goo blog サービス終了のお知らせ 

浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

えびす・だいこくアンカー区間

2009-04-14 | 日々是好日
ゴールまであと9キロ地点、出雲北陵高校です。



ここまで90キロ以上もタスキをつないできました。(…の予定ですが)

ラスト9キロ、特別招待選手のR16さんに頑張ってもらいましょう。

オムロン出雲工場から国道沿いを走ります。

オムロンの工場 



アップダウンはもうほとんどありません。

右手には島根半島の山並みが、左手はのどかな田園風景です。





島根ワイナリーを通過 

道端にはこんな大きなお釜が



安全運転の仲間ともじっているのでしょう。

僕たち5人も明るく、楽しく、朗らかにそして和気あいあいでここまで走ってきた仲間です。(の予定です…)

ゴールも近いぞ 

 古代出雲歴史博物館

そしてご存知、出雲大社であります。



神門通りの先には日本一の大鳥居が…



ゴール寸前、大鳥居の向こうの信号のもう一つ先の信号を右折すると、喜びのゴールです。



フィニッシュのご縁広場です。



5人でタスキをつなぎ、何とか13時間以内にゴールしたいですね。

えびす様からだいこく様へとつなぐこの大会。

あまりメジャーな大会じゃないかもしれませんが、個人の部で100Kエントリーしても参加費5000円と多分日本一安いじゃないかな?

何かと忙しい季節ではありますが、出来る限りの練習をして目標達成したいものであります。









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トラからの便り | トップ | 国宝 神魂(かもす)神社  »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
飛び入りで・・ (竜馬16)
2009-04-16 20:43:43
アンカーとはおこがましい次第です。是非チームを纏めてこられた監督に栄冠のゴールテープを切ってください。
もう少し気楽な区間を走らさせてください。
今は練習が出来ていないので、GWにはしっかり走りこみます。
今から楽しみにしています。
返信する
了解しましたよ~ (親子連れ遍路)
2009-04-17 19:30:21
前半はおおむね各人10キロ位走りましょう。
後半はその日の調子を考慮して、ゴールを目指しましょう。
大会前夜、メンバーとの「顔合わせの会」を開いた時に大筋が決まると思いますよ。
前夜祭で、盛り上がり過ぎるのが目下の心配のタネであります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。