お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

旧芝離宮恩賜庭園

2014-07-06 | 日記

7月3日(木)写真仲間の方のお誘いで 旧芝離宮恩賜庭園へ行って来ました。
小石川後楽園とともに、最も古い大名庭園のひとつで 池を中心とした回遊式庭園です。
古い歴史について詳細は知りませんが、昭和天皇様のご成婚記念として東京都に下賜され、
庭園の復旧と整備が行われ「旧芝離宮恩賜庭園」 として一般に公開されました。
JR浜松町駅から徒歩2分くらいの所で、都会のちょっとしたオアシスです。

① 庭園入口  七夕飾りが迎えてくれました。


園内に入ってすぐ 藤棚があります 傍を通り抜けると
② あずま屋・八つ橋が見えます


③ 八つ橋 庭園内唯一の木の橋


④ 池にビルの映り込みが綺麗でした


⑤ 雪見灯篭


足を癒してくれた花(紫陽花・ムクゲ・コムラサキ・桔梗)
クリックで拡大します。 秋が近いですね~
⑥紫陽花 ⑦ムクゲ
 
⑧コムラサキ ⑨桔梗

⑩ 園内で一番高い山 「大山」 から園内を一望
庭園の外はビルばかり


⑪ 「西湖の堤」 への映り込み


⑫ 枯滝  
山渓を流れ落ちる滝を彷彿させる石組みの跡が見事でした(現在は通路になっています)


⑬ 西湖の堤
小石川後楽園や縮景園にも同じような堤があるそうです
縮景園は 広島県広島市中区上幟町にある庭園


⑭ 遠くに東京タワーが見えました (恵比寿駅方面)


旧芝離宮恩賜庭園を後にして、恵比寿ガーデンプレイス~恵比寿ビール記念館へ足をのばしました。
想像もしなかったお洒落な恵比寿  銀座とは違った雰囲気でした。
次回にUP予定です。

※ 間違った表示をしているかもしれません。お気づきの方は教えてくださいね



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (shin)
2014-07-06 09:56:57
旧芝離宮恩賜庭園って、さすが老中の上屋敷内に作庭した大名庭園楽寿園を起源とするだけあって、見事な庭園だと思います。
色んな見どころがあるようですが、庭園の背景がビル群と言うのも都内らしいですね。
こんにちは (多摩NTの住人)
2014-07-07 08:04:51
ここは去年の秋に、友人たちと「歩く会」で立ち寄りました。綺麗な庭園ですよね。山の上からの眺望も思い出しました。
私達は浜離宮、芝離宮からレインボーブリッジを渡り、ゴールはお台場の大江戸温泉という13キロほどの道のりでした。
shin様へ (すみれ)
2014-07-08 10:01:50
こんにちは
訪問いただき、コメント有難うございます。
雑用に追われ、ブログを確認しなかったので失礼しました。
初めて芝離宮恩賜庭園へ行きました。
都内には大名庭園がいくつかありますが、よく似た庭園でしたよ
庭園の外は近代的なビル群 しばらく行かなかったところはウロウロするばかりです
台風の季節ですね~被害が少ないことを願っています。
こんにちは (すみれ)
2014-07-08 10:07:40
多摩NTの住人様
初めて行った庭園です。大山から一望すると庭園の外も見えて、都会の雰囲気が伝わりました。
>浜離宮、芝離宮からレインボーブリッジを渡り、ゴールはお台場の大江戸温泉
13キロも歩かれて、温泉でゆっくり足を癒され美味しいビールも飲まれましたか?
健脚ですね
台風が過ぎたら、次はどこへ行きましょうかね
考える楽しみもありますね~
コメント有難うございました。

コメントを投稿