3/5のTBSテレビ「櫻井有吉アブナイ夜会」は
久々に
毎分面白くて
見逃せなかった。
数回見て
MCはいいのに
VTRがあんま…だな
そもそもこの番組、どうなのよ。
と思って見るのを止めていました。
3/5放送のものは
VTRはほぼなくて
スタジオのトークがメイン。
「自己紹介の夜会」
と題して
今話題の若手芸人さんを4組呼んで
前半トークをしていたました。
「夜会」の使い方はさまざまね…おほほ。
芸人さんは
とにかく明るい安村
クマムシ
ピスタチオ
厚切りジェイソン(敬称略)
個人的には
ピスタチオ目当てで見ました。
だって…とりこっ!(白目)
これからトーク番組でされるであろう質問を
シミュレーションしておく
というコンセプトでトークしていきます。
リーダーは芸歴14年の
とに明安村さん。
有吉さんとのやりとりで
持ち味を十二分に発揮していて
とっても面白かったです。
いっぱい使われてたよー。
しっかりしたおしゃべりと
前に出たことを怒られての返し
「0点かいっ!」とか
「きびし~な…」とか
抜群のフットワークを見せていました。
有吉さんから
クマムシの佐藤さん(坊主ではないほうです)へのちょっかいも
とっても優しくて美味しくて
年末の「おもしろ荘」を彷彿とさせました。
ネタをするクマムシを有吉さんがナイナイのふたりと一緒に見てました。
あのとき佐藤さんが
なけなしの武器を持ってガムシャラに前に出て行ったことは
無駄じゃなかった
って勝手に妄想してた。
ナイナイのおふたりと有吉さんに救ってもらった現場を見た!
と思ったけど
実際、先輩方は楽しそうにしてた。
空気が一瞬止まったあとの爆笑をわたしは覚えているよ。
一方
厚切りジェイソンさんは
武器だらけだ。
きっと売れる。
パーソナリティを生かしたように見えるネタをしたのも
きっと大きな利点だ。
漢字を知っていてインテリで
文化へのリスペクトを感じる。
どんな人か分かるのできっと強い。
ピスタチオは伊地知さんのホストの話が出てましたね。
ウケテいて、安心した。
わたしにとって
ピスタチオはアイドルなので
フリートークとかでいろんなことが暴かれて
ガッカリしたくない
という想いが強いのですけど
いつもそれ以上の面白さを提供いただける。
素敵。
この4組からは
たどたどしいところを全然感じられず
笑いまでの最短距離をよく理解しているようにも見えた。
きっとライブなど
いろんなところでの場数があるのでしょう。
そんでもって、
さっき武器の話をしたけれども
みんなちゃんと売りがあるのもすごい。
クマムシは社長令嬢と付き合っているというエピソード。
厚切りジェイソンさんはCEO。
伊地知さんは歌舞伎町元ナンバーワン。
おーすごーい
って人が食い付けるものをサッと話すのも
素敵。
お笑い人口の厚さを感じた。
ところで後半は
磯山さやかさん
板野友美さん
小島よしおさんを
増員させてのトーク。
なんだかてんこ盛り。
磯山さやかさんは
専属モデルである!
をものすごい押している。
また
ぽっちゃりを押している。
覚えておきましょう。
実際は
体型をカバーするような服装はしているけど
全然やせているし。
首周り背中にあんなに肉がないってことは
ジム通いもしているとデブの私は見ている。
安村さんとミニコントをする板野さんが
本気のテンションで
人間としての大きさを見せたことも覚えておきましょう。
さすがヤンキー気質。(という私の妄想)
きっとヤンキーではないだろうけど
気質がヤンキーなんだと思ってる。
男前感ですよ。
活躍しているアイドルは大体その気質持っている。
キョンキョンとかね。
小島さんは…なんでしたっけ。
子どもウケを狙っているのだとか。
はじめて見たときは裸の生生しさに衝撃を覚えたモノですが
子どもは大丈夫なのだろうか。
今日はひさびさに
ダラダラとテレビについて書きました。
夜会…芸人さんがゲストのとき
また見よう。
久々に
毎分面白くて
見逃せなかった。
数回見て
MCはいいのに
VTRがあんま…だな
そもそもこの番組、どうなのよ。
と思って見るのを止めていました。
3/5放送のものは
VTRはほぼなくて
スタジオのトークがメイン。
「自己紹介の夜会」
と題して
今話題の若手芸人さんを4組呼んで
前半トークをしていたました。
「夜会」の使い方はさまざまね…おほほ。
芸人さんは
とにかく明るい安村
クマムシ
ピスタチオ
厚切りジェイソン(敬称略)
個人的には
ピスタチオ目当てで見ました。
だって…とりこっ!(白目)
これからトーク番組でされるであろう質問を
シミュレーションしておく
というコンセプトでトークしていきます。
リーダーは芸歴14年の
とに明安村さん。
有吉さんとのやりとりで
持ち味を十二分に発揮していて
とっても面白かったです。
いっぱい使われてたよー。
しっかりしたおしゃべりと
前に出たことを怒られての返し
「0点かいっ!」とか
「きびし~な…」とか
抜群のフットワークを見せていました。
有吉さんから
クマムシの佐藤さん(坊主ではないほうです)へのちょっかいも
とっても優しくて美味しくて
年末の「おもしろ荘」を彷彿とさせました。
ネタをするクマムシを有吉さんがナイナイのふたりと一緒に見てました。
あのとき佐藤さんが
なけなしの武器を持ってガムシャラに前に出て行ったことは
無駄じゃなかった
って勝手に妄想してた。
ナイナイのおふたりと有吉さんに救ってもらった現場を見た!
と思ったけど
実際、先輩方は楽しそうにしてた。
空気が一瞬止まったあとの爆笑をわたしは覚えているよ。
一方
厚切りジェイソンさんは
武器だらけだ。
きっと売れる。
パーソナリティを生かしたように見えるネタをしたのも
きっと大きな利点だ。
漢字を知っていてインテリで
文化へのリスペクトを感じる。
どんな人か分かるのできっと強い。
ピスタチオは伊地知さんのホストの話が出てましたね。
ウケテいて、安心した。
わたしにとって
ピスタチオはアイドルなので
フリートークとかでいろんなことが暴かれて
ガッカリしたくない
という想いが強いのですけど
いつもそれ以上の面白さを提供いただける。
素敵。
この4組からは
たどたどしいところを全然感じられず
笑いまでの最短距離をよく理解しているようにも見えた。
きっとライブなど
いろんなところでの場数があるのでしょう。
そんでもって、
さっき武器の話をしたけれども
みんなちゃんと売りがあるのもすごい。
クマムシは社長令嬢と付き合っているというエピソード。
厚切りジェイソンさんはCEO。
伊地知さんは歌舞伎町元ナンバーワン。
おーすごーい
って人が食い付けるものをサッと話すのも
素敵。
お笑い人口の厚さを感じた。
ところで後半は
磯山さやかさん
板野友美さん
小島よしおさんを
増員させてのトーク。
なんだかてんこ盛り。
磯山さやかさんは
専属モデルである!
をものすごい押している。
また
ぽっちゃりを押している。
覚えておきましょう。
実際は
体型をカバーするような服装はしているけど
全然やせているし。
首周り背中にあんなに肉がないってことは
ジム通いもしているとデブの私は見ている。
安村さんとミニコントをする板野さんが
本気のテンションで
人間としての大きさを見せたことも覚えておきましょう。
さすがヤンキー気質。(という私の妄想)
きっとヤンキーではないだろうけど
気質がヤンキーなんだと思ってる。
男前感ですよ。
活躍しているアイドルは大体その気質持っている。
キョンキョンとかね。
小島さんは…なんでしたっけ。
子どもウケを狙っているのだとか。
はじめて見たときは裸の生生しさに衝撃を覚えたモノですが
子どもは大丈夫なのだろうか。
今日はひさびさに
ダラダラとテレビについて書きました。
夜会…芸人さんがゲストのとき
また見よう。