
先日購入したモバイル顕微鏡にすっかりハマっています。
顕微鏡を覗かなくていいので、目が疲れません。いつまででも見ていられます。
何より記録に残せる!!!
上の写真はからメダカの受精卵。およそ3〜4日目と思われます。

で、こちらが5〜6日目
もう背骨や目が見えています。
さらに2日が過ぎた昨日

小さな心臓が拍動し、ときどき卵の中で回転。
たった1.5mmの殻の中で、日々形作られていく命の姿!!!!!
今年はそんなキセキのような成長の様子をたくさん記録できそうです。

※受精卵の日数については、はっきりとしないので参考程度に(^^;;
★★★★★★★★★★★★★★★★★
季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候
日々の自然情報をインスタでアップしています→ynwc_photos
★★★★★★★★★★★★★★★★"
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます