大垣市の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店 【創業80余年 林文香堂】 三代目店主の前向きな日記 

明るく朗らかに、人に親切に、素直に、謙虚に、感謝して の五つの基本を胸に、日々の小さなよろこびを綴ります。

新潟県村上市の逸品ふたたび。

2012年08月31日 | 健民少年団
今年、新潟県村上市で行なわれた日本健民少年団連合全国大会に
大垣団からの参加者として、うちの支部の小5から高1まで、
イクヤ、リョウタ、マサヤ、ダイセイ、マユカ、カナコ、ユウダイを送り込んだ。
(感想文、ちゃんと出せよ!)

引率指導者の心中を察するに余りあるところで、さぞ心身の疲労は高レベルであったと、
はなはだ申し訳なく思っているところであったが、逆に引率指導者の方々から
お土産をいただいてしまった。非常に恐縮であるが非常に非常にうれしかった。



地元の名産「鮭の酒びたし」と大吟醸酒「大洋盛」の組み合わせであった。

これらの黄金の二拍子でもって、ふたたび至福のひとときを味わわせていただいた。

まさに、叫びたし。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ぎ行く2012年夏。

2012年08月31日 | 日記
今日で8月も終わり。

例年よりお盆休みが長かったので、実質稼働日は3週間くらいか。

でも、猛暑と数々の行事で、仕事の中にこれらを組み込んで動き回ったせいか、
とても8月は長く感じられた。

息子は名古屋ど祭りで踊りっぱなし。(らしい。)

娘は吹奏楽コンクールと国体で吹きっぱなし。 (らしい。)

自分はいろんな行事にからんで飲みっぱなし。 (ではないらしい?)

おかげさまで仕事も忙しい。

仕事の忙しさと「飲み」の忙しさは、案外、表裏一体なのかもしれない・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住友3Mダイノック玄関ドアリフォームシート施工例

2012年08月30日 | 内装工事
築十数年のへーベルハウス。
勝手口スチールドアのリフォームにあたり、ご主人様ご指定のダイノックシート
DR-009を施工しました。

DR-009は外部に面したドアなどに適する対候性に優れた高品質のダイノックシートです。

横格子に網入りガラスの入ったしっかりした作りのスチールドア。(三和シャッター製。)
このままでは上下左右の曲げ込みがしにくいので、一旦ドアは外しました。

同時に横格子、ガラス、レバーハンドル、サムターンシリンダー錠、丁番を取り外しました。



シートを貼る部分は塗装が劣化して粉を吹いていましたのでエタノールで洗浄・清掃。

マスキングして専用プライマーDP-900Nを塗布。

材料を裁断して貼り付け施工を開始。
離型紙カッターでシートの裏紙を二分割して、半分ずつ貼り付け。
慎重に離型紙をはがしながらスキージーでエア抜きして貼り込んでいきます。



上下左右は巻き込んで貼り、余分なところは切り落としておさめていきます。

取り外したパーツ類を組み付け、もとの場所に吊り込んで完成です。



極めて短時間で見違えるようなドアに変身しました。
建具・サッシのプロとフィルム施工のプロの連携による見事な手際の良さでした。

当初ご自分でトライしようかとお考えだったご主人様も
「プロの方にお願いして良かった」
と喜んでいただけました。

施工後、3M勤務の友人K崎君に写真を送って見せたところ、
「立派な出来映えです ◎ 」と褒めてもらえました。

今日も「いい仕事」しました。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
お気軽にメールください⇒こちらからどうぞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長者の里キャンプ2012(4)

2012年08月28日 | 健民少年団
キャンプ最終日。

この日もすがすがしい好天に恵まれました。



この夏のベストショットかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長者の里キャンプ2012(3)

2012年08月28日 | 健民少年団
キャンプ二日目のメインは「少将ヶ淵」までのハイキング。

朝食後に、昼用のバクダンおにぎりをみんなで作りリュックに入れて出発です。

川原の石を飛び越え、丸木橋を渡り、はしごを昇り、、
団員の子どもたちにとってはスリリングな、ちょっとした冒険ハイキングです。




今年は川の水量が少なめで助かりました。

滝のある淵は、それはもう涼しく、マイナスイオン120%充電みたいな感覚でした。




久しぶりに、ひとときボケ~っとさせていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長者の里キャンプ2012(2)

2012年08月25日 | 健民少年団
キャンプファイヤー終盤です。

炎が、フルートを吹いているピカチュウみたいに見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長者の里キャンプ2012(1)

2012年08月25日 | 健民少年団
25日 朝7時50分。

ただいまキャンプ場に到着しました。

とっても涼しい!

静か!最高!かも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木製あみ戸を作り替え

2012年08月22日 | 建具・家具
偶然でしょうか、今年は木製の雨戸やあみ戸の作り替えの
ご依頼を多くいただいています。

それらのほとんどは築40年以上の大きな日本建築の家で、敷地が広く、
お庭も大きく、畳の部屋もいくつもあったりします。

外部に面した雨戸やあみ戸は、長い年月で痛みます。
修理で直す場合もありますが、たいてい私たちが呼ばれて伺うころには、
作り替えをせざるを得ない状態になっている場合が多いです。



今回、あみ戸を作り替えさせていただいたお宅です。



枠材は水や虫に強いヒバ材を使用しています。
ナイロンメッシュのあみは当然張り替え可能です。

敷居や家自体には少なからず「傾ぎ」「むくり」「垂れ」というものがあります。
木製建具のいいところは、切ったり、削ったりして、微調整ができるところで、
その家の「くせ」に合わせて、すき間なくピシャっとおさめることができます。

太い柱や梁に支えられた立派な日本家屋。

間つづきの和室のふすまを開け放ち、風を通すと、
真夏でも室内は心地よさを感じます。

それは、土壁や畳やふすまが調湿機能を果たしてくれているからです。

古くても、良いものを、直しながら、永く使っていきたいですね。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
お気軽にメールください⇒こちらからどうぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新長沢町盆踊り 40周年記念大会

2012年08月21日 | 新長沢町自治会
8月18日(土)、19日(日)の二日間にわたり、
地元新長沢町の盆踊り40周年記念大会が開催されました。

初日土曜日は午後から夕立に見舞われ、実施が危ぶまれましたが7時過ぎから
ちょっとだけ踊ることができました。

写真は二日目、日曜日のものです。



雨の心配がまったく無く、焼そば、かき氷、スイカ割り、若者による大太鼓のソロ奏演、
踊りコンテスト、記念品配付と、イベントメニューも順調に行なわれ、
集会場のある公園は活気に包まれました。



9時半の終了までたくさんの人がここを訪れてくださり、たいそうな賑わいとなりました。
鶴見町、江崎町といった近隣の町内からも盆踊りファンの方々がわざわざ来てくださり、
やぐらを中心に二重の円となった踊りの輪は、笑顔と歓声となごみの象徴となりました。

盆踊りは一年を通して、町内最大の行事といってもいいでしょう。
小さい子どもからおじいさんおばあさんまで、一緒になって交流がもてる場です。
もちろん、さほど盆踊りに関心のない方も、うるさいと感じられる方もおいででしょう。
でもまあ、そこはお互い大人ですから、年に一度のことと目をつぶってくださっている
のだと思います。実際、近隣からの苦情は無かったと思います。

正直、私は「大垣音頭」しか踊れません。
今回も音響担当、スイカ割り担当、交通整理担当と、裏方に徹しました。
でも楽しかったです。みんな笑顔だったから。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
お気軽にメールください⇒こちらからどうぞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犀川いかだ下り競争に参加

2012年08月19日 | 健民少年団
18日。第7回になる「墨俣一夜城いかだ競争」に参加しました。

今回は人数がそろわず1チームのみのエントリーでした。
さっそく今朝の朝日新聞に記事が載りました。



写真にマユカとカナコが。インタビュー記事にスミレが登場し、びっくり。
とてもうれしかったのでさっそくお母さんたちにメールしました。
ちょうどこの三人のお母さんは現地に観戦に来てくださっていたので、
いい記念になったと思います。

開会式後の風景です。



ライフジャケットの着方、万一川に落ちたときの流され方、パドルの扱い方などを
学びました。午前中のいかだ作りから開会式あたりまではカンカン照りでした。

ところが・・・



予選2レースが終わったあたりから急に雲が多くなり、強い南東の風が吹き始め、
遠くに稲妻が見え始め、ゴロゴロゴロ・・

結局、決勝レースは行なわれず途中で中止、解散とあいなりました。。

閉会式での役員さんの挨拶の中で、

「自然と遊ぶときは、自然に従う」

という言葉がありました。

けだし名言。であります。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
お気軽にメールください⇒こちらからどうぞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする