ひげ爺の独り言

髪が薄くなり髭はごま塩の「ひげ爺」、旅行会社を定年退職して16年。 高齢となって転居した大宮での隠居ぐらしを投稿します。

猛暑が続く中 体調不良に

2022-06-28 08:10:58 | 食楽・年金ライフ 
参議院選挙が公示された 途端に、選挙戦の熱さどころではない猛暑がやってきた。
全国的に記録的猛暑が続き、テレビや自治体では 熱中症警戒情報を発信している。
とりわけ関東地方の暑さは厳しく、内陸部中心に 高齢者の熱中症が多発している。
梅雨は明けたらしいが まだ6月下旬、これからが夏本番だから猛暑は続くだろう。
夏を迎え30日が「夏越大祓」、氷川神社では 18日「茅の輪くぐり」を始めた。
中止していた8の字くぐりも復活、お祓で穢れを除き心身を清め 気分も改めたい。

そんな25日朝、目が覚めたら気分がひどく悪く 脱力感で起き上がる気力がない。
感覚は「低血糖」、でも血糖値は正常 脈拍がやや多く 血圧が179で危険な高さだ。
体温は微熱で痛みはどこにも感じない、朝食の味覚はあり 嘔吐の気配は全くない。
救急車も考えたが「妻からの学習」を参考に、妻常用の「血圧薬」を飲み 水分を
補給 ベッドで安静に過ごすと、午前中に血圧が146に下がり 気分も改善してきた。
昼過ぎには1時間ほどの睡眠もとれ、その後は 血圧も体温も気分も正常に戻った。

コロナや低血糖や脳出血とは症状が違う、「熱中症」か「血圧サージ」のようだ。
今日で3日が経過して異常はない、散歩も時刻を早めて始めたし ブログも書けた。
しかし一過性の事と安心せず、まずは熱中症対策に沿って 水分/塩分・室温/体温・
休息/睡眠等の体調を管理、「快食/快眠/快便」「正温/正脈/正圧」に心がけよう。
夫婦間の風通しが悪いと、空気がよどみ 熱中症にかかるようだ?』と、独り言。
そのうえで、コロナは「アマビエ」で 熱中症は「茅の輪」でお祓いするとしよう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東北六県周遊「岩手/後編」 | トップ | 参院戦後も続く 夏の戦い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食楽・年金ライフ 」カテゴリの最新記事