Photo and Occasional Thoughts

アウトドアが好きで写真が好きで 時々想ったことをお伝えできればと思います。

レンガ造り

2014-09-11 | 風景
 先日、仕事で般若寺町の方に出かけましたので、ちょっと寄り道をしてレンガ造りの奈良少年刑務所を見てきました。 以前にもご紹介したことがあるのですが、明治41年(1908年)に完成した名建築です。 少年刑務所から少し下がったと所に、こちらは大正9年(1920年)竣工と言われているレンガ造りの旧奈良市水道計量室が残っています。 明治・大正の歴史的な建物ですが、少年刑務所のほうは今でも現役です。 まだまだ各地にはレンガ造りの建物が沢山残っていますが、本当に趣があっていいですね。 
(14.09.02 撮影)



レンガの高い塀越しに、本館の上部が望まれます。




ロマネスク調の正門が素晴らしいですね。




残念ながら本館は、正門より少し離れた所からしか撮らせてもらえませんでした。




屋根が落ち、四囲の壁しか残っていません。




旧奈良市水道計量室。







架道橋  ガード下  アンダーパス?

2014-09-06 | 風景
14.08.26 撮影


 八月の下旬から毎週休日出勤が続いています、代休を貰ってはいるんですが、何かと用事がたまって余り出かけられずにいます。 おいおい用事を片付けてから、それこそ安近短で近場をごそごそしていますが少し不完全燃焼でしょうか。 じゃあ、改めて何が撮りたいのかと言うと余り思いがまとまらず、結局お茶お濁すような写真ばかり撮っています。 先日も、事務所からすぐの近鉄奈良線の架道下のトンネルを見に行ってきましたが、なかなか運よく人影に恵まれません。 わたし的には、出来れば歩行者のシルエットがうまく入れば、それなりに物語のある写真にならないかななどと思ったんですが、なかなかシャッターチャンスに恵まれません。 少し時間がかかっても、しっかりと人が来るまでトンネルの入り口で待てばいいんでしょうが、うっかりすると不審者ですので、ついつい出会い頭を期待するところです。 思ったように写真を撮るのは根性が要りますね。 おまけにのんびりしていると、以前と比べてトンネル内が美しく塗りなおされましたので、少し雰囲気が変わってしまいました。 改めて今日ご紹介しようと思い線路下のこのようなトンネルを何と言うのか調べたんですが、表題のごとくぴったりと合った言葉が見つかりません。 やはりガード下でしょうか?



以前(14.05.06)このブログでご紹介しましたトンネルの風景。
わたし的にはこちらの方がイメージに合うんですが、勝手なことを言うと近鉄さんに怒られますね。