいえ、今はジェル状の「はく離剤」を左官コテで塗りこめば
スクレイパーでべろーんと剥がせます。
当然砂埃はたちません。

画期的です。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語の教材

2011年03月28日 | 子どもネタ
高校生の息子が「洋楽を聴いてナマの英語を耳から覚えたい」というので
イーグルスの「オン・ザ・ボーダー」と「呪われた夜」のCD、
山本安見著「イーグルス詩集」
2011年こないだのコンサートパンフの豪華四点セットを用意しました。

詩集は自分が高校生のときに買ったものを本棚から引っ張り出してきました。
(だからロングランまでしか載っていない)
イーグルスに限らず、歌の歌詞は必ずしも文法にあってないときもあります。
でも、英語に親しみ、正しい発音を耳から覚える、という意義は大きいと思います。
だからミック・ジャガーは教材としては不適切。(ストーンズは大好きですが。)

なぜ「ホテル・カリフォルニア」じゃないのか?ですって?
「ホテル・カリフォルニア」は「オン・ザ・ボーダー」と「呪われた夜」のその先にあるからです。
(勝手にハードルを置く父親)

「ゆず」やその他のJポップが好きな息子に果たして70年代ウエストコーストは
通用するか?

期待と不安の入り混じったオヤジの実験でもあります・・。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無常

2011年03月28日 | 日記
昨日、古いお付き合いだった基礎屋の親父さん(85歳)のお葬式に参列しました。

惜しまれながら涙と共に送り出される様子は「これがごく普通の日本人の最期の風景」では
ないか、と思いました。同時に大震災後いまも続く東北関東の人たちの悲しみやつらさは
いかばかりかと思わすにいられませんでした。


瀬戸内寂聴さんの言葉を見ました。

「一寸先に何が待ち受けているかわからない」
「人間の能力には限界があり、自然の底力には果てがない」
また、
「無常とは、同じ状態は続かないこと」
ともありました。

人間は生、老、病、死を背負いながら、それでもなお、より良い明日をめざして
謙虚に歩み続けるよりない、と思います。




---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災の影響

2011年03月26日 | 日記
昨夜はソフトピアで月一回の経営戦略の勉強会でした。
近くの桜並木のつぼみがずいぶん膨らんでいました。

参加の社長さんたちと震災後について1時間くらい話し合いました。
すべての業種で影響が出ています。
材料がない、燃料がない、パーツが揃わない、自粛の雰囲気…
ここ1~2ヶ月は市場が止まるでしょう。

しかし物流の復旧整備とともに製造業は回復を始めるでしょう。
そしてその回復スピードは速いでしょう。

東京電力にエネルギーを支えられている東京の回復がいちばん遅れるのでは
という話もありました。

だからこれからは名古屋以西の西日本が消費もマーケットも引っ張ることに
なるという予測でした。

私自身、心配ごとは山ほどあるし、かといって後ろ向きではいられません。
前向きに、じっくりいきたいと思います。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屏風が華麗に変身

2011年03月24日 | ふすま・表具

3月8日のブログで紹介したオーダーサイズの屏風が(上の写真)
お客様宅で見事に変身していました。(下の写真)

着物の刺繍部分を切り取り、裏打ちして、配置・デザインをして、屏風に張るのです。
まさに芸術品。

お客様の女性は趣味だとおっしゃっていましたが、なんのなんの!
「奥様は立派なアーティストですよ!」
了解をいただき写真におさめました。

「今度は帯を張ります」とのことで、また新たに小さいサイズの屏風の製作と
裏打ちに使う楮(こうぞ)和紙のご注文をいただきました。

いろんな理由で着なくなった着物も、こうすれば思い出とともにずっと美しく残ります。

すばらしい。

興味のある方はご一報ください。
ご紹介させていただきます。



---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健民少年団の卒団生宅の仕事

2011年03月24日 | 内装工事
先週問い合わせをいただいたKさん宅の打ち合わせを進めています。

仕事の内容は和室8帖間のふすまの張り替え、畳のおもて替え、左官壁の塗り直しと
通路の木製引き分け戸のアルミレールと戸車の交換修理です。

弊社のほか畳屋さん、左官屋さん、木工所さんが入ります。
みんな仕事仲間で、信頼してご紹介できる人たちです。
初回の打ち合わせは私も同行しましたので、Kさんも安心していただけました。

左官工事は上塗りを一旦落としますのでいくらかホコリが出ます。
もちろん養生はしますが、当然そこに畳はないほうがいいわけで、
畳の引き上げ⇒左官工事⇒畳の納め という順序を踏むこととしました。

Kさんも畳屋さんも左官屋さんも納得です。
(仕事の流れとしては当然ではありますが)

現地調査⇒見積書提出⇒金額の決定⇒仕様の詳細の決定⇒工事日程の調整⇒施工 と
段取りよく進めていきたいと思います。

Kさんの息子は卒団して2年。いま中学2年生です。
私に挨拶しに出てきてくれましたが、すでに私より身長がでかく、ちょっと大人びてました。

うれしかったです。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞気集門

2011年03月23日 | ふすま・表具
母親の友人が立派な家を新築されました。

弊社も工事に係わったこともあり、新築のお祝いに色紙額をプレゼントすることにしました。

色紙は奈良信貴山の鈴木凰永大僧正の書「瑞気集門」です。
表具師の手による世界にひとつの額表装です。

瑞気とは辞書によれば「めでたいことが起こる空や雲の気配」とのこと。
その家の門あるいは玄関に瑞気が集まりますように
というように解釈すればよいでしょう。

おめでとうございます。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする