YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

【発表】ブログ記事ランキング2020

2021-01-01 20:04:00 | 年間ランキング



恒例となっております「ブログ記事ランキング」、ようやく準備が整いました!

昨年アップした記事は332。

これらの記事を振り返り、勝手にランキングしちゃうっていうのが毎年恒例の企画です。自分自身の備忘録としてのものですが、もし気になる記事があれば読んでいただけると幸いです(全ての記事にリンクが貼ってあります)。

それではどうぞ(*´︶`*)/



第10位(11月11日)

2020年。新型コロナウィルス以外のニュースではこのニュースが衝撃的でした。
このブログは「季節と生き物の関わりを楽しむ」というのが一応のコンセプトなのですが、その部分を否定された(実際には皆が惜しんでいるわけなんですが)形となりました。
予算と優先順位。
国の仕事から削られちゃうんだぁって思うととてもやるせない気持ちになります。
これからの民間の力に期待!!
細々とではありますが、わたし自身も生物規則観測風なことを続けていければと思っています。社会の役には立ちそうもないでけど…(^^;;



第9位(7月6日)


マイフィールドである三ツ池公園。子どもの頃から通っているし、ここ10年は通い詰めている。それでも節穴だらけのわたしの目は、見逃しているものばかり。未だに新しい発見が次々と出てくるっていう…。
こんな生き物いたんだなぁ…。
他の場所では会ったことのある生き物でも三ツ池公園では初めてとか…
2021年もたくさん発見できるといいなぁ。
【関連記事】 



第8位(3月29日)


凍てついた公園の中、それはとても美しい光景でした。まさかの3月末に雪。外出自粛も呼びかけられ始めた頃だったし、何より寒い。幻想的な三ツ池公園を独り占めで楽しみました。
そんなご縁か、去年は桜を満喫。草木染めにもはまりました。


緊急事態宣言から一変した日常生活。本来であればオリンピックが開催されていた年。開会式が予定されていた日にすっかり様変わりした日常を振り返ってみると…。
お出かけしなくなった時間で、あんなこと、こんなこと、いろいろやっていました。特にハーブ生活とか、ジャム作り、弁当作りに明け暮れて、料理の腕がちょっぴり上がった1年になりました。転んでもただでは起きたくないタイプです(^^;;
関連記事多すぎ(笑)

【関連記事】





出歩くことの少なかった1年間。料理だけでなくICT機器を使った自然観察にもはまりました。モバイル顕微鏡、素晴らしいです。それからスマホカメラのタイムラプス。こちらも今まで以上にたくさん活用しました。動画の編集もたくさんこなした1年間でした。趣味が仕事に役立ったり、仕事のおかげで趣味に広がりが出たり…。
ありがたいことです(*^_^*)




去年も様々なクラフトを楽しみましたが中でもハマったのが、お手軽簡単な綿毛の標本作り。こんなに簡単にあの美しく儚げな姿を保存できるとは!!!

もちろんリースもたくさん作りました↓↓↓



【関連記事】

カテゴリー検索→クラフト





第4位(4月17日)


なんと、我が家の庭にネズミ登場(T_T)
多様性を目指す庭ですから、ついにやってきた哺乳類の登場に本来なら喜ぶべきなのか???
しかし、ネズミは困るなぁ…
目がくりっとして、素早く動き回るクマネズミ。ビジュアル的にもありなんですけど、衛生面を考えると、やっぱりねぇ…(^^;;
庭作りは、手入れは本当に面倒ですが、生活にうまく取り入れながら、花を愛でたり、活用したり…。小さな生き物たちも集まるようになってきて、季節に合わせた楽しみ方も広がってきました。

【関連記事】
カテゴリー検索→ガーデニング





苦手な地学分野。これまであまり投稿したことがなかった領域にほんの少し興味が持てるようになった自分がいます。趣味で、仕事で、人との出会いで…。これまで見たり、聞いたりしてきたものが、少しずつ繋がって、広がって、新たな発見につながってきているなあと思う今日この頃。これまで点でしかなかったそれぞれの事象が、線で繋がり始めたおもしろさ。興味がもてるというのはとても大切なことで、そんな機会を与えてくれたのは友人や先輩、そしてネットを通して知り合えた皆様のおかげかなぁと思います。
【関連記事】



第2位(8月29日)


というわけで、当ブログもいつのまにか開設10年。ネタ探しのために視野が広がり、書くために理解が深まる。文章力も少しはアップ。そんな効果に気づいて、よりブログが好きになりました。

この記事では「10年間ブログを書いてきて、いちばん身についたことは、「過去の自分」を振り返れるようになったことかもしれません。」なんて書いているわけですが、ここ最近は「発信すること」の効果ついて、また新たな想いが湧いてきています。

関連記事にもリンクを貼ったのですが、秋にたくさんのモダマをいただきました。他にも友達から草木染めの染料を分けてもらったり、庭になった果物をいただいたり、楽しいイベントの情報を教えてもらったり…。

好きなことを発信していると、それに関する情報が集まってくるんだなぁって思うようになりました。もちろん、そんな風にしてくださる皆さんに出会えたことが最大の幸運に他ならないわけなんですが、「発信」していなかったらまた違っていたのかなと思ったりします。

そうしていただいたものから、さらに興味が広がっていくことも度々。人と人とのつながり、物事と物事のつながり。そんな縁を広げてくれた一端に「ブログを書く」という行為が深く関わっていたと思うのです。皆さまありがとうございます。

【関連記事】






「日常のありがたさ」をリアルに感じた1年間。2020年はなんと言っても「新型コロナウィルス」の地球規模での感染拡大、そしてそれを防ぐための試行錯誤な日々。まだまだ世界中がその渦中にあるわけで、正直戸惑うことばかり。進むべき指針が日々変わる、ブレブレな毎日。歴史に残るであろう日々の中、誰もがこれまでの日常を見直す1年間だったのではないでしょうか?

今まで当たり前に思っていたことが当たり前でなくなるという事実が、私たちの生活に影を落とし、経済的にも精神的にも大きな打撃となりました。

いわゆる格差もさらに広がったわけで、そういう意味では恵まれた環境にいる立場の自分があれこれ言ったり、愚痴ったりするのはどうかなとも思うのですが、日々変わっていく日常やそのときの気持ちの変化を、時々記録に残していこうと思っています。

もっとも、夏の終わりを最後に記録が止まっているわけで…(^^;;
慣れてきたっていうのもありますが、うまく言葉にならない感じもあります。

改めて自分の生き方について考えたり、今までならやらなかったことに目を向けたり、けして後ろ向きな1年ではありませんでしたが、うまく心が追いついてない感じです。きっとまだまだこんな状態が続くんでしょうが、それこそが「日常が崩れた」っていうこと。そろそろその事実をしっかり理解しなくちゃなって思っています。




いかがだったでしょうか?
皆さんの記憶に残っていた記事があったなら、こんなに嬉しいことはありません。
今後とも「YNWC的な日常」をよろしくお願いいたします。



ブログ記事ランキング過去のまとめ↓
2012年
2014年
2015年
2016年
2017年

※2013年は280日間の世界一周旅行に出かけていたためブログは休止


大人気のアマビエ様
出典は、京都大学附属図書館所蔵「肥後国海中の怪」

こちらもよろしくお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"






コメントを投稿