goo blog サービス終了のお知らせ 

YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

もうすぐ「おはぎ」の日

2011-09-19 17:35:07 | 身近な自然情報


気づけば9月も半ばをすぎ、もうすぐ「おはぎ」の日、秋分です。今日から涼しくなるっていっていたのにまだまだ暑いじゃないですかっ。でも、「暑さ寒さも彼岸まで」って言いますから、さすがにこの暑さももう少しですかね。

ハギの花はそろそろ終わりです。鎌倉あたりのお寺では美しく咲いていたんだろうなあ…。あいにく我が家の近所では風情のあるハギの群落をみかけたことはありません。



なんだかんだといいながら、少しずつ木々の黄葉も始まってきているようです。まだ本当にほんの少しですけど…。

虫たちの食事事情

2011-09-19 06:03:31 | 三ッ池公園の自然情報
昨日の三ッ池公園です。



ショウリョウバッタがお食事中。両手できちんと草を押さえてかじります。食事のマナーはばっちりです。でも、せっかくの食事タイムにカメラを向ける礼儀知らずがいたために、お食事は中断。困り顔になっているみたい。



必死に草にしがみついている感じです。アザミの棘は大丈夫?



一方こちらのイモムシ君、どうやら下の葉っぱを食べるのはもうおしまいにして、新しい葉っぱを求めて上に移動中。ちゃんとお行儀よく最後まで食べないとダメなんだぞ。それにちょっと食べすぎじゃあないですか。

気を付けないと君たちをねらっているやつが、すぐ近くに潜んでいますよ。



こちらはカメラに向かって「あっち行けよ」と威嚇しています。でもしつこく撮影していたら、かなり嫌がって葉っぱの後ろに隠れてしまいました。案外シャイなのかな。

食うか食われるか…、虫たちの厳しい戦いは今日も続くのです。