いかなる願いもかなえて下さる福の神、出雲國七福神第一番札所、松源寺へのアプローチ。

今日は大雨雷注意報が発令され、遼太くんの
サッカーの大会も中止となりました。
思わぬ展開にポッカリと予定が空いたので、アホバカおじさんは久しぶりに出雲國七福神へと取材に走ります。(笑)
念ずれば花開く、四国八十八箇寺札所でもよくありますね。

水子の供養?大きな水子地蔵です。

比較的大きな池もあって、なかなかに風流であります。(雨さえ降らなければね)

しかし凄い
雨だな~、傘をささずに外に立つと1分とたたぬ間に、パンツまでビショビショになるほどの降りようであります。

よりによって、こんな日に来なけりゃいいのに…
排水が追いつかないほどの雨量であります。

境内に建つ本堂

内部を少し見学しましょう。

こちらが、縁結びと開運のだいこくさまを祀る転心閣。

せっかくですからお参りして帰りましょう。

独身の方は心から良縁をお願いし、開運招福・五穀豊穣を祈りましょう。

婚期を逃した人、あるいは婚期を放棄した人も心からお願いすると叶うかも。
浜田屋陸上部の独身会会長、タリバン政ちゃんに良縁が届きますように
…
とお願いして、お寺を後にするのでした。
本堂からの眺め
出雲國七福神1番札所、大黒天を祀る安来市安来町にある松源寺(しょうげんじ)でした。

今日は大雨雷注意報が発令され、遼太くんの

思わぬ展開にポッカリと予定が空いたので、アホバカおじさんは久しぶりに出雲國七福神へと取材に走ります。(笑)
念ずれば花開く、四国八十八箇寺札所でもよくありますね。

水子の供養?大きな水子地蔵です。

比較的大きな池もあって、なかなかに風流であります。(雨さえ降らなければね)

しかし凄い


よりによって、こんな日に来なけりゃいいのに…
排水が追いつかないほどの雨量であります。

境内に建つ本堂


内部を少し見学しましょう。

こちらが、縁結びと開運のだいこくさまを祀る転心閣。

せっかくですからお参りして帰りましょう。

独身の方は心から良縁をお願いし、開運招福・五穀豊穣を祈りましょう。


婚期を逃した人、あるいは婚期を放棄した人も心からお願いすると叶うかも。
浜田屋陸上部の独身会会長、タリバン政ちゃんに良縁が届きますように

とお願いして、お寺を後にするのでした。
本堂からの眺め

出雲國七福神1番札所、大黒天を祀る安来市安来町にある松源寺(しょうげんじ)でした。