大垣市の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店 【創業80余年 林文香堂】 三代目店主の前向きな日記 

明るく朗らかに、人に親切に、素直に、謙虚に、感謝して の五つの基本を胸に、日々の小さなよろこびを綴ります。

サンゲツリアテックで室内ドアをリフォーム

2024年03月22日 | 建具・家具
思春期のお子様がドアを蹴破ったケースです。
元々のドアは建材メーカーの既製品。
建具屋さんにアンコ(芯材の補強)を入れてもらい、
さらにベニヤ板で高さ合わせ(ツライチにするといいます)してもらいました。

ここからが当社の出番です。
補修部分と既存部分とを平滑にするためパテ処理をしました。
使用したパテはこれです。



パテは乾燥するとヤセます(=若干の凹みがでます)ので、納得いくまでパテ塗り→乾燥硬化→サンダーがけ→
を繰り返しツルツルにします。
ダイノックやリアテックに代表される「粘着剤付き化粧フィルム」は非常に薄いので、わずかな凹凸もひろってしまいます。
クロス施工もそうですが下地処理は仕上がりを左右するとても重要な工程です。


1回目のパテ処理後です。ドアは天地逆に置いてあります。3本ともほぼ同じキックの高さに穴があいていました。



貼りの工程は省略します。
ここの勘どころはマスキングとプライマー塗布、シート貼り後のエア抜き、カット作業です。結局全部です(笑)。
今回の室内建具は化粧モールが付いていたためプライマーの付着を防ぐためマスキングしました。手間がかかりました。



化粧フィルム施工後です。新品同様にきれいになりました。
採用商品は既存の雰囲気に最も近いサンゲツRW-4074です。



建具一本を作り直すことと比較すると化粧フィルムによるリフォームの方が低価格でできます。

それ以前に、
「ムカついたときは壁やドアにあたらない、あたるときはクッションやダンボール箱にどうぞ」
と、多感な若い世代の方々に申し上げたいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥山明氏が他界!残念!早すぎる!

2024年03月15日 | 日記
尾張出身、圧倒的なデフォルメ画力で世界中にファンをもつ鳥山明氏が突然この世を去ってしまった。
残念でならない。まだまだ世界に夢を発信し続けられる人だと思っていた。

自分が20歳前後の頃だったと思う。
DR.スランプがジャンプに掲載されテレビアニメ化されプラモ化された。
自分は小学校時代からプラモ作りが趣味のひとつだったのでアラレちゃんプラモにも挑戦したのを思い出した。
訃報を知り、家のテレビ台の上の棚を見ると、まだアラレちゃんがそこにいた。



『ほよよカーチス』だ。
アラレちゃんが履いて?いるヒコーキはカーチスP-40ウォーホークだ。
実在したヒコーキやクルマをデフォルメしてマンガ化するセンスは抜群だったと思う。

そっと床に置いて写真を撮った。
足が折れていた。30年分くらいのホコリをカブっていた。
よくよく見ると、我ながら何色も細かくうまく塗装したものだとひっそり自画自賛した。
そしてまたそっと台の上に置いた。

鳥山明さん、どうぞ安らかに。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年2月終わる

2024年03月01日 | 日記
今年はうるう年で29日まであった。うるう年はオリンピックイヤーでもある。
日本代表のアスリートたちのパリでの活躍を期待したい。

仕事は厳しい環境の中、頑張った。
しかし現在、内装工事を手掛けている2棟の新築注文住宅木造2階建て物件にはいずれも和室が存在しない!
立派な家で随所にこだわりもみられるのだが・・・。和の住文化の衰退を感じざるを得ない。悲しい。

そんな中こだわりのお客様もみえた。
数年ぶりのふすまの張替えに大奥様が本格的な「京からかみ」を指定された。定価で一枚18,000円ほどする受注生産品だ。
テレビCMにも登場する名古屋の大企業の会長様宅。豪邸にふさわしい伝統的な和デザイン、醸し出す上品な雰囲気。
大奥様にはことのほか喜んでいただき、こちらも光栄の極みだった。

安八町の豪邸もふすま・障子の張替えをさせていただいた。
「もうほんとに主人がこだわってこだわって」と大奥様が苦笑されるのがなるほど合点のいくものすごいしつらい。
前述の名古屋の豪邸を明らかに上回る。しかし現ご当主は「これを維持していくのが大変で」とこれまた苦笑い。
間違いなく維持は大変と思われる。が、ぜひこの素晴らしい伝統的日本家屋をずっと残していただきたいと思った。

数年ぶりに旅行というものをした。
後輩の友人たちが企画してくれた私の還暦祝いの一泊二日。お伊勢さん参りがメイン。
あの感激の二日間を私は生涯忘れることはできない。みんな、本当にありがとう!!



孫娘は3月25日に1歳になる。
順調に育っている。これからも健康で、心のやさしい娘になってほしいと願っている。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする