は~とnoエース

かくすれば、かくなるものと知りながら、已むに已まれぬ大和魂。(吉田松陰)

混迷の度を深める米軍普天間基地移設。。

2010-04-24 10:07:50 | ニュースから考える
政府高官は23日、沖縄県で25日に米軍普天間基地の国外・県外移設を 求める大規模な県民大会が開かれることに関連し、「(基地の存在による)沖縄の負担 を軽減できることを説明できれば、必ず(政府案を)受け入れてもらえる」と述べた。基地の機能の一部を県外に移し、残りは県内に代替施設を建設する分散移 転案で交渉を進める考えを改めて示唆した。 【日本経済新聞社 Web刊 2010/4/24 1:56】

米軍普天間基地の移設の件では、以前にも私のブログの中で取り上げましたが、固定化された施設を沖縄県内外に新設するのは、説得に途方もない時間がかかってしまいます。。

そこで私としては、アメリカから大型の「ヘリ空母」を2~3隻購入することを提案して来ました。沖縄本島で使用している既存の軍港に、新たなる空母の接岸施設だけをつくり、そこを以て母港に定めれば良いのす。。

一口に母港といっても、年がら年中、そこに停泊してる訳ではありませんし、基本的には東シナ海の洋上に移動しながら停泊することになります。母港には必要がある場合に限り、物資の補給と隊員の休息を兼ねて一定期間そこに停泊するだけですし、県民の負担を最小限に留めることが出来ます。。

と、同時に、停泊先には県内や県外の複数の港湾を利用できるようにしておけば、沖縄一か所だけに負担を課すという事もなくなります。。

「ヘリ空母」は、今後、特定海域にのみに常駐することもない訳ですし、必要とあらば、何処へでも移動できます。当然ながら、漁民やエリアの環境にも十分な 配慮ができます。したがって県民が夢中で反対する理由は・・無くなります。。

仮に問題があるとすれば、アメリカが、この案に何処まで納得するか・・という事ですが、高価な買い物をしてくれる貴重な顧客の要望には、アメリカ政府としても最大限の配慮をするでありましょうし、私的には、この空母の導入により防衛としての機動力も飛躍的に高まることとなり、有事の際にも効果的な機能を発揮してくれるものと信じます。。

従って私的には、この案こそが、四方八方を丸く収められる?・・・唯一無二 の『腹案』ではなかろうかと・・・考えています。。。\_(-_- 彡