日曜の昼ごろ。某コンビニでカップ焼きそばを買った。(ペヤング超大盛)
帰り際、店を出ようとする私と入店しようとするオジサンと鉢合わせになった。
オジサンはパッと見、ホームレスかと思うような異様な雰囲気だった。
出入口は自動ドアではなく手動の両開き戸だ。
オジサンが先にドアを引き開けた。
私は立ち止まり(お先にどうぞ)と手で合図した。
すぐさまオジサンは手で(どうぞお先に)と合図した。
私は先に店から出させてもらい軽く会釈をして「ありがとう」と声に出した。
オジサンは「どうぞ」とハッキリ言った。
オジサンの紳士的な振る舞いをうれしく感じ、また同時に一瞬その風貌に違和感を
もち(うわ)と思ってしまった自分を恥じた。
人は見た目(一瞬の第一印象)で勝手に(この人はこう)と決めつけてはいけない。
帰り際、店を出ようとする私と入店しようとするオジサンと鉢合わせになった。
オジサンはパッと見、ホームレスかと思うような異様な雰囲気だった。
出入口は自動ドアではなく手動の両開き戸だ。
オジサンが先にドアを引き開けた。
私は立ち止まり(お先にどうぞ)と手で合図した。
すぐさまオジサンは手で(どうぞお先に)と合図した。
私は先に店から出させてもらい軽く会釈をして「ありがとう」と声に出した。
オジサンは「どうぞ」とハッキリ言った。
オジサンの紳士的な振る舞いをうれしく感じ、また同時に一瞬その風貌に違和感を
もち(うわ)と思ってしまった自分を恥じた。
人は見た目(一瞬の第一印象)で勝手に(この人はこう)と決めつけてはいけない。