日々是マーケティング

女性マーケターから見た日々の出来事

自民党は再生できるのか?

2009-09-23 11:15:24 | 徒然
シルバーウィークで、チョッと遠出と言う方も多いだろう。
そんな中、なかなかテレビのニュースで取り上げてもらえないのが「自民党総裁選」だ。
立候補されているお3人さんは、「シルバーウィーク=全国行脚・総裁選の旅」と言うトコロだと思うのだが、新聞各社のWEBサイトの記事を読んでみると「・・・」と言う感じがする。

今日の毎日新聞WEBサイト他には、自民党総裁選:谷垣氏、議員票4割超 地方票勝負にと言う記事が掲載されている。
他の新聞社のWEBサイトに掲載されている記事も、ほぼ同じような内容になっているようだ。

その中で気になることがある。
それは「何故、民主党に圧倒的な負け方をしたのか?」と言う、反省と言うか原因分析がされた上での「自民党再生総裁選」と言う感じがしないのだ。
強いてあげると河野さんが、それに近いような発言をされているようだが、「民主党との対決」のようなコトを念頭においた「自民党のあり方」を模索しているようでは、自民党の将来は「・・・???」と言う気がするのだ。

「地方が疲弊している」と言うような内容のコトをいくら話しても、その原因を作ったのは取りも直さず自民党だったはずだ。
だから「小泉改革批判」を今更展開しても、「もっと早く党内で議論すべきだったのでは?」と感じでしかない。
今更そんなことを言ったところで、生活者には「無責任だな~」と言う印象を与えるだけなのではないだろうか。

派閥だとか、キングメーカー気取りの元総理大臣や派閥の領袖と言われる人たちの姿が、チラチラと見える自民党総裁選を見ていると、「本気で自民党の再生は、考えていないんじゃないの?」と言う気がするのは、私だけだろうか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。