大垣市の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店 【創業80余年 林文香堂】 三代目店主の前向きな日記 

明るく朗らかに、人に親切に、素直に、謙虚に、感謝して の五つの基本を胸に、日々の小さなよろこびを綴ります。

太鼓張り障子を張替え

2023年12月17日 | ふすま・表具
8年前に当社で新規施工した太鼓張り障子の張替え依頼をいただきました。
太鼓張りというのは上下左右の框もすべて紙で張りぐるみをする特殊な技法です。
巾も高さも大きな障子だったため、巾900の障子紙をヨコ張りで三段張りしました。
紙の継ぎ目は組子の上(組子の上が糊しろ)にくるように裁断しました。

作業風景


施工後


太鼓張り障子は「敢えて」そうすることで隣り合う部屋の明かりが障子紙越しにやわらかく入ること、
完全に空間を区切ってしまわないやさしい間仕切であること、
組子のシルエットがわかる和のデザイン性がそこにあること、などある意味ぜいたくな室内建具です。

破れやすいとか汚れやすいとか、そういうお話をしてしまうと価値がなくなってしまいます。
室内建具に限らず、家の中のものは丁寧に扱い経年で悪くなってきたら直してまた使う
そんな暮らしかたが良いのではないでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障子の張替え 大垣市禾森町

2023年06月15日 | ふすま・表具
新規のエンドユーザーさんからお電話をいただき訪問した。
ネットから弊社を見つけてくださった。うれしい。ありがたい。
お話をしていくと、お客様ご夫婦と私とが同世代だということもわかった。
なるほど、かつてはお父さんお母さんみたいな印象の方々からのお仕事が多かった。
いま、その世代に自分が到達しているのだ
ということをあらためて思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【施工後クレーム実例】ふすま張り替え後のシミ

2020年08月27日 | ふすま・表具
建築関連資材のすべては、施工後のクレームが発生するかもしれない、という前提に立ち。
『材料があって、職人の施工があって、はじめて商品となる』
という職種も多く、内装仕上げ工事・ふすま張り替えなど当社の担当分野においては、
施工中・施工後に不具合が発生することが時々あります。

今回の事例
4年前にふすまの張り替えをさせていただいたお客様から「シミが出てきた」とお電話いただきました。
さっそく伺うと



間仕切の板戸四本引きの一番右のみ黒っぽいシミが多数。
「〇〇様、ちょっと言いにくいのですが、これは間違いなく虫のフンです。」
その根拠をご説明し、お客様にはご納得いただき有償での張り替えとなりました。

施工後クレームは大別すると
①材料の問題による
②施工の問題による
③その他の外的要因による に分かれます。

迅速に対応し、的確な判断にもとづき、適切に対処する
基本はこれに尽きるのではないでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障子を太鼓張りする

2017年11月30日 | ふすま・表具
得意先の建具屋さんからのお仕事で太鼓張り障子を作りました。



普通は中の組子の部分に紙を張るのですが、太鼓張りなのでタテヨコ・上下の框も
張りぐるみで、しかも両面張りです。

木製の船底引手は紙が乾いてから切り込んで仕込みます。

紙は女性建築デザイナーさんの指定で紙戸屋のタイ楮・麻紙tk-105を使いました。

紙を張ってしまうと、のこも引けずかんなもかけられません。
建具屋さんが紙張りまえに一旦現場へ持ち込んで建て付けを調整してこられました。

敷居みぞにこすれるといつか必ず紙が破れるので、
下はVレール戸車で走らせ、上部は「すり桟」をあと付けします。なかなかのお手間いりです。

リビングと和室の境として巾900のものが3本、巾1300のものが2本、L型に立ちます。

日中、陽の光を透かすとどんな感じだろう?

夜、部屋の照明を透かすとどんな感じだろう?

いろいろ想像しながら、ぜひ実際を見てみたいものだと思いました。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな 室内建具と内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
お気軽にメールください⇒こちらからどうぞ<



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守屋多々志 「麋城名月」 寄託します

2017年10月12日 | ふすま・表具
表具師だった亡き祖父が40年くらい前、鎌倉に守屋先生を訪ね、
頼み込んで描いていただいたという、一点もの「麋城名月」。

麋城(びじょう)とは大垣城の別名で、「麋」は大鹿の意味。
大垣城が横たわった大鹿に見えることから、この別名がついた。

ずっと家にあって、秋になると壁に掛けたりしていたが、
大垣市には「守屋多々志美術館」があるのだし、
より多くの人に観ていただくほうが良いのではないか、と
母親と話をして寄託することに決めた。

青が鮮やかな涼やかな逸品。



美術館に展示されるのはもう少し先ですが、
ぜひご覧になってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タウンページ岐阜県西濃版2017

2017年05月25日 | ふすま・表具
NTTタウンページの担当営業の訪問があり、今年も掲載広告を継続することにした。



タウンページは固定電話の回線を引いている個人・事業所にのみ配布される。

昨今、回線を引かず、すなわちタウンページが配達されない所帯も多いと聞く。
若い世代にそれは顕著な傾向だという。

しかし今年は、国土交通省の推奨などもあり「防災・医療タウンページ」が別冊で作られ、
大垣市の全住戸・全事業所に配達されることになった。

いくらかタウンページからの問い合わせが増えることを期待したい。

いや。

もとから期待はしていない。

当社の場合、昔から「電話帳」に親しんだ、ある程度ご高齢の方々が大切なお客様層でもある。

実際にタウンページからの来客はある。

地味ではあるが集客のひとつの手段として続けていくつもりだ。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな 室内建具と内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
お気軽にメールください⇒こちらからどうぞ<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織物襖紙「しんせん 第28集」発売

2017年05月20日 | ふすま・表具
ブランドメーカー「ルノン」から新見本帳が出ました。
「しんせん 第28集」です。

「ルノン」は必ず二年に一回見本帳を更新してきます。
立派なメーカーです。

先日ふすまの張り替えで打ち合わせにお伺いしたお宅では、
奥様のほか、息子さん夫婦とその娘さんがみえて、
女性三人で柄決めをされました。

奥様の寝室を兼ねる奥の間には、
桜の花と市松文様をタテにデザインした新柄を「かわいい!」
と言ってお選びになりました。



さすが女性ならではの視点ですね。

出たばかりの新柄ですので、うちにとっても当然「初の採用実績」です。
奥様のご了解を得て写真を撮らせていただきました。



窓のない北側の8帖間ですが、とても明るく華やいだ雰囲気になりました。

奥様にもたいへん喜んでいただけました。

よかったです。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな 室内建具と内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
お気軽にメールください⇒こちらからどうぞ<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふすま張り替え時にテープ付き養生シートは便利

2017年04月01日 | ふすま・表具


先日、マスカーテープ(テープ付き養生シート)の活用について
記事にしましたが、やはり有効です。前回と別のお客様宅でまた喜ばれました。

今回のお客様は、事務所のすぐ近くに和室があったため、人目を気にされておりました。
マスカーテープをご提案したところ、
「奥が見えないので良い」「押入の中が見えなくて良い」と大変喜ばれました。



さらに、
「それ、どこに売ってるの? 何て名前? 便利。 私、買ってくる!」
とまで言われました。よかったです!

また別のお客様は、今日初回の打ち合わせにお伺いしたのですが、
「ブログの写真みたいなシートで、ここと、あそこ、ふさいでもらえますか?」
とリクエストをいただきました。もちろん快諾です。

「もちろん、これはサービスでさせていただきますので。」この一言は大事です。

16本の張り替えを受注させていただくことになりました。

連続3軒のお客様に喜ばれたので間違いなく効果ありです。

組合の仲間たちにも教えてあげようと思います。

激安チラシのたたみ店さんはマネしないでください。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな 室内建具と内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
お気軽にメールください⇒こちらからどうぞ<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふすま張り替え時の寒さ対策

2017年03月24日 | ふすま・表具
春のお彼岸が過ぎましたが、まだまだ朝晩は寒さを感じます。

ふすまの張り替えをご依頼されるお客様宅もいろいろありますが、
寝室や居間の境のふすまの場合、「寒さ対策」が必要になります。

今回のお客様宅は、寝室を兼ねた和室とリビングとの境の戸襖の
張り替えでした。

やはり寒さを気にしていらっしゃったので、
ポリシートで開口部をふさぐことにしました。

これです。



マスカーテープ とか ポリマスカー とか呼ばれています。
塗装屋さんがよく使う、テープ付き養生ポリシートです。
たいへん便利です。

幅1100ミリのものを二段に貼ると開口部分は床まで届きます。
こんなかんじになります。



部屋には別に出入り口があるので立入禁止状態にはなりません。

お客様はこういったポリシートが存在することすらご存じなく、
驚きとともに、感謝のことばをいただきました。

障子を外したあとのサッシガラスに貼ると半透明になって
プライバシーの確保にも役立ちます。

喜んでいただけてよかったです。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな 室内建具と内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
お気軽にメールください⇒こちらからどうぞ<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

提灯の注文をいただきました

2017年01月18日 | ふすま・表具
年に一度の町内の祭りのときに家の前に掛ける提灯が古くなったから、
と、提灯の作り直しのご依頼をいただきました。11月ごろだったでしょうか。

さすがに提灯の注文は初めてで、かといっていくら和紙をさわる仕事がらとはいえ、
提灯は作ったことがなく、組合の人に教えてもらって岐阜市の専門業者に持ち込んで、
打ち合わせし、製作を依頼しました。

年末はお正月がらみで結構忙しいとのこと。
お客様のお祭りは秋なので「急がなくてよいです」と伝えました。

今日、それが出来上がってきました。
見事な出来栄え。さすが岐阜提灯。「油引き」して耐水性も向上。



ローソクは危ないので乾電池式LEDローソク型電気に変更。

文句なしの出来栄えです。

お客様の喜ぶ顔が今から目に浮かびます。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな 室内建具と内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
お気軽にメールください⇒こちらからどうぞ<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする