大垣市の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店 【創業80余年 林文香堂】 三代目店主の前向きな日記 

明るく朗らかに、人に親切に、素直に、謙虚に、感謝して の五つの基本を胸に、日々の小さなよろこびを綴ります。

北高サッカー部50年

2010年12月29日 | 日記

母校の大垣北高サッカー部が創立50周年を迎え、
立派な記念誌が届きました。

僭越ながら私も寄稿させていただきました。


「大人の」スポーツ指導者になるのは難しい

北高サッカー部創立50周年おめでとうございます。
記念イベントの企画と実施、記念誌の発行など
関係の皆さまには頭の下がる思いです。
多くに人たちに支えられ50年の歴史と今日の繁栄、
そして明るい未来があるのだなとあらためて感慨深いものを感じています。

今からちょうど30年前、私は高校1年生でした。
大垣東中から北高サッカー部に入ったのは私ひとりでしたが、
中学時代ライバルだった江並中の安田久之君がチームメイトになり、
とても心強く感じたことを今も懐かしく鮮明に憶えています。

今では息子が現役サッカー部員となり時の流れの速さを
感じざるを得ませんが、同時に、私たちの世代の多くは今、
何らかのかたちでスポーツ指導者になっているのではないかなと思います。

私は地元で林文香堂という襖と内装工事の小さな会社を営むかたわら、
大垣市健民少年団の指導者として小中学生団員の
心身の健全育成にあたっています。
おかげさまで大垣市健民少年団も創立50周年を迎えました。

かつて大垣市は小学生のスポーツ少年団加入率が全国屈指でしたが、
近年加入率が減退していて残念に思います。
種目を問わず、スポーツを通じて得られるものは多大であり、
将来のための人間形成になくてはならないものだと思っています。
とりわけスポーツマンシップの考え方は今も昔も変わらないと思います。

私が尊敬する岐阜経済大学の高橋正紀先生の言葉に、
「スポーツマンシップとは、敢闘精神、チームワーク精神、
 フェアプレイ精神のことである」とあり、またスポーツマンシップの根底
にはスポーツマンの心がある、即ち、
「自分を大切にする心、仲間を大切にする心、ゲームを大切にする心」である
とあります。基本はシンプルで不変だと思います。
私たちスポーツ指導者はいつもこれを心に留めておきたいと思います。

現在各務原市で女子中学生のバスケのコーチをしてみえる同業者の先輩は、
生徒に対し「本当に強い人は優しい」「必死に、夢中に、ひたむきに」
「夢中になると奇跡が起こる、一度起きた奇跡は二度起こる」
と熱く語ります。まさにスポーツの素晴らしさを子どもたちに真っ正面から
伝えている人間的に魅力ある指導者です。

プライドとかメンツとかを気にしない、誠実で謙虚な、熱血だけどやさしい、
頑固者だけど協調性のある、そんな大人のスポーツ指導者でありたいと
思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独り忘年会開催

2010年12月28日 | 音楽・グルメ


今日ではありません。
12月某日夜、仕事のヤマの合い間に独り忘年会(またの名を大ウサ晴らし大会)
 を開催しました。

開催場所は近所の寿司屋「満寿よし」です。←知る人ぞ知る良いお店です

① イワシのお造り
② カキフライ
③ 大あさり

以上です。
3,000円くらいでした。

大満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンバレ中村くん!

2010年12月28日 | 日記
昨夜、月に一度の勉強会「大垣経営戦略ジム」が開催された。
第14回の今回は過去最多、10名を越える参加となった。

みんな中小企業、みんな経営者、みんな悩みながらも前向きに仕事をしている。
勉強しようという意欲のある人ばかりの集まりだから、とても有意義。
毎回刺激的。

終わってからの懇親会もまた有意義。
食事しながら、酒を飲みながらの本音トーク。
ときには0時をまわることも。

懇親会は毎回「和だいにんぐ ごう」。
私は毎回、懇親会の予約係なので、
店長の中村くんには毎月お世話になっている。
その彼が来月から福井市の本社勤務になると本人から聞いた。
「ごう」は雰囲気がいいし、接客がいいし、食事もうまい。
中村くんの手腕だろう。
若いけどほんとしっかりしている。好感の持てる男だ。
今回の栄転を機にますます出世して頑張ってほしい。

帰るとき、外まで見送ってくれて、握手の手を差し出してくれた。
とてもすがすがしく、きもちのいい別れだった。

ガンバレ中村くん!
またいつか、どこかできっと会おう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングリフター搭載オーダー家具

2010年12月26日 | 建具・家具

スイングリフターを搭載した100%オーダーの収納家具がおさまりました。
車椅子に乗ったまま楽に操作できます。
壁面と一体になっているので見た目もすっきりです。

左側には壁面に固定できるテーブルを取り付けました。
これも金物の強度や耐久性、固定の方法など吟味を重ねた労作です。

すばらしいものができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングリフター

2010年12月26日 | 建具・家具
10月のある朝の打ち合わせ風景です。

キッチンの吊り戸棚に使用されるフォールダウン式のラック(スイングリフター)
を組み込んだ家具の試作品を作り、操作性や取り付け高さなど、
設計者の後藤氏と製作者の廣瀬氏と私とで検討しているところです。

これがのちに収納家具となり、
車椅子で生活される方の新築住宅に納入されることになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい師走

2010年12月25日 | 日記
今年の師走は数年ぶりの多忙です。

仕入先メーカー、代理店の営業マンや、
外注の職人さんたちも忙しい忙しいと言ってます。

先週は現場工事のヤマ、今週はふすま系のヤマでした。
ともになんとかヤマを越えました。

まだまだ年内にやらなければならない仕事も残っていますが
なんとかなりそうです。

きれいな壁紙、きれいなカーテン、きれいなふすま・障子を
お客様によろこんでいただいて、
健やかに穏やかに年末年始を迎えていただきたいと
思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動三連続!

2010年12月22日 | うれしい
お客様から見れば、うちも数ある「業者」のひとつといえます。

でも、おうちの中に上がらせていただく仕事なので、
あいさつ、礼儀、言葉遣い、などにたいへん気を配ります。

逆にお客様から予想以上の丁重な応対を受けることがあります。

そんなときは、とてもうれしく、また、恐縮してしまします。

昨日、今日は感動の三連続でした。

長沢町の奥様、宿地町の奥様、荒尾町の奥様。
私が納品を終え、帰るときに、
玄関の廊下に正座され、ひざの前にすっと両手の指をそえて、
ありがとうございましたと頭を下げられました。

・・その自然な日本的な所作の美しさに・・感動しました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本女子駅伝

2010年12月19日 | 日記
毎年12月に岐阜-大垣を女性トップランナーが走る実業団女子駅伝。
第30回の今回は久しぶりに沿道で見ることができました。

1枚だけ撮った写真は、見事にランナーと交通整理のお巡りさんとが
カブってしまい大失敗。

同じ今日、山口県で行なわれた全日本中学駅伝には、
岐阜県代表として私と息子の母校の大垣東中学が出場しました。
結果はともかく、全国大会に出場できて、全力を出し切れたのなら、
いうことなしです。

私も息子も中学駅伝市内大会には選手として出場しました。
全員がベストに近い、いい走りをしないと上位には入れません。
駅伝はほんとに難しい競技です。

アスリート万歳。
スポーツマンシップに乾杯。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな日曜の朝

2010年12月19日 | 日記
きん とした冷たい空気の、よく晴れた静かな日曜の朝。

分譲住宅を購入された若い家族の新居のカーテンの打ち合わせに行って、
いまさっき帰ってきたところです。

長男小学一年生、長女幼稚園、の若々しい四人家族。
ご夫婦との打ち合わせのかたわらで、リビングではしゃぎまわる子どもたち。
明るい新生活の様子が目に浮かんで、とてもほほえましかったです。

いま飲んでいる熱いブラックコーヒーがなんだかいつもより美味しく感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもと違う朝

2010年12月18日 | 日記
社員のみんなの頑張りと、協力してくれたまわりの人たちのおかげで
なんとか仕事のヤマを越えました。

数日前の今ごろは、車に資材を積み込んだり、
もう現場に向かって走っていたりしている時間でした。

ちょっとだけ、ほっとした気分の朝です。
(だからブログも書けたりします)

でも気持ちを緩めることなく、しっかり仕事したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする