goo blog サービス終了のお知らせ 

浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

たたら角炉伝承館

2008-04-25 | 鉄の道
奧出雲町仁多R432沿いにある、たたら角炉伝承館です。

西洋の近代製鉄に押され、衰退していくたたらを、技術改良で持ちこたえようとして開発された、角炉による製鉄法を伝える資料館です。

実際に使われていた角炉を修復して、当時の技術を公開するとともに、時代の流れに逆らえず終焉を迎えた、たたら製鉄の最終章を紹介しています。

お休みなしで、無料で見学できるのが嬉しいですね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奧出雲たたらと刀剣館 | トップ | 和鋼博物館 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
「たたら今昔物語」報告書無料配布中 (mozilla_99)
2008-04-26 07:16:07
突然失礼します。
「たたら」に関する有意義な情報をありがとう
ございます。

ご存じかもしれませんが、
岡山県庁で「たたら」に関する講演会の報告書が
配布されていますので、
お知らせしておきます。


http://www.pref.okayama.jp/bichu/osirase/osirase2008/20080404.html
返信する
mozilla_99さんへ (親子連れ遍路)
2008-04-26 19:06:26
ようこそいらっしゃいませ。
まさか「たたら」の件でコメントを頂くとは夢にも思いませんでした。
ただ地元の穴場を紹介したくて、ブログでボチボチ情報発信できたら…と思ってただけです。
嬉しいコメント、ありがとうございます。
返信する
Unknown (居酒屋ガレージ店主(JH3DBO))
2008-07-08 11:45:15
「たたら角炉伝承館」を検索していてTBしました。

『歴史・文化シンポジウム「たたら今昔物語」報告書の作成について』、さっそくpdfをダウンロード。
じっくり読ませてもらいます。
返信する
居酒屋ガレージ店主さんへ (親子連れ遍路)
2008-07-09 09:37:26
はじめまして。
鉄の道というカテゴリーで、少しばかし奧出雲の「たたら製鉄」を紹介しましたが、コメントまでいただき、少々驚いております。
まだネタはあるので、折を見てアップします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。