大垣市の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店 【創業80余年 林文香堂】 三代目店主の前向きな日記 

明るく朗らかに、人に親切に、素直に、謙虚に、感謝して の五つの基本を胸に、日々の小さなよろこびを綴ります。

今年の師走も多忙に。

2014年11月29日 | 日記
11月ももう終わりだ。年末の繁忙期に突入している。

とても忙しい。とてもありがたい。

いま新築のクロス工事で、毎日うちの職人のよっちゃんと現場仕事をしている。

現場仕事をしていると一日があっというまに終わる。

現場仕事はきらいではない。好きだ。

本来自分がすべき仕事は現場ではないことはわかっているが。

工期に追われているから仕方がない。

今日、お施主さんのご主人が3時にお茶とたい焼きとお好み焼きを差し入れてくださった。

とてもうれしかった。

おいしくいただいた。

それから5時半まで頑張ってクロスを貼った。

あと2日くらいで終えたいところだ。

事務所に戻ると一般ユーザーさんから障子の張り替えの依頼が2件入っていた。

明日はふすま工事の打ち合わせで各務原の建築屋さんに行く。

もう正月まで休みなんかないだろう。

それでいいのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセントクロス実例(洗面脱衣室)

2014年11月26日 | 内装工事
先ごろ工事が終了した新築住宅です。

仕上げ材はお客様が選ばれました。アンティークな雰囲気がでています。



今回のスペックは、

天井 サンゲツ EB-9840 写真には写っていませんが、梁見せになっています。

壁  リリカラ LW-100

壁正面アクセント トキワ TWP7551 1センチ角のタイル柄。目地は白です。

床  東リ CF9003 モロッコタイル柄のクッションフロアです。

採用メーカーがバラバラなのも、お客様が吟味された結果です。
ご納得していただければそれでよいです。

洗濯機スペースの上の収納ケースは制作家具です。
洗面化粧台のミラーキャビネットに取り付け高さを合わせてあります。
見えかかり部分はすべて化粧してあります。面材はアイカBB2052。

新年は新しいお家で迎えられることでしょう。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
お気軽にメールください⇒こちらからどうぞ<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然薯をいただく

2014年11月20日 | 音楽・グルメ
親しいお客様から自然薯をいただいた。

うちでは昔から山芋という。

自分が小学生のころは三世代七人家族だった。

じいちゃんがでかいすり鉢で芋をすり、自分はだし汁入れ係だった。

じいちゃんも親父も山芋が大好物だった。無論、自分も。

出来上がった「とろろ」をごはんにぶっかけて喰らう。

がっついていると、ばあちゃんが

「子どもはそんなに食べたらあかん。きついで。」と言ってたしなめた。

「きつい」の意味がわからなかった。

そして今夜。数年ぶりにでかいすり鉢が再登場した。



でかいすり鉢は山芋をするためだけに存在しているかのようだった。

自分で「すりこぎ」を持ち、だし汁を入れながら味を加減する。

おかんが板海苔をあぶって、揉んで、入れたら出来上がりだ。



お椀に盛って仏壇に供えた。

親父とじいちゃんは喜んでくれたはずだ。ばあちゃんは何と言ったか。

おかんと二人で山芋のとろろをすすった。

熱燗を呑んだ。

至福の時間だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法事

2014年11月17日 | 日記
妙子おばさん。親父の妹の三回忌に行ってきた。
ええ歳こいた自分に向かっていつも たけしちゃん と呼んでくれていた。

いとこの兄ちゃんたちも50代。みんないつしか管理職だ。
その親のおじちゃんおばちゃんたちも70~80代。
過ぎ去る良き昭和の時代の人たちとの、ささやかな懇親のひとときだった。

葬式とか法事とか、そんなときしか会えんくなってまったねえ、などと
お互い苦笑しつつ、でも実際は葬式も法事も世の中簡素化されている昨今。
そんな機会にでも会えることが実はラッキーなのかもしれない。
そんな世の流れは加速しているように思う。

法事の主催者側の負担は大きい。
しかしこれも日本の文化のひとつだと思う。
親戚の同窓会のような。
幹事持ち回りのような。
次はいつね、みたいな。

祭りと法事は対極のようにあって実は似ていたりするのではないだろうか。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨産業株式会社を見学

2014年11月13日 | 建具・家具
得意先の住宅会社安全協力会の『安全事業場研修視察』で、
高山市の家具の会社、飛騨産業株式会社へ行ってきました。



大型バス2台。好天にも恵まれ、快適でした。

ちょうど当日の朝刊に『現代の名工 県内の4人輝く』との記事が載り、
その中のおひとりが飛騨産業の板屋敏夫さんでした。



工場見学では板屋さんの話をじかにお聞きすることができたいへん光栄でした。

「今朝の朝刊見ました。おめでとうございます。」と申し上げると、

「急に新聞社がたくさん来て大変でした。」と照れ笑いされてみえました。

飛騨産業の得意技は「足もの家具」ともいわれる椅子や机など。
特に杉材を加熱圧縮・成形する技術に優れ、
椅子の背板や座面など、R形状の加工や三次元加工も自在です。

元来、杉はやわらかい材ですが、これを圧縮することで強度があがります。
6センチくらいの厚板も半分程度の厚みにまで圧縮してしまいます。

杉は、軽い、木目がまっすぐで美しい、温かみがある、といった材そのものの良さがあり、
さらに日本国内で安定供給が可能という利点もあります。
これらを活かしたものづくりと研究がどんどん広がっているようです。

すばらしい会社でした。


---------------------------------------------------------------------
~あなたの街の 親切ていねいな ふすまと内装工事のお店~
(有)林文香堂 http://h-bunkoudou.com
お気軽にメールください⇒こちらからどうぞ<





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての東北

2014年11月12日 | 日記
建設会社の協力会の旅行ではじめて東北に行ってきた。

東北といっても宮城と岩手だけなのだが。

いっぺんに東北が大好きになってしまった。

東北の人たちのやさしさというかおおらかさというか。

名古屋や岐阜の人たちは何だか、がちゃがちゃしているというか、
気ぜわしいというか。
きっと自分もワン・オブ・ゼムなんだ。

旅行者の目線だからそう思ったのだろうか。
いや、そうではない。

地元の人たちとの会話でじわじわと感じたほっこり感は今までにない。

んだ。

やるべ。

言葉のちからも大きい。
飾り気のない素朴な言葉。みんな笑顔で親切でやさしい。と思った。

震災の傷跡はいまも残る。

しかし人びとの明るさは前向きでたくましいと感じた。

もう一度行きたいと思った。

以下、数少ないケータイカメラの写真を数枚。

盛岡八幡宮の石割り梅。
菅原道真公を祭るこの神社には「飛び梅」もあった。


定木山西方寺の紅葉。


松島瑞巌寺の紅葉。



平泉の紅葉。


花巻市の宮沢賢治記念館にて。よだかの星。口からは血が流れている。
小学生のときこれを読んで涙を流した。


おまけ。
小学生のときからのあこがれだった「思いっきり『わんこそば』を腹一杯」。
ついに長年の夢がひとつ叶った。
100杯食べた。まだいけた。でもやめといた。


素晴らしきかな。秋の東北。

また行きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日。だから昭和(でもええじゃないか)。

2014年11月04日 | 日記
3日に誕生日を迎えた。

51だ。おっさんだ。

おかんにその日のことを訊いてみた。

明け方お産して朝を迎え、病室の窓から見た空が真っ青だったのを
今もおぼえている。 と言った。

11月3日は10月10日と並ぶ有名な晴れの特異日だ。

言葉に出してはしていないが、心の中では「産んでくれてありがとう」と言った。

バースデイメールをたくさんいただいた。

家族、友人、先輩、後輩、数年ぶりの懐かしい人・・

手紙や電話やカードではなくなったのは時代の流れだ。
自分もメールで伝えていることが圧倒的に多いから何とも言えない。

自分が自分にもプレゼントをくれてやろう。と、
昼ごろブックオフ(このあたりが若干もの悲しいが)に行った。

今年はこれだ。



邦題「悪魔の招待状」。笑ってしまった。おおよそ誕生日らしくないタイトル。
大学生時代にリリースされた懐かしいアルバムでカセットしか持っていなかった。
(そのカセットもサンゲツ大阪寮火災で焼失。)
大学1年のときAC/DCが名古屋市公会堂にやって来て、ひとりで観に行ったっけ。
アンガスには兄の病気にめげず半ズボンでリフをかましつづけてほしい。

「来年また名古屋に来てくれ!」

ちなみにボーカル:ボン・スコットの時代のものも大変にいい。
数日前に「LET THERE BE ROCK」を買ったばかりだ。

おまけはこれだ。



1個100円だった。。

「イー!イー!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大垣市スポーツ少年団創立50周年

2014年11月03日 | 健民少年団
大垣市スポ少50周年の式典に出席してきました。

出席者総数約170名の大きな会でした。



現在22種目88単位団にまで発展した大垣スポ少。
関係各位のご尽力に敬意を表します。

私も小学5年(たぶん昭和50年)に健民少年団に入団して以来、
ずっと在籍しています。

この日はハルヒコさんとかナオヤスさんとかヤストシさんとかジロウさんとか、
懐かしい大先輩に久しぶりにお会いできてうれしかったです。

役員・事務局のみなさんほんとに大変ですね。お疲れ様です。
裏方の苦労は決して表には出ません。

ですが皆さんのちからによって記念事業が成功に導かれるのです。

心から感謝いたします。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創立120周年

2014年11月03日 | 北高校
母校が120周年を迎え、立派な記念誌が届きました。
おめでとうございます。そしてありがとうございました。



自分は当時学校群入試制度で、たまたま北になっただけで。
在学中は劣等生で、自暴自棄で。

でも良き友人たちと良き師にめぐりあえたことが財産となっています。

また旧友たちと会いたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする